こんにちは、コモノックスです。
今日はiPhone / iPadで遊べるボードゲームアプリのご紹介です。(2021/1月更新)
いつものお気に入りのボードゲームをスマートフォン・タブレットで遊べたらな!と思ってる方、アナログな箱をいきなり買うのはちょっと、、、とためらっているビギナーの方、大丈夫です。今はとても便利なスマホ・タブレットって端末があるじゃない?
ひとりだって大丈夫だぜ!:オニリム
ボードゲームの魅力はアナログなところですが、そうはと言っても相手がいないときだってあります。そういった時間でもボードゲームを遊びたいというのが人情ってモノ。でも大丈夫!手元のIPhoneやiPadでもボードゲームを遊ぶことができますよ!現在日本のストアからダウンロードが可能なアプリをセレクトしてご紹介。パブリッシャー別にまとめてあるので参考にしてくださいませ。良い時代に感謝。
【注意】
iOSアプリの仕様・公開状況などは変更になる場合があります。リンク先のページに記載されている事が最新の情報となるのでダウンロード時はよく確認を行いましょう。
【目次】
- Tabletopia
- BrettspielWelt
- Bezier Games, Inc.
- USM
- TheCodingMonkeys
- DIGIDICED
- Codito Development Inc.
- Asmodee Digital
- Scythe(大鎌戦役):Digital Edition
- テラフォーミング・マーズ(Terraforming Mars)
- パンデミック(Pandemic:The Board Game)
- 宝石の煌き(Splendor™: The Board Game)
- アイル・オブ・スカイ(Isle of Skye)
- トワイライト・ストラグル(Twilight Struggle)
- アグリコラ(Agricola)
- アグリコラ:牧場の動物たち
- ジャイプル(Jaipur: the board game)
- チケット トゥ ライド(Ticket to Ride)
- オニリム(Onirim - Solitaire Card Game)
- アセンション(Ascension:Dekbuilding game)
- カルカソンヌ
- Ravensburger Digital GmbH
- repos production
- Czech Games Edition
- Acram Digital
- Handelabra Studio LLC
- Dire Wolf Digital
- Playdek, Inc.
- ンダノガ
- アプリでご紹介したボドゲが欲しくなったら。
- ぼっちのホビーBlog:コラム記事
Tabletopia
PC版でボードゲームを遊べるTabletopiaのアプリ版。対応しているゲームは500種類以上あり、どれを遊ぼうか迷いに迷います。英語版のみですが入れておいて損はないアプリですよ。
互換性 :iOS 10.0以降。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
言語 :英語
BrettspielWelt
Cartographers
昨年人気を博した紙ペンゲームのCartographersもアプリで楽しめるようになりました!見知らぬ土地を調べ、マップを作り上げるゲームなのですがこれが没頭できるのです。対応言語が英語のみというのが残念。
互換性 :iOS 10.0以降が必要です。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応
言語 :英語
Coffee-Roaster
対応言語が英語のみなのですが、元は日本のゲームです。ソロプレイがめちゃくちゃ楽しいと評判だったゲームがアプリになりました。
互換性 :iOS 9.0以降が必要です。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応
言語 :英語
The Mind
2018年ドイツ年間ゲーム大賞ノミネート作品のザ・マインドもアプリになりました。相談もジェスチャーも禁止の呼吸を合わせるゲーム。ハマると実に気分がいい。
互換性 :iOS 8.0以降。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
言語 :英語、ドイツ語
ガンツ・シェーン・クレバー (Ganz Schön Clever)
2018年ドイツ年間ゲーム大賞エキスパート部門ノミネート作品がついにアプリ化!ダイスを振ってシートをチェックするだけなのに、もうずっと脳が働き続けるくらい悩ましい作品。アプリでいつでも遊べるのはかなり嬉しい。
互換性 :iOS 9.0以降。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
言語 :英語
Twice as Clever
基本メカニズムはそのままに、いくつか改良を加えたガンツ・シェーン・クレバーの続編。早くもアプリになりました。
互換性 :iOS 9.0以降。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
言語 :英語
ロビンソン漂流記(Friday - by Friedemann Friese)
まさかの「ロビンソン漂流記」もアプリに!残念ながら日本語には非対応ですが。。。あのロビンソンにいつでも会いたい!という方は是非。
互換性 :iOS 8.0以降。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
言語 :英語、ドイツ語
Bezier Games, Inc.
