ぼっちのホビーBlog[ボドゲ版]

主にボードゲーム中。ぼっちの時間を豊かにしたいボドゲブログ。

【ゲムマまとめ】人は見たいものを見るんです。そう、気になり出したらとまらないゲムマタイトルが徐々にお財布を危機に追いやるんで...〈気になるボドゲ・ゲームマーケット2025春〉vol.2

 本ページはプロモーションが含まれています

ども。コモノです。

 

昨日に続いてゲムマピックアップの第2弾です。ピックアップって始めるとちゃんと目が止まるというか、いままで見落としてたゲームにも目がむき始めるというかなんだか勘が戻ってきたような気分になるんです。なのでワラワラと気になるボドゲが増えてくる予感...まだまだ楽しそうなタイトルありますな!

ゲムマ2025春のピックアップはコチラ!

 

MUSHROOM SORT(マッシュルームソート)

https://ayatsurare.tokyo/wp-content/uploads/2025/03/ms_eye-1-575x380.png

画像引用:Mushroom Sort(マッシュルーム ソート) - 操られ人形館 Official site

操られ人形館さん新作はきのこをあつめてレシピ通りのスープを作るセットコレクション。とにかくきのこだらけなのです。伏せられたカードから狙い通りのきのこを探り当て他のプレイヤーより価値のあるスープを作れるかが鍵。ユニークなきのこを探る推理要素のあるセットコレクション、カードも可愛いし気になるなー、

gamemarket.jp

操られ人形館さんは両日C16ですな!

 

ロボファクトリー

https://images.boardgame-rakuichi.com/boardgame-rakuichi-com/product/thumbnail/01JJBMTVC4PZA53SD1SZSSZVAB.webp

画像引用:ロボファクトリー | 名古屋ボードゲーム楽市

ムーブさんのロボファクトリーも裏向きに伏せられたカードを集めていくセットコレクション。ほぅ...流行りなのか?ロボファクトリーは伏せられた2枚のうち、1枚を取るかパスするかを選択していく緊張感がある感じ。ロボットでは無いカードを2枚集めると強制離脱や脱落が待っているという....シビアな心理的プレッシャーが楽しそうなカードゲームです。

gamemarket.jp

ムーブさんは両日B02でございます。

 

WHITE RUNNER

https://static-cache.camp-fire.jp/uploads/editor_uploaded_image/image/4339186/cf_reward-02.png?fit=max

画像引用:【ダイスロール×心理戦】クロカンスキーのボードゲーム「ホワイトランナー」誕生!! - CAMPFIRE (キャンプファイヤー)

先日までクラウドファンディングを行っていたWHITE RUNNER、ゲームマーケット春にも出展するみたいです!(クラファン完全に気がついてなかった勢....)

クロスカントリースキーをうまくレースゲームにしたライト系のボードゲーム。滑り方カードを駆使しながらライバルたちとのレースを繰り広げます。

クラファンのページはコチラ!

camp-fire.jp

アートワークも綺麗だし動物コマも可愛いし、各動物ごとの固有能力もあったりと結構頭を使う系。子供達と遊ぶのにぴったりそうなタイトルです。ほほぅ....

WHITE RUNNERさんは土曜Q12ですぞ。

 

 

Eureka Moment(ユーリカ・モーメント)

https://kyodai-boardgame.com/wp-content/uploads/2024/11/%C2%A54500--1280x720.png

画像引用:Eureka Moment|発明の歴史をたどる、知的冒険。【商品紹介】|京大ボドゲ製作所

文明発展系カードゲームと聞けばやはりそれは気になるものでございます。京大のボドゲ製作所発の新作は拡大再生産系のエンジンビルディング。

15ポイントを先取することを目指すみたいなので、いかに戦略を素早くたてて実行していくかがポイントみたいですが、、、文明発展系のゲームってカードなどに描かれたフレーバーを見たり集めたりするの楽しくてついそっちに夢中になっちゃうんだよ。カードに描かれてる内容とか、実際に起きた発明とか気になっちゃうよねー。気になる....

gamemarket.jp

京大ボドゲ製作所は両日C19ですよ!

 

明日、休みだったらいいのに

明日、休みだったらいいのに、って日曜じゃなくても思います。思ってます!と言いたいアタシはこのタイトルだけでも十分に心が惹かれます。ちなみにあの手この手で体温を上げて高熱を出してズル休みを勝ち取るという経験、ありますな!

○十年前、小学生だったアタシは水銀体温計(知ってる人いるかな?)をコタツに持ち込んで熱があるフリをしようと目論んだら、あっというまに50℃近くまで目盛があがっちゃってあえなく失敗した経験を持ちます。そんなあの日のことを思い出しながらプレイしたい「明日、休みだったらいいのに」。もうそんなことしないけどね....休みだったらいいんだけど。

gamemarket.jp

Re-oneさんは土曜M01ですよ!

 

ゲームマーケット2025春概要

アークライト ゲームマーケット2025春 カタログ(1日目・2日目兼用)

【注】コチラのカタログだけでは入場出来ないよ!

開催日

2025年5月17日(土) 11:00~18:00
2025年5月18日(日) 11:00~17:00

会場

幕張メッセ展示ホール 5・6・7・8

ゲームマーケットチケット情報

今回もチケットは土曜日に早期入場チケットが用意されておりますな!チケットの販売開始は4/18(金)10:00からの予定。 事前に電子チケットを購入しておくと恐ろしく入場がスムーズになるのでおすすめだぞ。詳細は以下リンクからチェックしておきましょう。

gamemarket.jp

 

ゲムマまとめの続きはコチラ!

 

ゲムマに関連する記事

www.comonox.com