ども。コモノです。 最近新作ボドゲをポチるのを限界まで我慢してみる、という1人修行みたいな事をやっております。なので記事に書いているのは我が煩悩の顕現であるわけよ。来るべきその時のために色々節約しておかねば色々破綻することが見えてくるくらい…
イッツファイブピーエム 画像引用:ITS5PM – TACTICAL GAMES プレイ人数:1〜4人 対象年齢 :14歳〜 プレイ時間:20〜40分 みなさんが80'sと聞いて思い浮かべるのはどんなことでしょうか? ポップカルチャーの黄金期。未来という言葉が「夢」を内包していた…
ども。コモノです。 今日は3月前半のKickstarterピックアップです。2月は暦の日数が少なく前回から間隔が短めなのですがなんと今回も豊作。いつもよりちょっと多めの7タイトルをご紹介いたします。今回は超大作のようなボドゲはないものの、どれも手に取って…
ども。コモノです。 今日は先日に引き続き、3/28に開催されるゲームマーケット大阪に出展される新作ボードゲームから個人的に気になった作品をピックアップしてご紹介いたしますよ! vol.1 vol.2 www.comonox.com 昨年はCOVID-19の影響で開催自粛となってし…
ども。コモノです。 レースフォーザギャラクシー第2版の発売がホビージャパンからありましたね。遂に!というか、漸くか...というか、とにかくずっと待ち焦がれていた作品が発売されるのです。(ↀωↀ)✧✧✧ 【新製品案内】銀河に広がった人類が超光速航行技術を…
ども。コモノです。 本日はファイユム(Faiyum)をご紹介しますよ!緑が大好きデザイナーのフリードマン・フリーゼ2020年新作で、古代エジプトのファイユムの地をより豊かな穀倉地帯へ発展させるべく、王の顧問としてカードデッキを駆使し成功を収めんとする…
ども。コモノです。 本日はちょっと趣向を変えまして、我が家のチビーズ(9歳&5歳)と遊んでいる、割とリアルなボドゲをご紹介したいと思います。各ご家庭、各お子様によって当てはまることもあれば当てはまらないこともあるかと思いますのであくまで我が家…
ども。コモノです。 本年度は無事開催の運びとなったゲムマ2021大阪。ぼっちのホビーBlogでは実際にアタシが行けないという理由から、これまでゲムマ大阪の新作はあまり探し回って来なかったのです。しかし、ふと「それで良いのか?」という気持ちにふと囚わ…
ども。コモノです。 久しぶりにボドゲの新作情報をピックアップしてる気がしたのですが、そんなことありませんでした。テンデイズの新作情報をとりあげてから僅か5日しか経ってなかったから久しぶりじゃなかったです。なんか時間の感覚がちょっとおかしいな…
ども。コモノです。 今日は気になるKickstarter2月後編のvol.2です。1月後半に続き、2月後半もまさかの2本立てとなるほどの豊作。庶民は欲しいからってそんなポチポチ押せないのに海外ボドゲたちのこの仕打ちです。 >>vol.1はコチラから! www.comonox.com…
ども。コモノです。 今日は恒例のKickstarter発のボドゲ紹介なのですが、またしてもなんだか多いのです。1月後半のご紹介でも1回じゃ収まりきらなくて2回に分けたんだけど、まさか2月もか。2月よお前もか。。。という事で2本立てです。今日ご紹介するvol.1は…
2021/02/27 チケットの購入方法について追記 ども。コモノです。 昨年は無念ながらCOVID-19の影響で中止になってしまったゲームマーケット大阪ですが、今年は予定通り開催されることが先日ゲームマーケット大阪事務局からも正式に発表がありました。 【公式…
ども。コモノです。 最近Engames取り扱いの製品は争奪戦が続いてますな。先日もオルレアン争奪戦がWEBで勃発。Engamesサーバーがダウンするというハプニングに見舞われました。辛くも復旧後ギリギリ滑り込みで全部ポチれたのですが、やはり戦場に散った方々…
ども。コモノです。 今日は「探検」をテーマにしたボードゲームのまとめです。時には冒険、時には調査などそんな楽しい事はお話の中にしか無いと思っていたのですが、実際にはそれを生業としている方々がいるのだと知ったのはすでに20を過ぎていました。時が…
ども。コモノです。 最近各社からのボドゲ新作情報を見るのがちょっと怖いのですが、それでも見ちゃうのが人の性というものですな?テンデイズTVで未発表の新作情報もあるとかないとかあるとか聞いちゃうと、いやもう結構お腹いっぱいよ?とか思ってるのにや…