Castles of Mad King Ludwig
ノイシュヴァンシュタイン城の部屋をつなげていくタイル配置ゲーム。根強い人気作。
互換性 :iOS 7.0以降。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
言語 :英語、ドイツ語
USM
アンドールの伝説(Legends of Andor)
ついにアンドールの伝説がアプリで遊べるようになりました!井戸水大好きソーンやチャダ達といつでも冒険に出ることができますよ!しかし悲しい哉、悲しい哉日本語には非対応です。
互換性 :iOS 10.0以降が必要です。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応
言語 :スペイン語、 ドイツ語、 フランス語、 英語
カタン(Catan Classic)
あの名作ボードゲームのカタンもアプリに。有料ながら日本語にも対応してる。なお、iPad用(HD)は別アプリとして存在してるよ。iPad用のアプリの評判はあまりよろしくないのが気になります。
互換性 :iOS 7.1以降。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
言語 :日本語、オランダ語、スペイン語、ドイツ語、フランス語、ポルトガル語、英語
カタン ユニバース(Catan Universe)
なんとカタンが基本無料で遊べるアプリもリリースされてます。オンライン対戦なども出来るみたい。日本語には非対応ながらもソロでAIとの対戦もサポート。無料で遊べる幅は広くないものの、初めてのカタンには良いかもしれない。
互換性 :iOS 10.3以降。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
言語 :オランダ語、スペイン語、ドイツ語、フランス語、英語
TheCodingMonkeys
カルカソンヌ(Carcassonne)
カルカソンヌもアプリになっているよ!ソロでも出来るし、得点計算も自動。動きもサクサクしていてとても軽快なアプリです。日本語には非対応だけど、遊ぶのにそこまで困ることもありませんでした。
互換性 :iOS 8.0以降。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
言語 :ドイツ語、英語
ロストシティー(Lost Cities)
2007年ドイツ年間ゲーム大賞受賞作「ケルト」の原型となったゲームのアプリ化。作者はライナー・クニツィアです。日本語非対応なので事前にルールは確認しておいた方がスムーズかと思われるアプリですが、ルールはさほど難しくないので大丈夫かと。
互換性 :iOS 8.0以降。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
言語 :ドイツ語、英語
DIGIDICED
テラミスティカ(Terra Mystica)
ワーカープレイスメントでは圧倒的な人気を誇るテラミスティカ。APP内で拡張の「氷と炎」を購入することも出来ちゃいます。
互換性 :iOS 9.0以降。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
言語 :日本語、イタリア語、スペイン語、ドイツ語、フランス語、ロシア語、中国語、英語、韓国語
ブルゴーニュの城(The Castles of Burgundy)
ステファン・フェルドの代表作。タイルを配置し自国を育てていく大人気作。アプリは日本語にも対応していてチュートリアルも充実。
互換性 : iOS 10.0以降。 iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
言語 :日本語、英語、中国語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、韓国語、ロシア語、スペイン語
ワイナリーの四季(Viticulture)
あのワイナリーの四季もアプリになりました!日本語にも対応してるのでストレスなく遊べますよ!
