ども。コモノです。
ネット検索すること自体には結構仕事柄困ったことはあまりないんだけども、そんな自分でも最近のインディーズタイトルは情報集めるの結構苦労します。ファン向けにLineで公開していたりインスタだったりツイッターだったりゲムマブログだったりnoteだったり....ちょっと気になるな!と思ったボドゲがあってもその先を詳しく掘り下げる時間がなかったりするんでちょっと不足しててもまぁ許して欲しい。ピックアップしたら直前まで情報は空き時間で探し続けるから、ぜひサークルの方々は小出しでもいいから情報出してくれると嬉しいぞ!ということで2025春ゲムマピックアップのvol.4ですよ!
ゲムマ2025春のピックアップはコチラ!
BEAN TO BAR
画像引用:2025春の新作『BEAN TO BAR』のご紹介!|sagasukima
2年半ぶりの新作『BEAN TO BAR』の情報を公開しました!
— analog lunchbox @ゲムマ25春 | 土-R44 (@analog_lunchbox) 2025年4月18日
We released information on the new game "BEAN TO BAR"!
プレイ時間が90-180分と、今までの作品の中で最も濃厚な重量級ボードゲームです。ゲーム概要や内容物などnoteでご紹介しています!https://t.co/wGCBsliXbE
今回は #ゲムマ2025春… pic.twitter.com/TNnDtWGbtq
アートワークを一目見て「あ、アナログランチボックス!」となるくらい際立つものを毎回感じる新作。2年半ぶりとなる新作はなんと重量級ボドゲですな!今回のテーマはチョコレート作り。チョコ職人となってこだわりの一品をお客様に届けるリソー酢マネジメントゲームです。アートワークはやはり最高。そしてチョコレート職人のこだわりを再現するテーマ性、気になります!過去土曜日に行けなかった時代が長くてアナログランチボックスさんのタイトルは手にできておりませんが、、チョコだしな?
アナログランチボックスさんは土曜R44ですぞ!
色里
#ゲムマ2025春の出展作を1ポストで紹介しよう無言でもいいよ
— さるすべり (@100daysCrimson) 2025年4月20日
【色里】
江戸時代の豪商となり、至上の名誉「太夫の身請け」を目指す。
型紙獲得、染め、縫いに奔走し、花嫁衣装を誂える昼。
人脈作り、宴、太夫との逢瀬のため、色里に通う夜。
予約フォームhttps://t.co/9FotmQiqIc pic.twitter.com/vp8nssUFb4
太夫の身請け!という旦那様方々の夢のようなアレを目指す色里。モノの本などを読む限り身請けってやつぁ江戸の長屋住まいって身分には天地がひっくり返っても無理な世界なんではございますが、ゲームの中だけでも豪商ってんだからそら気前が良い話だね?とかなんとかブツクサ言いながらお気に入りの太夫を身請けするため人脈も作らなければなんないし宴会は開かなければなんないし、太夫のご機嫌だってとらなけりゃならんからそら通うわな。。。と、あれよこれよと奔走する江戸文化の華を味わい尽くす色里。こりゃ金がかかって仕方ねぇっすなぁ。。。ええ、多くは語りますまい?ただ単純に遊んでみたいんでございますよ。江戸文化って良いよねぇ。
さるすべりさん、両日K07でございますな!
Spotters
かなり情報が少ないんだけど、なんか直感でこれは面白そう!と思ってしまったつわもの製作所さんのSpotters。
ゲムマ2025春にて新作販売します!!
— つわもの製作所@ゲムマ2025春「A15」 (@tsuwamonobodoge) 2025年4月12日
【Spotters】
スナイパーにターゲットの情報を流しライバルを狙撃させろ。ただし忘れるな、自分もターゲットになる可能性があることを、、!
すぐ仲良くなれるパーティゲームの決定版!#つわもの製作所#ゲムマ2025春#ゲームマーケット2025春 pic.twitter.com/qOkkNeUGgj
ターゲットは「AB型で口笛が吹けない」らしい。このワードセンスからルールを妄想して....画像から......とかあれこれ妄想するのも楽しい。しばらくウォッチしてもう少し詳しく調べたいパーティゲーム。
つわもの製作所さんは両日A18ですよ。
スモンビー・バケーション
画像引用:SMOMBIE -Vacation-(スモンビー[バケーション]) | 『ゲームマーケット』公式サイト | 国内最大規模のアナログゲーム・ テーブルゲーム・ボードゲーム イベント
8ozは5月17日(土)【N12】にて出展します!
— 8oz Games (@8oz_Games) 2025年4月19日
新作《スモンビー・バケーション》は、足元しか見ていないスマホゾンビ(スモンビー)たちを操る2人用&2〜4人用ボードゲームです🧟📱✨#ゲームマーケット2025春 #ゲムマ2025春
▼ボードオモテ面(2人用)についてのゲムマブログhttps://t.co/PwxRzqqs2L pic.twitter.com/nfvGcoz8Tt
2024秋ゲムマで2人用タイトルとしてリリースされていたスモンビーが新版になったみたい!しかも今度は2〜4人まで遊べるようにルールが拡張されました。スマホ片手に手元しか見ないで歩くスマホゾンビ(スモンビー)をうまいこと誘導して自分だけ生き残るサバイバル。ちょっとした風刺感もあるしデザイン可愛いし、新版のスモンビー気になっちゃいますな!
8ozさんは土曜N12ですよ。
Twinship
#ゲームマーケット春2025
— Twinship (@Twinship_Puzzle) 2025年4月18日
ブース名 : Twinship
ブース番号 : 土-K45
で出展します
国際パズルデザインコンペティション2022受賞作『Twinship』と、
新作パズル『Snake Pit』『Fancy Form』を出します#Twinship pic.twitter.com/mIK71KLYYF
先にお断りしておく。アタシはパズルが苦手である。ただし好きである。この二律背反の嗜好はボドゲを始める前からなのだが、今持って「解けるから好きっ!」となってはいない。そのため立体パズルには特段興味があって上手く解けなくてもチャレンジ欲だけはいっちょ前に湧き上がるという塩梅である。
そこで「Twinship」である。見つけてしまったこの感じ....めっちゃ好奇心をくすぐられる感マックスである。
Twinshipさん、土曜K45ですな!現物を見てみたいぞ!
ゲームマーケット2025春概要
【注】コチラのカタログだけでは入場出来ないよ!
開催日
2025年5月17日(土) 11:00~18:00
2025年5月18日(日) 11:00~17:00会場
幕張メッセ展示ホール 5・6・7・8
ゲームマーケットチケット情報
今回もチケットは土曜日に早期入場チケットが用意されておりますな!チケットの販売開始は4/18(金)10:00からの予定。 事前に電子チケットを購入しておくと恐ろしく入場がスムーズになるのでおすすめだぞ。詳細は以下リンクからチェックしておきましょう。
ゲムマまとめの続きはコチラ!