ぼっちのホビーBlog[ボドゲ版]

主にボードゲーム中。ぼっちの時間を豊かにしたいブログ。

【プレイレビュー】ファランクス/Phalanxx:レビュー!勝利を我が手に!名誉を我が名に!!か、勝てるかな....∑(゚∇゚|||)!!?

みなさんどーも。コモノです。

 

有史以前、数ある帝国史の中でも特筆に値するとして名を残す帝王、大王がいますな。

誰しもアレクサンダー大王の名前くらいは聞き覚えがあるのではないだろうか。古代ギリシャの時代、エジプトや中央アジアまで手中に収める巨大な帝国を築いたマケドニアの若き王、それがアレクサンダー大王だな。

 

 今日、プレイレビューをお届けするのはそんなアレクサンダー大王の時代をテーマとしてたエリアコントロールゲーム「ファランクス/PHALANXX」だぞ。iRONGAMESの作品ってなんか硬派なイメージある。

f:id:comonox:20170415211456j:plain

ファランクス / Phalanxx
プレイ人数:1人~4人
プレイ時間:45分~60分
対象年齢 :12歳~

 

アレクサンダー大王の威光に陰りが見えてきた時代、その地を治める新たなる軍勢として覇権を握るべく他勢力と争うというこのなんとも萌える設定。アレクサンダー亡き後の地を我が手で治めるべく、ボード上で熱い戦いの火花を散らすというワケだな!おほほ、根っからの草食系コモノ、これは大物になれるのか?!

 

勝利を我らに!

ウオオオオアアアア( 'ω')/アアアアアッッッッ!!!!!

f:id:comonox:20170416230759j:plain

名誉を我が手に!

ウオオオオアアアア( 'ω')/アアアアアッッッッ!!!!!

f:id:comonox:20170416230810j:plain

歴史にその名を残すのだ!

ウオオオオアアアア( 'ω')/アアアアアッッッッ!!!!!

f:id:comonox:20170416230911j:plain

 ではプレイの様子をざっくりお送りするよ!

 

【目次】 

 

〈プレイの流れ〉

1アクションずつプレイを再現するとかなりの分量になってしまうので、それぞれの手順やアクションを軽くまとめておくよ。撮影の都合上、手番の参考写真は順不同です。。。

 

・セットアップのおさらい

ファランクスは1〜4名でのプレイが可能だ。ソロプレイでは使うボードの面は2名/4名用の面を使うよ。基本的なセットは2名のものと同じ。時代カード(X / XX / XXX)から6枚づつランダムに抜いて箱に戻す。

 

時代XXXから6枚取ってヒロイズムカードを混ぜ、一番下に入れる。その上に時代XXのカードの束を置き、時代Xのカードの束を一番上に置く。プレイヤー(ソロプレイでは仮想敵が相手)にそれぞれ2枚づつ時代Xのカードを配り、残りをボードの所定の位置に置く。とまぁ、レビューで書くにはちょっとややこしい。(実際は文才がない。。)

 

詳しいセットアップやルールについては、BoardGameGeekに日本語訳ルールが掲載されている!のでそちらを参照してみて欲しいぞ。以下のリンクからFilesメニュー右の「Language」をJapaneseに変更すると確認できる。

boardgamegeek.com

ソロプレイはマキシミリアンという仮想敵との争いになる。マキシミリアンは攻撃などはしてこない代わりに予め盤面をワラワラ支配している勢力として配置されるぞ。下の写真だと黄色がマキシミリアン軍。コマの数でいっても既に10対3なのだが・・・これ本当に勝てるのか。。。

 

時代カード、マキシミリアン軍、アクションダイスなどの準備が済んだらプレイ開始だよ。

f:id:comonox:20170416231053j:plain

コモノ軍よ、奮い立てぇぇぇぇ!w(゚o゚)w オオー!

