ボードゲーム関連のニュース
ボードゲームのニュース記事一覧
主にボードゲームの新製品情報や、イベント情報。気になった情報などをニュース形式でまとめています。過去に発売されて、見逃していたボードゲームの情報もあるかも。ども。コモノです。 今日は新作情報といっても発売予定の情報を集めておくのでございます。もう忘れちゃうんですよね....(健忘) 1月も怒涛の忙しさであっという間に終わってるわけですが、このまま春に向かって暇になる予定は全くないという地獄。あとは期…
【Kickstarter】前半と打って変わって豊作な1月後半!海外ボドゲ国内ボドゲも誘惑激しい2023年最初の気になるキックボドゲまとめ〈気になるKickstarterピックアップ2023年1月後編〉
ども。コモノです。 遊ぶ時間はなかなかとれないですが、欲しいボドゲを見て回る欲は復活してきた感あるぞ。ただし来月から再来月...怖い。 海外ボドゲはやはりロマンを感じると常日頃思ってるわけでありますが、追々国内で販売してくれるんじゃないかってい…
ども。コモノです。 久しぶりにブログ更新したおかげと言いますか、少し興が乗っている感じがあるといいますか、こういう時にこそ流れを掴むべくブログ更新を継続せよ!と心の中で誰かが囁く1月末。昨日の欲しいボドゲまとめにつづいて今日も直近で見逃せな…
ども。コモノです。 「アンタ誰?」ってなるかもしれない(なってる)皆々様、失礼します。ボドゲのブログをつらつら書き始めてはや7年くらい経ちますが、こんなにも時間が取れなくなったのは初めて!というくらいにボドゲ触れんかった2023年。お正月に少し…
ども。コモノです。 あけましておめでとうございます。今年もぼっちのホビーBlogをよろしくお願いします。新年仕事始めてみたら普通に忙しく、あれよあれよともう5日。一年の最初の記事はボドゲの紹介にしたかったな...と思いながらこのまま行くといつ書くの…
ども。コモノです。 クリスマスも終わりまして、もはや年始のお餅に興味関心が移っております。1日だけですっかりもう師走気分なのですが、最後に向かってやはりまとめておかねばならない気になる海外ボドゲたち。今年のKickstarterは国産プロジェクトもちら…
メリークリスマス!コモノです。 もう年末でございます。メリークリスマスと福袋を合わせた記事を書くことになろうとは思いもしなかった2022年の忙しさよ。今年はホント余裕がなかったねぇ...(꒪ཫ꒪; ) ともあれもうクリスマスです。子供たちのところにはサ…
ども。コモノです。 仕事が終わらないのでツイッタランドに逃避行していましたらば、ホヌゲームズの広報であるmikineさんからこんなツイートをいただきました。 コモノックスさん今日たくさん発表あるんでもしよければチェックしておいてください。 — mikine…
ども。コモノです。 今年のエッセンで並んでたのは知っていたアグリコラ15周年記念のBIGBOX、日本語版で出るそうです。まさかの2022年最後に滑り込んできた大型タイトル、ポチるのポチらないのと悩ましい限りなわけなのでどんな内容なのかを掘り下げてみたい…
ども。コモノです。 先週まで調子良くボドゲ遊べるじゃん!なんてブログ更新も少し再開できててほくほくでしたが嬉しい時間は短いもの。あぁ人生って....師走のバカ。 ということで、今日は沈んだ気持ちを浮上させるボドゲセール情報をお届けしますよ。 JELL…
ども。コモノです。 昨日新作ニュース!とか勢いよく記事書いたそばから欲しいものが増える年末。2023年も最初から飛ばしてくよねぇ....と、浮かれる気分とともに財布の心配をしなければならなくなりました。だってどれも欲しいじゃない。。。 まだ具体的な…
ども。コモノです。 この時期はご家族やご自身へのプレゼントにボドゲを探されている方も多い事でございましょう。かくいう我が家も子供とカミさんにプレゼントを用意し、あとは年末の物入りに紛れさせて自分用のボドゲを....といろいろ入念な計画を立ててい…
ども。コモノです。 先日アークライトからイーオンズ・エンド:レガシー完全日本語版の発売アナウンスがありました。2023年1月19日発売と... 通常であれば「うひゃー!ポチるぅぅ!」となっているところなんですが(いや普通に心の中ではなってる)今年は非…
ども。コモノです。 昨日気になる12月Kickプロジェクトについてご紹介いたしましたが、実はあと2つほどチェックしておきたい国内初のプロジェクトがあるのです。今日ご紹介するプロジェクトは最近増えてきている日本初のkickstarterボドゲプロジェクト。 ど…