互換性 :iOS 10.0以降。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
言語:日本語、 スペイン語、 ドイツ語、 フランス語、 ロシア語、 中国語、 英語、 韓国語
コテージガーデン(Cottage Garden)
ウヴェ・ローゼンベルクのパズル三部作の第1弾。アプリとパズルは相性いいので、コテージガーデンもきっといいハズ。
互換性 :iOS 9.0以降。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
言語 :日本語、スペイン語、ドイツ語、フランス語、ロシア語、中国語、英語、韓国語
インディアンサマー(Indian Summer Game)
ウヴェ・ローゼンベルクのパズル三部作の第2弾。アナログ版は美しい盤面が鮮やかなパズルゲーム。
互換性 : iOS 10.0以降。 iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
言語 :日本語、英語、中国語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、韓国語、ロシア語、スペイン語
ボーナンザデュエル(Bohnanza The Duel)
こちらもウヴェ・ローゼンベルクの人気作ボーナンザの二人用カードゲームのアプリ化。ボーナンザをまだ遊んだことがないので、これから始めても良いだろうか?
互換性 :iOS 9.0以降。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
言語 :日本語、スペイン語、ドイツ語、フランス語、ロシア語、中国語、英語、韓国語
Codito Development Inc.
ル・アーブル(Le Havre -The Harbor-)
アグリコラと並ぶ「収穫三部作」のうちの一つ、ル・アーブルもアプリに。日本語非対応なので遊ぶにはスキル必要ですけども・・・酔いどれおっさんも健在。
互換性 :iOS 8.0以降。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
言語 :英語
ラー(Ra)
ライナー・クニツィアの名作競りゲームもアプリに。3大競りゲームのうちの1つ。
互換性 :iOS 8.0以降。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
言語 :英語
メディチ(Medici)
ライナー・クニツィアの3大競りゲームのうちの1つ。こうなったらもう1つもアプリになれば良いのに。
互換性 :iOS 8.0以降。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
言語 :英語
チグリス&ユーフラテス(Tigris&Euphrates)
こちらもライナー・クニツィア作品。エリアマジョリティ系のボードゲームなので、iPadで遊んだ方が気持ち良いかもしれない。
互換性 :iOS 8.0以降。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
言語 :英語
ティカル(Tikal)
クラマー&キースリングの名作ティカルもボードゲーム に。大きいマップの方が見栄え良さそうなので、iPadの方が遊びやすいかも。
互換性 :iOS 8.0以降。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
言語 :英語
Asmodee Digital
Scythe(大鎌戦役):Digital Edition
大鎌戦役がついにiOS、アンドロイドで遊べる日がきました!言語も日本語に対応しているので、いつでもどこでもScytheできますぜ!対応しているiOSは11.0以降となっているのでインストール時は注意。
互換性 :iOS 11.0以降。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
言語 :English, Arabic, Chinese, Dutch, French, German, Italian, Japanese, Korean, Polish, Russian, Simplified Chinese, Spanish, Traditional Chinese, Turkish
テラフォーミング・マーズ(Terraforming Mars)
遂にテラフォーミング・マーズもアプリで登場!火星開発がスマホで遊べるようになりました。言語は英語のみですが、これは嬉しい。ゲームの性質を考えるとiPadで遊んだ方がより楽しいかな。
互換性 :iOS 10.0以降。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
言語 :英語
パンデミック(Pandemic:The Board Game)
未だ色褪せぬこのパンデミックの魅力とは何か。この対応言語の広さも人気の表れといって過言ではない。
互換性 :iOS 7.1以降。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
言語 :日本語、アイスランド語、イタリア語、オランダ語、ギリシャ語、スペイン語、チェコ語、デンマーク語、ドイツ語、ハンガリー語、フランス語、ポルトガル語、ポーランド、ロシア語、中国語、英語、韓国語
宝石の煌き(Splendor™: The Board Game)
もはや定番と呼ばれるにふさわしい宝石の煌き。アプリを使ってこっそり練習を重ねても良いと思う。日本語非対応なので、ルールは予習必須だぞ。
互換性 :iOS 7.0以降。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
言語 :ドイツ語、フランス語、英語
アイル・オブ・スカイ(Isle of Skye)
2016年ドイツ年間ボードゲーム大賞エキスパート部門受賞作品がまさかのアプリ化、そして日本語対応してる!作者はブルームサービスのコンビ、ペリカン&プフィスター。
互換性 :iOS 10.0以降。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
