ぼっちのホビーBlog[ボドゲ版]

主にボードゲーム中。ぼっちの時間を豊かにしたいボドゲブログ。

【2025年版】動物や自然を感じながら疲れたメンタルを癒されたいアナタに。卓上に豊かな時間が流れるおすすめボードゲーム特集

みなさま、毎日お疲れではございませんでしょうか?

 

せっかくボードゲームを遊ぶなら癒されたりしたくなることもあるかと思います。毎日仕事でデジタルガジェットに囲まれて疲れ果てている時、アナログなボードゲームは良きリフレッシュのツールとなりましょう。さらに自然や動物がテーマならば疲れた心に一服の清涼剤となること間違いなし。プレイ中も良き気持ちになれる動物や自然をテーマにしたボードゲームをピックアップしてご紹介いたしますよ。

 

 

エンデバー:ディープ・シー

プレイ人数:1〜4人

対象年齢 :14歳以上

プレイ時間:30分×プレイ人数

国内発行元:エンデバー:ディープ・シー - ArclightGames Official

affiliate.suruga-ya.jp

大海原は神秘の宝庫です。海洋調査を行い、自然の大切さをあらためて感じ入ることができるエンデバー:ディープ・シーは程よいプレイ感の中量級ゲーム。専門家たちを雇いながら精鋭揃いの調査チームを編成し、海洋調査に乗り出しましょう。

4つの属性値パラメーターをうまく上げて海洋保護の社会課題にインパクトを与えることを目指しますが、そうやすやすと大きな成果は得られません。複数用意されたシナリオはどれも遊びごたえのあるミッションでリプレイ性も抜群です。www.comonox.com

 

 

ハーモニーズ(Harmonies)

プレイ人数:1〜4人

対象年齢 :10歳以上

プレイ時間:30分

国内発行元:ハーモニーズ | ANALOG GAME INDEX

美しいイラストに描かれた動物たちの棲家を個人ボードに作っていく立体パズル要素のあるハーモニーズ。ランダムに並べられる木製タイルをドラフトしながらゲームを進めていると、いつの間にか手元にとても美しいバイオームが出来上がります。

ルールも比較的わかりやすく簡単に遊び始められるのに、いつの間にか動物たちのカードに描かれたパターンをどう作ろうか没頭してしまう中毒性が魅力。プレイ後の卓上がとても美しく彩られるのが気持ちの良いタイトルです。

www.comonox.com

 

 

アーク・ノヴァ(Ark Nova)

プレイ人数:1〜4人

対象年齢 :14歳以上

プレイ時間:90〜150分

国内発行元:テンデイズゲームズ

自分の思うように動物園をデザインしていくアーク・ノヴァは、リアルな写真を使用した動物カードを眺めているだけでも楽しい重量級のボードゲーム。160種類以上の動物カードをうまく活用しながら動物園の運営を行います。

動物園の運営って実際もきっと難しいんだろうなぁ....とゲーム中も自然と妄想しながら遊ぶことになること間違いなし。普段動物を見ているだけで楽しい動物園の魅力をまた違った角度で知ることが出来る動物好きにはたまらないタイトルです。

www.comonox.com

 

 

ウイングスパン:東洋の翼

プレイ人数:1〜2人(基本セットに加えると6〜7人

対象年齢 :14歳以上

プレイ時間:40〜70分

国内発行元:ウイングスパン 東洋の翼 完全日本語版 - ArclightGames Official

実在する鳥たちが描かれたユニークカードをプレイしながらタブローを作っていくウイングスパン。その独立拡張の東洋の翼は日本を含んだアジア地域に生息する鳥たちがテーマになった1〜2人でプレイできるタイトルです。

つがいモードと呼ばれる2人プレイでは本家ウイングスパンをよりタイトにしたプレイが楽しめます。カードに描かれている鳥の生態を見てるだけでも楽しいですが、よりボードゲーム感の強いプレイが楽しめる東洋の翼はウイングスパンの拡張の中でも特におすすめのタイトルなのです。

www.comonox.com

 

 

カスカディア(Cascadia)

プレイ人数:1〜4人

対象年齢 :10歳以上

プレイ時間:30〜45分

国内発行元:ケンビル

動物たちの生きる森を作っていく2層パズル構成のカスカディアは、森を作るだけではなくそこに生息する動物タイルの配置も一緒に考えなければなりません。

カードに示されたように動物たちの好むようにタイルを配置していると、不思議と「こんな森の感じかなぁ...」とどこかの自然公園を歩いているかのような気分になれます。ルールは比較的簡単でボードゲームをあまり遊んだことがない人でも迷わず楽しめるのもおすすめのポイントです。

www.comonox.com

 

 

The Arctic

プレイ人数:2人

対象年齢 :15歳以上

プレイ時間:15〜30分

国内発行元:uchibacoya

affiliate.suruga-ya.jp

可愛いだけではございません。白クマとペンギンたちの引くに引けないガチンコの勝負が待っているThe Arctic。うちばこや製のとても可愛い動物コマに騙されてはいけません。

自然界の縄張り争いの如く勝つか負けるか非常にシビアなプレイなのに、やはり「可愛い...」とどこかホンワカしているギャップがたまらない2人用のタイトル。ペンギン派か、白クマ派か、それが問題なのです....

www.comonox.com

 

 

ハビタッツ(Habitats)

