ぼっちのホビーBlog[ボドゲ版]

主にボードゲーム中。ぼっちの時間を豊かにしたいボドゲブログ。

【ゲムマまとめ】なんだかんだ気になるタイトルが増えてきておりますが、、今回も直前まで行けるか行けないか怪しい雲行き。。むーん....( ̄ー ̄)〈気になるボドゲ・ゲームマーケット2025春〉vol.3

 本ページはプロモーションが含まれています

ども。コモノです。

 

今日は2025春ゲムマピックアップのvol.3でございます。あまりゆっくり情報を追う時間は持ててないものの、もう1ヶ月を切ってしまったゲムマ。ここは忙しい時によくやるインプット先行で疲れた頭に少しでも新作情報を送り込みセレクションの精度を上げていってやろうって魂胆です。たくさん見て、たくさん手に取れると1番いいんだけど、肝心の会場に行けるかどうかは多分今回も直前までわかんないんだよな....

ゲムマ2025春のピックアップはコチラ!

 

QUATTLE(クワットリー)

クワットリーはあれです。3Dのブロックパズルです。

めっちゃ苦手な分野だけどめっちゃ好きという矛盾した感覚になるのがブロック系のパズル。立体だとあれこれ考えることが多くて、うーん....ってなるやつ。ウボンゴ3Dでも十分に味わったアレがまた蘇る感じがします。めっちゃ気になる!

gamemarket.jp

KYO-DO GAMESさんは両日B08ですよ!

 

マッチ売りの大富豪

https://heyteam.net/wordpress/wp-content/uploads/2025/03/%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%81%E5%A3%B2%E3%82%8A%E5%9B%9B%E8%A7%92.png

画像引用:マッチ売りの大富豪 - HEY! ボードゲーム

大富豪系のカードゲームですが、なんと数字を操作することができるという想像すらしたことがなかったルール。マッチ棒を使ったパズル、小さいころよく遊んだ記憶ある。

マッチ売りの少女のようなパッケージも相まってとてもノスタルジックな気分になりますが、手札とマッチ棒どっちも出し切らなければならないというゴーアウトはかなり悩ましいことになりそう。こういう方法もあるのか!とルールを読んでかなり感動してしまったので、かなり遊んでみたさMAX。

gamemarket.jp

HEY!さんはエリア出展46ですよ!

 

死神ダウト

https://images.boardgame-rakuichi.com/boardgame-rakuichi-com/product/thumbnail/01JJW6JJ75E4H4JN31TRQFM21Y.webp

画像引用:死神ダウト | 名古屋ボードゲーム楽市

何と言いましょうか、嘘って人生のスパイスだと思ってる節があります。(もちろん普段は嘘はつきませんよ?)ゲームにおける嘘やバチバチの殴り合いは、ゲームだからこその楽しみと思うんですよね。その要素がみっちり詰まってそうな2人用のカードゲーム。

ダウト系で相手の心理を見抜く楽しさ、相手を騙しぬく楽しさどちらも存分に楽しめそうな死神ダウト。ルールも難しくなさそうなので、子供達とさらっと遊ぶのにとても楽しそうなのです。

gamemarket.jp

イブインクさんは両日E02です。

 

姫様バトル

品位を保ちつつ相手を貶める、という上流階級には本当にあるんじゃないかい?と思ってしまうような格付けゲーム。紳士たるもの、やはり嗜みとして手にすべきだな?

トラブルを仕掛け、交わし、時には笑顔で嘘をつきながら相手より高い地位に上り詰めるという貴族のお嬢様たちの戦い。当然口調も「よろしくって?」とか「ごきげんよう」とか「お気になさらないで?」とか言いながらプレイするんです。きっと楽しい。楽しくないわけがないですわよ?ルール的に我が家の子供達と遊ぶのにもちょうど良さそうではあるんだけど、、、身についてしまったら困ることもありそうなのでこれは悩ましい(笑)

gamemarket.jp

2DFantasistaさんは土曜L25ですぞ。

 

ダンジャン(DUNGEON MAHJONG)

ゲームNOWAさんの新作はダンジョン&麻雀リスペクト!え、麻雀?となりましたがセットコレクション系のゲームなんですな!なるほど....

最初は弱々ですがうまく手札を使うことでギリギリ勝ち抜いていきながら、最終的により強い魔物にチャレンジしていくカードマネジメント。今作も楽しそうなんですよなー、ダンジョンものってのもあるので興味津々。NOWAさんのタイトル、モンスターへクスもまだ遊べてないんですが....アートワークもめちゃ可愛いぞ!

gamemarket.jp

ゲームNOWAさんは両日C25!

 

ゲムマまとめの続きはコチラ!

 

ゲームマーケット2025春概要

アークライト ゲームマーケット2025春 カタログ(1日目・2日目兼用)

【注】コチラのカタログだけでは入場出来ないよ!

開催日

2025年5月17日(土) 11:00~18:00
2025年5月18日(日) 11:00~17:00

会場

幕張メッセ展示ホール 5・6・7・8

ゲームマーケットチケット情報

今回もチケットは土曜日に早期入場チケットが用意されておりますな!チケットの販売開始は4/18(金)10:00からの予定。 事前に電子チケットを購入しておくと恐ろしく入場がスムーズになるのでおすすめだぞ。詳細は以下リンクからチェックしておきましょう。

gamemarket.jp

 

 

ゲムマに関連する記事

www.comonox.com