言語 :日本語、スペイン語、ドイツ語、フランス語、ロシア語、中国語、英語、韓国語
トワイライト・ストラグル(Twilight Struggle)
アメリカ合衆国と旧ソビエト連邦の冷戦をテーマにした2人用定番ボードゲーム。残念ながらiPad専用です。
iOS 7.0以降。iPad対応。
言語 :英語
アグリコラ(Agricola)
日本でもかなりのファンがいるワーカープレイスメント。その悩ましさや多彩な戦略は未だ色褪せる事はありません。残念ながら日本語に非対応なので、英語できる方は是非。
互換性 :iOS 6.0以降。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
言語 :イタリア語、スペイン語、ドイツ語、フランス語、ポルトガル語、ロシア語、英語
アグリコラ:牧場の動物たち
二人専用だった牧場の動物たちもアプリに。もちろん対戦相手にAIを指定できるのでひとりでも楽しめるし、完全に日本語対応してます。ローカライズ具合も良い感じ。
互換性 :iOS 9.0以降。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
言語 :日本語、スペイン語、ドイツ語、フランス語、ロシア語、英語
ジャイプル(Jaipur: the board game)
2人用ボードゲームとして人気のあるジャイプル。
互換性 :iOS 8.0以降。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
言語 :英語、中国語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、韓国語、スペイン語
チケット トゥ ライド(Ticket to Ride)
常にファンが新作を期待している鉄道ゲームのド定番ボードゲーム。
互換性 :iOS 6.0以降。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
言語 :イタリア語、スペイン語、ドイツ語、フランス語、英語
オニリム(Onirim - Solitaire Card Game)
悪夢から無事脱出するソリティア専用ボードゲームもアプリに。BGMが結構ハマる。
互換性 :iOS 8.0以降。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
言語 :イタリア語、スペイン語、ドイツ語、フランス語、英語
アセンション(Ascension:Dekbuilding game)
ドミニオンライクなデッキビルド系カードゲーム。ファンタジーテイストで海外では続編がずっと出てる人気作。
互換性 :iOS 7.0以降。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
言語 :英語
カルカソンヌ
互換性 :iOS 9.1以降。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
言語 :イタリア語、 スペイン語、 ドイツ語、 フランス語、 英語
Ravensburger Digital GmbH
プエルトリコ(Puerto Rico HD)
ファンの心をぐっと捕まえて離さないプエルトリコもアプリに。残念ながら日本語には非対応、iPadのみの配信ですな。いつもプエルトリコと一緒にいたい方、英語できる方にはお勧め。
互換性 :iOS 8.0以降。iPad対応。
言語 :イタリア語、スペイン語、ドイツ語、フランス語、英語
サンファン(San Juan)
プエルトリコのカードゲーム版と言われるサンファンもアプリになってます。こちらはIPhoneにも対応。やはり日本語には非対応だけど、アイコン化されているイラストで効果を覚える事も可能なので遊びやすそう。
互換性 :iOS 7.0以降。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
言語 :イタリア語、スペイン語、ドイツ語、フランス語、英語
スコットランドヤード(Scotland Yard)
非対称鬼ごっこの名作スコットランドヤードもアプリに。日本語非対応ながら、言語依存低めなので、きっとなんとかなる気がしてる。公式ユーティリティも出てます。
互換性 :iOS 8.0以降。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
言語 :イタリア語、スペイン語、ドイツ語、フランス語、英語
repos production
世界の七不思議(7 wonders)
ドラフトの名作、世界の七不思議もアプリになってます!ソロでもできるのは嬉しい。アプリ内から「都市」「指導者たち」拡張も購入することができるよ。
互換性 :iOS 10.0以降。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
言語 :イタリア語、スペイン語、ドイツ語、フランス語、オランダ語、ポーランド語、英語
世界の七不思議:デュエル(7 wonder Duel)
2人用の傑作であるデュエルもアプリで遊べます。本家七不思議とはまた異なるドラフトを堪能できる作品。
互換性 :iOS 10.0以降。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
言語 :イタリア語、スペイン語、ドイツ語、フランス語、オランダ語、ポーランド語、英語
Czech Games Edition
コードネームのユーティリティアプリがありますぜ。
Czech Games Editionの App を App Store で
スルー・ジ・エイジズ(Through the Ages)
ストラテジー系ボードゲームのヘビー級。テキストは言語依存あるので日本語に非対応なのが惜しまれる。英語力ある人向け。
互換性 :iOS 9.2以降。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
言語 :英語(公式情報では英語のみですが、アプリ内で言語設定が可能です。日本語でプレイできますよ!)
