イベント
ども。コモノです。 ゲムマ直前ですが、まだチケット買ってないんです。。。けど行けるはず!と信じて疑わないゲムマ直前ですね。今年は混むかなぁ・・・混みそうだよね。でもあの活気を体感したい感あります。もはや予約は完全に諦めるというかしないと決意…
ども。コモノです。 ゲムマまとめも第4弾になりました。毎回ゲームマーケットだと気になっているメカニクスというのがありまして、それがこちらのトリックテイキング。毎回「ほぉぉ...フゥ」という感嘆とともに負けるという素敵な新作に出会えたりするジャンル…
ども。コモノです。 GWに入り、子供達を太陽の元に連れ出さなければならないという事でアクティブにフィールドアスレチックにいったら、帰ってきて4時間半爆睡しました。朝早かったから、、、ということにしておきたいです。 さてこの連休をつかって少し離れ…
ども。コモノです。 ぼちぼちやってます。ゲムマまとめ、途中で止まってたの再開です。実はまだ完全に行けることが決まったわけではなくて、行けるかどうか調整中。前回冬も行けなかったし、今回は行きたいんだけどなぁ....でも新作眺めてるだけでもやっぱ楽…
ども。コモノです。 忙しいを言い訳にしてたらなにもできないってわかってるけど、忙しいから....って人情にすがって生きております。落語みたいにお後がよろしくなるといいなぁと思ってますが、それでは何も変わらないのでなんとかブログ再開を試みる春。 …
ども。コモノです。 かなり忙しい時期ではあるものの、割と調子に乗ってブログ更新中ですがいつまでこのエネルギーが持つかは分かりません。。。ゲムマも行っても良いと家族の同意はとれたのですが、なにぶん仕事....あぁ仕事。行けるか未だ予断を許さず(か…
ども。コモノです。 ゲムマまとめを始めちゃったら結構とまらなくて困る。ってくらい、久々に気になるタイトル多めのゲムマ模様です。ソロプレイ可能に限定せずだと、まぁこれが結構な数になるんですよね。全部買うことは叶わず、最近はもう予約しないで行っ…
ども。コモノです。 気がついたら10月だねぇ・・・忙しくタヒねるね?秋だけどね? なんて独り言が出てましたがTwitterはちょいちょいみてるんです。そしたらゲムマの新作とか流れてくる量が増えたねぇ?なんて思ってたんですよね。そしたらまさかの10月末にも…
ども、コモノです。 4月の組織再編であえなく激務、という悲しい環境に放り込まれたのでボドゲ垢なのにつらたん垢となっている最近でございます。こちらのブログ、もともとは仕事のストレス発散のために深夜ひとりで発狂している様を言葉に乗せてお送りする…
ども。コモノです。 ゲムマ、近づいてまいりましたな!最近「くっそイソガスィ...」的なぼやきしかしてないマイツイートですが、いやまじ忙しい。なんだコレ...となっていてちょっとぐったりしています。でもね、ゲムマ新作をワラワラ眺めてたらちょっとテン…
ども。コモノです。 緊急事態宣言、まん延防止法とボドゲを取り巻く厳しい環境もすこし一服の兆しが見えてきた春。今年のゲームマーケット春まで、残すところあと1ヶ月となったわけでございますなっ!ずっとずっと部屋の中に引きこもりすぎててもはや机と一…
ども。コモノです。 行ってきました秋ゲムマ2021。そしてやはり楽しかった。いや楽しい。昨年から続くCOVID-19も一旦落ち着いているためか、今年の秋ゲムマはかなり活況だったように思います。直近2回が入場制限もあって空いていたからですが、今日は混んで…
【ゲムマまとめ】ラストにトドメのまとめ。本気出した専門店&企業系ラインナップがヤバすぎる。全部欲しいけど流石にムリムリムリムリ...(- -ノ)〈気になるボドゲ・ゲームマーケット2021秋〉vol.7
ども。コモノです。 ついに今週末に迫ってきたゲームマーケット2021秋!入場チケットの準備はちゃんと済んだかな?もうどれを購入するか決めたよ!という方も多いかなと思いますが、直前まで迷いに迷って、会場に行ってさらに迷うと言うのもまた1つの楽しみ…
ども、コモノです。 ゲムマサイトばっかり巡回してるので、ちょっと通常タイトルのボドゲ情報に疎くなりつつある感じあります。時間も資金も精神的余裕も限界ってあるんだわなと痛感するこの時期、ゲムマまとめだけでも一旦一区切り付けたらいいなと。。。無…
ども。コモノです。 ボドゲを遊び始めてはや5年とちょっと。ゲムマも毎回行くようになると、新作が出るのを楽しみにしているサークルさんというのが幾つかできるもんなんでございます。 たびたび当ブログでもまとめを書いてますが、ニヤついてしまうゲームを…