ども。コモノです。 すでに師走です。師走。いやー、師走。もう大変です。なんとか連日のブログ更新を誓って合間合間に書いていますがいつまで続くことやら.... と、ぼやき半分でKickstarterのページを眺めていたら年末は結構好きな感じのボドゲが勢揃いとな…
ども、コモノです。 年末の最後くらいは華々しく散ってやるぜ!という意気込みで連続更新を始めましたが柄にもなくワールドカップ見ちゃったので早くもめげそうです。眠いよ... 仕事はまったく落ち着く様子もないのでもう諦めムードですが、なんとか折り合い…
ども。コモノです。 今年はそもそも遊ぶお時間が取れなくて新作ボドゲも出る!出る!って言ってなかなかポチれぬ日々が続いておりますが、年末最後にEngames新作でございます。いやん、ちょっとどうしましょう..... ジャンヌ・ダルク-オルレアン ドロー&ラ…
ども。コモノです。 少しばかり余裕が戻ってきたのか、今週はボドゲ成分ちょっと吸収できております。とたんにポチポチ欲が復活するのが困りものではありますが、、、自重せねば。しかし欲求という根源的なものは活動意欲の根源のようなもの。それがなんであ…
ども。コモノです。 昨晩はメッシーナ1347をイソイソと卓上に並べてルールを読んでたのですが、どうやらその間にケンビル新作発表があったらしいと。もうそんな情報すらキャッチアップできていないくらいにボドゲの世界線からズレて生きていることに若干しょ…
ども。コモノです。 かなり地味にブログ更新しております。って言うか、テーブルに広げてみたものの疲れ果ててプレイまで至っていないネメシス:ロックダウンが辛い.... やはりボドゲを嗜むには心と体力の余裕が必要になってきてしまった今日この頃、相変わ…
ども。コモノです。 先月のパラッパッパー的なタスク(なにそれ)はひとまず落ち着きを見せているものの、相変わらずゆっくりできるかって言われるとそうでもない11月でございます。今年はもう諦めるしかないのか.....と半ばヤケ酒を煽りたくなる気分ですが…
ども。コモノです。 11月になってしまいました。9月と10月は仕事に明け暮れていて、正直ボドゲのことを考えたり楽しんだりする余裕なんて割れたビスケットの欠片ほどもなく、ただひたすらにタスクをこなすマシーンとなっていたのです。 仕事に埋め尽くされる…
ども。コモノです。 昨日、宝石の煌きデュエール!とかニュース記事かいてほくほくしてた直後、何お前1タイトルくらいで浮かれてんだよい?っていうくらいのタイミングで各社からボドゲのリリースラッシュです。順に見てくよ。ああ、もちろん全部は買えん! …
ども。コモノです。 たぶん少し復活できたかもしれないフラグ立ちましたっ!ブログを始めてからずっと連続で参加できていたゲムマ、初のお見送りとなった2022年秋。いやなんつーかちょっとこれまでのブログ運営も振り返っちゃったりとかして、冷静に今後どう…
ども。コモノです。 ゲムマまとめも中途半端ですが、新作ニュースというか欲しいボドゲまとめをつらつら書いておりまする。いやTwitter話題早ぇぇぇぇ www.comonox.com 通常の新作ボドゲもヤバいタイトル目白押しですが、今年はそこに加えてクラウドファンデ…
ども。コモノです。 昨日に引き続き今日も欲しいモノまとめです。だってボドゲ欲しいもの。 vol.1はコチラ 今年のゲムマはかなり気になるボドゲがあってまとめきれていないのですが、それに加えて大手パブリッシャーからも魅力的な新作ボドゲがリリースされ…
ども。コモノです。 気がつけばもう10月も後半です。ってかゲムマまであと1週間らしいですわよ。どうしましょ。。。まとめも中途半端なのではありますが、いま下調べが必要な記事を書く時間をマジ取れない状況なので....ゲムマ新作トリテまとめとか準備の途…
ども。コモノです。 シュピール22直前でございますな!気になる海外ボドゲのピックアップ、今日は久々のGmaefoundからも2タイトルご紹介なので海外クラファンとタグが入っておりますよ。エッセンの会場にはきっとデモ板とか、並んじゃっているんでしょうねぇ…
ども。コモノです。 コモノですがダークサイドに落ちたらジェダイに勝てるかもしれません。堕ちる魅力とは、それはすなわち不徳の魅力でございます。が、ゲームはダークサイドバンザイではありません。純粋にドロイド軍を退ける戦いを堪能できる「スター・ウ…
ども、コモノです。 ボドゲの新作情報見つけては疲れた心の癒しにしてる毎日です。ゲムマもエッセンももうすぐそこなのに、毎回書いてるピックアップすらできていない今年、ぼっちのホビーBlogってなんなの終わるの...と皆さんも思われているかもしれません…