 

・ゲームの流れ

ゲームはおおまかに4つのフェイズで区切られる。フェイズという言い方があってるのかわからないけどこんな感じだ。

 

1.時代カード1枚の購入

ボード上部にあるトラックに並んだ時代カードはトラックの下に書かれているコストを払うことで購入が可能。購入後はディスプレイアクションで自軍に編入する事が可能だぞ。

 

紫というかピンク色のカードが装備カード。アクション時や戦闘時に楽に進める事ができるような能力がある。オレンジ色(左からふたつ目)のカードがリーダーカード。軍隊を率いる特殊な能力が付与されている。写真に見えているのはベッソス、彼は騎馬兵隊をディスプレイに持っていると、その数に応じて兵力を追加できるという能力がある。

f:id:comonox:20170417003600j:plain

白が軍隊カードで、歩兵と騎馬隊と弓隊の3種類。軍隊カードはディスプレイに配置すると左下の槍と盾のアイコンにある兵力をトラックに追加できる。

 

コモノは一番右の装備カードを購入して手札に追加した。ちなみに手札に持つだけではカードの効果を得る事ができない事に注意が必要だぞ。手札はディスプレイと呼ばれる場にプレイして初めて効果を発揮できる。各カードはプレイする条件がカード上部に記載されている。(この装備カードの場合は紫色のダイスが2つ、本拠地ダイスに配置されているのが条件となる)まだゲームはじまったばかりなのでコモノの本拠地には紫ダイスは一つしかない。これらをダイスの押し出しや収入&ダイスチェンジのアクションを活用して揃えながら得点を目指すわけだな。

んー、、、ムズイ!(笑)


2.ダイスロール

移動ダイス(アクションカードに未配置のダイス)を振る。出目の合計が8以下だった場合は追加資金で3タレント(通貨の単位がタレントという)を得るぞ。

 

3.アクションの実行

移動ダイス3個をアクションカードに配置してアクションを実行する。アクションの詳細はあとで説明するよ。


4.ダイスの受け渡し

移動ダイスを次のプレイヤーに渡すよ。その際に時代カードの購入をするか、確認をしてあげるのが紳士の嗜みっぽいな。(忘れやすい)なお、ぼっちプレイではダイス渡す相手いないから何もしないんだけどね。

 

・アクションについて

手番中は移動ダイス1個につき1アクション、計3アクションで終了。アクションの種類は全部で4種類。a)とb)は本拠地ダイスより出目の大きなダイスを配置した時のみ可能だ。

 

a)時代カード1枚のプレイ

購入した時代カードをプレイできる。カードにはプレイするための条件がアイコンで示されているので、その条件を満たしている場合のみ可能だよ。この軍隊カードの場合、カードの上部には白いダイスアイコンが二つ記載されている。本拠地ダイス(赤マスの上)に白いダイスが2個あればプレイが可能。

f:id:comonox:20170417014611j:plain

こんな感じだな。

 

配置したら左下のアイコンの数値を兵力トラックに加算。

f:id:comonox:20170417014655j:plain

マキシミリアンを超えた。でも兵力が3以下なのでまだ戦闘はできない。

 

b)1地域の征服

自軍に隣接した空き土地なら何も発生せずに征服完了。軍隊コマを1つ配置する。

マキシミリアンが駐留する土地については、兵力トラックで値がマキシミリアン軍を上回っている時に征服が可能だ。戦闘としてのアクションは特になくて兵力が大きければ自動的に征服完了するシンプル設計。

戦闘発生時は征服後に兵力トラックからマイナス3、ディスプレイカードのうち1枚をタップ状態(横向き)に配置するぞ。ディスプレイのカードをタップするのは忘れがちなので注意だな。忘れずにタップすると最後の得点(兵力)カウントで加算されるぞ。

 

また、自軍が以下のいずれかの状態にある時には戦闘を行うことができない。

・兵力が3以下

・タップ(横向き)するディスプレイカードが無い

・相手より兵力が少ない

 

例)

コモノの兵力が8となり、かつマキシミリアンをわずかに超えている。

f:id:comonox:20170417020043j:plain

ここで。。。

この神殿を征服してやる!!!オオー!(゚ロ゚屮)屮

f:id:comonox:20170417020159j:plain

手番のアクションで隣接した神殿に攻め込む!そして・・・

f:id:comonox:20170417020243j:plain

奪い取った!