ども。コモノです。 今日は気になるゲムマ2021秋の新作タイトルピックアップのvol.3です。久しぶりのまとめを書こうとインターネットに齧り付いているわけですが、なかなか効率が上がりませぬな・・・ゲムマサイト、ツイッターなど行ったり来たりしながら情…
ども。コモノです。 まだ1ヶ月弱あるし余裕あるじゃーん、なんて思ってると人気のあるサークルのボドゲは早々に予約終わってたりするの、あるね?ヤバくね? 気を抜きまくっていると買い逃す、側や勢いだけでポチることの危険はそろそろ身に染みてわかってい…
ども。コモノです。 秋ゲムマ、間も無くです!開催まで1ヶ月を切りましたな!やはりこの秋ゲムマ直前というのは各社新作がギュウギュウに詰め込まれる時期。お財布の中身と己の欲望との激しい葛藤に皆様も苛まれている事でしょうそうでしょう。そこにゲムマ…
ども。コモノです。 全く情報収集が始められていないのに、ゲムマのカタログ販売始まっちゃいました!やべーよ。やべー。もう年末だよ。先日まとめたら意外にも反響が大きかった欲しいモノリストにあげたボドゲの予約も開始され、もう並行して情報処理しない…
イカしたアートワークに「魔女に出会ったら、それでオシマイ。」というカラッと乾いた絶望感漂うコピーが心地よいタクティカルゲームズのウィキッド・フォレスト。今年の秋ゲムマではウィキッドシリーズの新作「ウィキッド・ラビリンス」がリリースされるこ…
ども。コモノです。 今日は来月に迫ったシュピール2021のプレビューリストから気になったボドゲをピックアップするまとめの第6弾です。日本にどのくらい入ってくるのか気になるところですが、結構遊んでみたくなったタイトルがありました。でもゴリゴリの重…
ども。コモノです。 Spielまとめもそろそろ終盤の雰囲気でございます。この記事を執筆してる時点でプレビューに登録されたタイトルは366タイトル。Covid-19前の2019年のプレビューでは1247タイトルあったので1/4くらいの数です。やっぱり世界的にも色々厳し…
ども。コモノです。 連休はいい子にしてました(資金難なだけ)ので基本どこにも遊びに行かずにウチにおりました。髪を切りに行った帰りの新宿イエサブで、若干心がぐらつきましたが何とか耐えた日曜日。イエサブもヤバかった。もし行く人がいたならプライス…
ども。コモノです。 月初にまとめを書いたまま、決して忘れていたわけではないSpielの気になるボドゲピックアップ。いや決して忘れてなかったよ?今日はその第3弾をまとめたいなと思います。以前Kickで見かけたボドゲが製品版になっていたり、全くみたことな…
【ボドゲまとめ】シュピール21プレビュー:2日連続のピックアップになりました。そろそろ全部国内で発売してほしい感いっぱいのタイトル、揃ってます。〈Spiel’2021:気になるボドゲリスト〉vol.2
ども。コモノです。 シュピール2021のプレビュー眺めるの楽しいですな!昨日も書きましたが今年は世界最大のアナログゲームイベント「Spiel'21」がドイツのエッセンで開催されることになり、ボードゲームギークでもそこでお披露目される新作のプレビューリス…
ども。コモノです。 人はなぜこうもボドゲに惹かれてしまうのか。それはそこにボドゲがあるからでありましょう。古来ウル王朝の頃からなぜ人はゲームなるものに興じそれをここまで昇華させてきたのか、皆様もふと疑問に思う事がありますな? だって食べるた…
ども。コモノです。 さて、もうこんな時期かと遠い目をする事になりました。年末に向けての世界的なアナログゲームイベント「Spiel」の時期が迫ってきたのです。昨年はCovid-19影響下でのイベント開催を断念しオンラインのSpiel digitalのみでの開催となりま…
ども。コモノです。 今日は9月にアメリカのイリノイ州で開かれる予定のGen Con 2021ピックアップの第4弾をお届けいたしたいと思います。海外の新作ボドゲ、やっぱ気になります。海外リリースに合わせて国内で同時に発売されることもちらほら出てきたボドゲ界…
ども。コモノです。 ここのところ完全引きこもり生活を満喫しすぎて、外に出るのも億劫になってるインドアぼっち生活なわけでしたが今日は違います。そう、僕らのゲームマーケット春なのです!しかも初土曜日に行けるんです!テンションあがるよ。あがらない…
ども。コモノです。 ついにゲムマ直前!そして今年は初の土曜にいける見込み!まだチケット買ってないんだけど...多分いける。色々新作を眺めつつソワソワしておりますが、当ブログをお読みくださる皆様も同じ気持ちでありましょう? 2021春ゲムマ関連情報は…