ども。コモノです。 あらかじめ解ってたけども、やはり忙しい3月。もはやオラニエンブルガー運河はテーブルに広がったまま、横目でじっとり見つめながら時を過ごしております。 だがしかし。新作、そうボドゲの新作情報が届くたびにドキドキするのです。最近…
ども。コモノです。 2月は忙しかったからというだけでなく、あまり海外ボドゲでぐっと心惹かれるタイトルが少なめだった気がするんですが3月は目白押し的な感じなのです。なので調子に乗ってvol.2をまとめちゃいました。さらに2023年後半に予定されているAwa…
ども。コモノです。 2月も忙しかったせいで、ブログ更新滞っておりますねぇ..もうちょっと個人の力でどうにかできるような感じでも無いので、ブログ更新の頻度は下がり気味になっちゃいますが懲りずに気になるキックの3月前編です。しかもvol.1。制限がかか…
オラニエンブルガー運河(拡張Ⅰ&Ⅱ付属)日本語版【ボードゲーム】|簡単?え、難しい?いやめっちゃ....|ω・`).....チラッ 。ご指導ご鞭撻賜りたくなるオラニエンブルガー運河の作り方(非攻略系)
ども。コモノです。 ずっと運河を作りたかった2月です。気がつけば2月も終わりで、あら春も間近。なにかを創ったり産み出したりするにはいい季節がやってまいりました。そうなるとやはり手にすべきボドゲはオラニエンブルガーですよね?為すべきは工業地帯の…
ども。コモノです。 最近ボドゲのお時間も取れずに悶々悶々とした日々を送っております。まぁ仕方ないとはいえ、悶々するもんはするんですわよね。 そういう時にやはり好みにハマるボドゲの発売情報とか見かけると少し明るい気分になれるので嬉しいわけでご…
ども。コモノです。 同年代(アラ、フィフ...だ。と。。)の方々なら通じるものがあるかもしれません。T-SQUAREのTRUTHをきけば勝手にウズウズしてくるようなあの感覚が。 そうです、あの頃僕らが熱狂したフォーミュラレーシングをボドゲで遊べてしまう「ヒ…
ども。コモノです。 どうにもボドゲで遊ぶ時間が取れなくて、新製品ニュースの鬼となる決意も新たに(ダメなやつ)本日は新作ボドゲニュースです。いやまじ2月ヤヴァイわ。。。Twitterへの登場回数も激減しつつある最近ですがそれでも物欲だけは失われており…
ども。コモノです。 宣言通りといいますか、やはり忙しくなってきてしまった2月。ヒートは箱を開けたままテーブルの上に散乱してるし、オラニエルブルガー運河はマルっと積みゲーコースに乗りかけてるしで困ったものでございます。あ、バラージのナイル拡張…
ども。コモノです。 今年はなんとか更新をちょいちょい掛けたいのでミニニュースを刻んで出していく方針で試してみようと思いました。だって時間とれないんだもの。昨年は自分用のメモすら残せずにいたせいで結構見落としてた...ってなりがちだったので、今…
ども。コモノです。 世の中には気になってるけど気にしてるだけ、みたいなボドゲがいくつか存在します。ブラント夫妻の手掛けた「村の人生」はまさのその筆頭みたいなボドゲでした。評判は良い、テーマも好き。ただソロプレイが出来ないって点においてのみで…
ども。コモノです。 今日は新作情報といっても発売予定の情報を集めておくのでございます。もう忘れちゃうんですよね....(健忘) 1月も怒涛の忙しさであっという間に終わってるわけですが、このまま春に向かって暇になる予定は全くないという地獄。あとは期…
ども。コモノです。 みなさまウイングスパンはもう遊んでますかね?国内でも人気のあるエンジンビルド系の中量級ボードゲームでございますな!世界各地の鳥たちが登場する事で有名なウイングスパンについにアジアの鳥たちが加わることになりました!もちろん…
【Kickstarter】前半と打って変わって豊作な1月後半!海外ボドゲ国内ボドゲも誘惑激しい2023年最初の気になるキックボドゲまとめ〈気になるKickstarterピックアップ2023年1月後編〉
ども。コモノです。 遊ぶ時間はなかなかとれないですが、欲しいボドゲを見て回る欲は復活してきた感あるぞ。ただし来月から再来月...怖い。 海外ボドゲはやはりロマンを感じると常日頃思ってるわけでありますが、追々国内で販売してくれるんじゃないかってい…
ども。コモノです。 久しぶりにブログ更新したおかげと言いますか、少し興が乗っている感じがあるといいますか、こういう時にこそ流れを掴むべくブログ更新を継続せよ!と心の中で誰かが囁く1月末。昨日の欲しいボドゲまとめにつづいて今日も直近で見逃せな…
ども。コモノです。 「アンタ誰?」ってなるかもしれない(なってる)皆々様、失礼します。ボドゲのブログをつらつら書き始めてはや7年くらい経ちますが、こんなにも時間が取れなくなったのは初めて!というくらいにボドゲ触れんかった2023年。お正月に少し…