神殿は兵力コマ2つで占領が可能です。

 

戦闘が終了したら兵力トラックからマイナス3、ディスプレイのカードを1枚タップ(横向き)の状態としておくのを忘れないようにしよう。

 

c)ダイス1個の押し出し

例えば色を変えたい場合、移動ダイスで本拠地ダイス1つを押し出す事が可能だよ。

f:id:comonox:20170417002425j:plain

左の白ダイスを押し込んで・・・・

f:id:comonox:20170417002457j:plain

入れ替えた。今回は出目が5のままなので変更は無いが、もともと配置されていた本拠地ダイスよりも出目が少なければ所持金をその差分だけ減らす。出目が多ければ増やすよ。

 

 

d)収入の獲得+ダイスの交換

出目が少ない時に活用できるアクションがコレ。

f:id:comonox:20170417002654j:plain

移動ダイスを配置するだけで収入を得る事ができるよ。出目の大きさも関係ないのでありがたい。

 

まずダイスを配置して、、、3タレントを獲得!

f:id:comonox:20170417002755j:plain

さらに、、、本拠地ダイスの出目と同じ目のダイスが他のプレイヤーの本拠地に配置してある場合は、入れ替える事が出来ちゃいます! 

 

先ほどの収入を得た中断の本拠地ダイスは3だったので、マキシミリアン軍本拠地の3の出目のダイス(オレンジ)と交換できます。します。

f:id:comonox:20170417002933j:plain

するとコモノ軍の本拠地ダイスがオレンジ二つになったワケです!プレイしたいカードの条件に合わせて変えていくのが重要だな。

f:id:comonox:20170417003116j:plain

c)とd)のアクションを駆使しながら強力な時代カードをプレイしていく事が勝利への秘訣なのか。。。ややこしいけど、これがファランクスの面白いところなんではないだろうか。

 

なんかこう、、、もっとダイスとダイスのぶつかり合いでウォォォォォ!とか叫ぶのかと思ってたけど、超頭脳戦。。。

  

・マキシミリアンの処理

手番の3アクションが終了したら、マキシミリアンのアクションを処理する。ソロプレイでの仮想敵は実際3アクションを行うのではなく、時代カードトラックの一番右のカードをディスプレイに追加していく。(プレイ条件はない)

f:id:comonox:20170417015441j:plain

第1ターンは鍛冶屋(能力カード)が追加された。。。

このマキシミリアンの処理では兵力加算が可能なカードを追加したら、そのまま兵力トラックに反映されてしまう。なので欲しいカードだけを狙って購入してばかりいると、あっというまに兵力差がついてしまうという結果になる。ソロプレイの時はお気をつけいただきたい・・・

 

 

〈プレイのハイライト〉 

コモノの野望(プレイレビュー後半)をハイライトでお届けする。細かくプレイを追いかけて書くのは至難の技だったよ(笑)。ご理解をお願いしたいのだ・・・

 

コモノは時代カードのダレイオス(リーダーカード)を購入した。リーダーカードはディスプレイのカードに応じて兵力を増加させる効果を持っているぞ。

f:id:comonox:20170417020547j:plain

 ダレイオスはペルシア帝国の最後の王で、アレクサンダーに敗れたお方。もう顔からして漢(おとこ)すぎます。ダレイオスをプレイするには本拠地カードにオレンジダイスが1、ボード状で占領している神殿が2つ必要。だが直前のターンでRhagaを占領ばかりだからな。( ̄ー ̄)ニヤリッ。

f:id:comonox:20170417020742j:plain

無事プレイできたっ!さらにリーダーの効果で兵力を3追加。(ダレイオスはディスプレイの軍隊カードの枚数に応じて追加できる能力を持っている)

 