Acram Digital
イスタンブール(Istanbul: The Digital Edition)
イスタンブールもアプリになりました!嬉しいことに日本語版にも対応してるよ!
互換性 :iOS 8.0以降。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
言語 :日本語、オランダ語、ドイツ語、フランス語、ポーランド、簡体字中国語、英語、韓国語
チャーターストーン(Charterstone: Digital Edition)
なんとチャーターストーンもアプリ化されています。公式情報では英語のみとなってますが、キャプチャ見ると日本語対応してる!
互換性 :iOS 10.0以降。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
言語 :英語
八分帝国
互換性 :iOS 9.0以降。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
言語:英語
Handelabra Studio LLC
イーオンズ・エンド(Aeon's end)
互換性 :iOS 11.0以降。iPadに対応
言語:英語
スピリットアイランド(Spirit Island)
ちょうど日本語版発売が話題のスピリットアイランドも実はアプリで遊べます。(日本語には非対応)ソロゲームとしてはかなり評価の高い協力型のボードゲーム。iPad版のみなので注意しましょう。
互換性 :iOS 13.7以降。iPadに対応
言語:英語
Dire Wolf Digital
北海の侵略者(Raiders of the North Sea)
北海の侵略者がアプリに!残念ながら英語のみですが、しっかりアプリでも楽しめます。
互換性 :iOS 9.0以降。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
言語:英語
サグラダ(Sagrada)
互換性 :iOS 9.0以降。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
言語:英語
ルート:はるけき森の動物戦記(Root Board Game)
森の覇権をかけて4つの種族が争う非対称のボードゲーム。日本語版も発売されましたが市場では品薄が続いています。アプリはなんと日本語対応!
互換性 :iOS 9.0以降が必要です。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
言語 :日本語、 イタリア語、 スペイン語、 チェコ語、 ドイツ語、 フランス語、 ポーランド、 ロシア語、 中国語、 英語
Dune: Imperium Companion App
日本ではまだごく少数の方が遊ばれているくらいしか情報が無いDune:Imperiumがアプリで遊べます!国内で発売されてほしいボードゲームですが、先にアプリで遊ぶことができるのはちょっと嬉しい。日本語には非対応、iPadのみの対応です。
互換性 :iOS 9.0以降。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
言語:英語
Playdek, Inc.
ウォーターディープの支配者達(D&D Lords of Waterdeep)
D&Dを舞台にした名作ワーカープレイスメント「ウォーターディープの支配者達」です。英語版のみですがファンの多い作品です。
互換性 :iOS 7.0以降。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
言語:英語
Twilight Struggle
東西冷戦がテーマの2人用名作ボドゲのトライライトストラグル。シビアなテーマをじっくり遊ぶにはアプリという選択肢も悪く無いですぞ。
互換性 :iOS 10.0以降。iPadに対応。
言語:英語
ンダノガ
東急ハンズ新宿店で売り上げNo.1を記録したシンプルな2人用アブストラクトゲームがアプリになりましたよ!
NOCCA×NOCCA(ノッカノッカ)
互換性 :iOS 10.0以降が必要です。iPhone 5S〜(対応機種はアプリページを参照
言語 :日本語、 英語
アプリでご紹介したボドゲが欲しくなったら。
ぼっちのホビーBlog:コラム記事