プレイ人数:1〜5人

対象年齢 :11歳以上

プレイ時間:40分

国内発行元:ハビタッツ | ANALOG GAME INDEX

ハビタッツは自然保護区の動物たちをあつめて安全に暮らしていける生息区域を作るタイル配置ゲーム。動物たちはそれぞれの種類ごとに必要とする環境が異なり、水辺や草原などの様々な環境と隣接させなければ安心して暮らすことが出来ないのです。

ジープで保護区を回りながらそれぞれの動物に合った環境を組み合わせながらパズルを組み立てながら大自然に生きる動物たちに想いを馳せることが出来ちゃいます。美しいコンポーネントにリニューアルされた第3版はプレイする気分をより盛り上げてくれますよ。

www.comonox.com

 

ファストスロース(Fast Slothes)

プレイ人数:2〜5人

対象年齢 :8歳以上

プレイ時間:45分

国内発行元:サニーバード

affiliate.suruga-ya.jp

 

自分で歩けないので動物たちに助けてもらいながら餌を獲得するナマケモノのレース。マップに点在する餌場を回るには異なる能力の動物たちにどう助けてもらうか考えなければなりません。他力本願で生きたいという、なかなか口に出したくても出せない本音もナマケモノなら大丈夫。

広いマップをどう回っていくのか、ナマケモノになったはずなのに頭はめっちゃ使います。楽をしているように見えて、実は生きていくために頭脳労働してるんだよな....(アタシもな)

www.comonox.com

 

 

アティワ(Atiwa)

プレイ人数:1〜4人

対象年齢 :12歳以上

プレイ時間:30〜120分

国内発行元:アティワ | ANALOG GAME INDEX

持続可能な17の開発目標(SDGs)をテーマにした、フルーツコウモリとの共生コミュニティを作っていく農村開発ゲーム。森林破壊を食い止めるべくコウモリたちと共に暮らしながら自然環境の維持に努めるのです。

ヤギを飼ったり樹木を植えたりと村の経済発展も同時に意識することで人が自然のなかでどう生きていくべきか深く考えさせられるアティワ。可愛いコマたちを手繰りながらも環境問題についてしっかり考えさせてくれるゲームです。

www.comonox.com

 

 

エバーデール

注:写真は拡張:剣ヶ峰を加えた時の画像です

プレイ人数:1〜4人

対象年齢 :13歳以上

プレイ時間:40〜80分

動物たちが住む森を舞台にしたワーカープレイスメントゲームのエバーデール。様々な職業の動物たちを招き森の発展を目指します。可愛い動物たちが描かれたカードは見ているだけでも癒されますが、それらを選んで自分の手元に並べていく気持ちの良さは格別なのです。

拡張を加える事でプレイ感を変化させることが出来るので飽きずに遊べるところも人気の秘密。ワーカープレイスメントにありがちなシビアさも柔らかく調整されているので何度遊んでも幸せな気分になれるタイトルなのです。森から海辺にテーマを移したファーショアも出ていますよ。

www.comonox.com

 

 

ルート(Root)

プレイ人数:2〜6人

対象年齢 :10歳以上

プレイ時間:60〜90分

可愛いコマ、可愛いイラストに惹かれるルート。しかしゲームは能力の異なる派閥(種族)たちが森の覇権をかけて争うバチバチのゲームです。ゲームに登場する派閥には能力に合った背景が設定されているのですが、それらを読んでるだけで何か物語が始まる予感しかしない世界観設定も魅力の一つ。

新たな種族が加わる拡張を加えることでいくつものバリエーションが生まれるので、童話のような大きな物語の中でプレイしている気分が味わえる名作ボドゲですよ!ただしゲームはガチンコのバッチバチです(笑)

www.comonox.com

 

 

アース(Earth)

プレイ人数:1〜5人

対象年齢 :13歳以上

プレイ時間:45〜90分

国内発行元:アースサポートページ | よこはまのボードゲーム屋さん リゴレ

affiliate.suruga-ya.jp

 

地球の成長がテーマのアース。自然がどのように発展し生命を育んでいくのかを考えながら美しいカードをプレイしていくタブロービルディング。写真がベースになったカードを並べるだけでも気持ちが良いのですが、ニョキニョキ伸びていく可愛い新緑コマに自然の営みを感じることが出来ちゃいます。

ナショナルジオグラフィックか?と思わせてくれる写真の数々に囲まれながら、自然環境の複雑さと美しさにどっぷり浸かる時間が至福。アースに没頭している時間は、きっと煩雑な毎日を忘れることが出来るはず。

www.comonox.com

 

 

アクアガーデン(Aqua Garden)

プレイ人数:1〜4人

対象年齢 :15歳以上

プレイ時間:40〜60

国内発行元:uchibacoya

affiliate.suruga-ya.jp

 

この街に水族館を作ろう!というアクアガーデン。とにかく登場するコマ類の可愛さは必見です。ゲームを通して徐々に出来上がっていく水族館にお気に入りの魚たちを並べる楽しさたるや、水族館好きにはたまらないものがあります。

拡張も発売されているので様々な魚たちと戯れながら遊ぶことが出来るのも魅力です。もちろんロンデルをベースにした中量級ゲームなので可愛いだけではありませんよ。水族館に遊びに行くのがより一層楽しくなるタイトルです。

www.comonox.com

 

 

ぼっちのホビーBlog:テーマ別記事

www.comonox.com