続くターンで装備カード、軍隊カードとディスプレイに配置したよ。この軍隊カードのデザインは結構好きだな。しかも戦車(チャリオット)だ。

f:id:comonox:20170417023135j:plain

騎馬戦車の軍隊カードはプレイの条件が所持金が18タレントかつ移動ダイスの出目が14以上とか結構無謀な条件。でも奇跡的にこのターンの移動ダイスの合計が18だったのだ。ここはダイス運に頼らざるを得ないところだからプレイ条件にダイスの出目縛りがあるカードは慎重に持ちたいところ。(装備カードで無視することもできるよ)

 

プレイ終盤の勢力図。順調にマキシミリアン軍を打ち破り、マップを分断するように伸びたコモノ軍。

f:id:comonox:20170417023507j:plain

この12対6の逆転劇( ̄ー ̄)ニヤ...  。そして兵力差も順調に開いている。

これが大王の資質というヤツか。

 

時代カードの山札が尽きるとゲームは終了だ。これが最後のターン。

f:id:comonox:20170418214300j:plain

左から2枚目にあるのがヒロイズムカード。これが場に出た後は戦闘するルールが変更になる。兵力が少なくても勝つ事が出来るようになるぞ。

 

兵力の代わりに参照するのがディスプレイのカード状態。装備カードとリーダーカードの合計枚数からタップしたカードを引いた数字が戦力となる。軍隊カードのプレイ中心に兵力を伸ばしていたコモノはヒロイズムカードのルールだと全く歯が立たない。リーダーカード2枚、装備カード1枚にタップしたカード2枚なので・・・

f:id:comonox:20170418214657j:plain

戦力は1。(゚∇゚ ;)エッ!?

 

もはや新しく侵略することは諦め、兵力の拡充に全力を挙げることにした。購入した時代カードは、アレキサンダー!

f:id:comonox:20170418214831j:plain

移動ダイス合計14と、リーダーカード2枚以上がプレイ条件の高いハードルだが、大王の資質の前には大したハードルではなかった。

f:id:comonox:20170418214945j:plain

アレキサンダー購入後に振った移動ダイスの出目は、、17。

持っている、コモノは今回、何か持っているぞ。

 

当然アレキサンダーをプレイ。

f:id:comonox:20170418215107j:plain

兵力も6追加だ!コレはアレキサンダー大王がコモノを後継に指名したって事だな?最終局面でこの兵力追加はかなり有難い。もはやマキシミリアン敵にあらず。

f:id:comonox:20170418215242j:plain

この充実したカードセット。満足感高いの!

f:id:comonox:20170418215450j:plain

マキシミリアンに快勝するというまさかの結果にコモノ大変満足でありました。いやー、ファラクンス面白いじゃないw( ̄ ̄▽ ̄ ̄) !

 

〈まとめ〉

当初ダイスを振ってうぉー!うぉー!とやりあうゲームを想像していたのだけど、実際は結構違いました(笑)セットコレクション、エリアマジョリティ、ダイルロールがみっちり絡み合ってる印象。ソロでは仮想敵のマキシミリアンと対戦したわけだけど、ゲームが下手なコモノでも一応勝てる可能性があってそれはそれは嬉しかったw

 

ただこのゲーム、ぼっちで遊んでおいてなんですけど絶対に対人プレイの方が面白いと思うよ。

得点もソロプレイのようには伸びることはないだろうし、ダイスの移動アクションでは相手のプレイを邪魔する事も出来るし。むしろ思うようにカードをプレイできない状況の中で何を優先的に抑えてエリアを奪っていくのか、戦闘メインだと思っていたけどかなり読み合いの要素が強いボードゲームだと思いました。

 

ファランクス/PHALANXX、ぜひ仲の良いグループでアレキサンダー大王の後継者となるべく競って遊んで欲しいぞ!

 

〈取り扱い情報〉

国内ではテンデイズゲームズさんでお取り扱いがあるよ。

ファランクス / Phalanx
プレイ人数:1人~4人
プレイ時間:45分~60分
対象年齢 :12歳~

 

BoardGameGeekに日本語訳が掲載されていたので、海外から輸入するのも有りですな。 

boardgamegeek.com

 

〈おすすめの記事〉 

www.comonox.com