ぼっちのホビーBlog[ボドゲ版]

主にボードゲーム中。ぼっちの時間を豊かにしたいボドゲブログ。

【Kickstarter】クラウドファンディングが活況ですな!ロマンを感じたまだ見ぬボドゲに出資するならば「面白そう!」ってのめり込む勢いが大事よね。なお、届かん事もあるで....〈気になるKickstarterピックアップ2024年10月前編〉

 本ページはプロモーションが含まれています

ども。コモノです。

 

シュピールエッセン24も今日がラストデイ?世界最大のボードゲームイベントにはやはり興味湧きますが会場にまで足を運べるかと言われるとなかなかそうも行きません。

そうなると来年のエッセン会場でお目見えするかもしれない可能性を秘めた、海外のボドゲ新作を漁りたくなるというのが人情というもの。たぶん...きっとそう。。

 

ただ最近KIckに限らず各所でクラファンが活況ですが、基本的にクラウドファンディングはこれから制作されるボードゲームへの出資なので、あくまでも自己責任だということは肝に銘じておきたいところ。なんせ中には届かないとか、大幅に遅れた(年単位で)とか普通にあるからね?そこは自己責任なので注意しておきましょう。

でもなんだかんだ運命的なロマンを感じてしまうKickstarter新作はチェックするのがやめられません.....ささ、10月前半も結構豊作な気になるKickボドゲピックアップですよ!

 

LA-1: a CyberNoir Detective Board Game

かつてロサンゼルスであった都市で起きる犯罪事件を、刑事となって互いに協力しながらクリアしていくクライムアドベンチャーでございます。手がかりをあつめて真相に迫っていくタイプのゲームで、単独シナリオとしても遊べるしキャンペーンとしてもプレイできる設計。

https://i.kickstarter.com/assets/045/116/455/ad368194e7f6bffee9200d4c8d84c664_original.jpg?fit=scale-down&origin=ugc&q=92&width=680&sig=FEpzjAuwcvOjbdysODlb26SIwALUzDQs%2F1aY1q8Jy%2FA%3D

https://i.kickstarter.com/assets/046/582/487/8cf0eb385fc155ec44baf70a092bbe3e_original.jpg?fit=scale-down&origin=ugc&q=92&width=680&sig=m5Da0AlHTVsJ6em%2FW7ABk0Maz8pZLa517xiSY2EDf1Q%3D

画像引用:http://kck.st/4d6tOUk

デザイナーはヘリオノックス・アーカムホラー3rd・デルブを手がけた3名の共作。なんかちょっとブレードランナーっぽい雰囲気も感じる世界観での謎解きって楽しそうですな!テキストめっちゃあるし、これは日本語版出て欲しいタイトルです。


Camping Season: Design, Build and Manage your own Campground

キャンプ場の運営者となって利益の最大化を目指すマネジメントゲーム。キャンプブームの終焉を囁かれている日本ではございますが、この後キャンプを楽しむのはきっと本当に好きな人たちよね。キャンプ行きたかったけどファミリーの「虫が嫌...」の声に、いつかソロキャン行くんだと心に誓ったアタシ。キャンプ場の運営だって気になります。静かに焚き火を愛でたいよな。

https://i.kickstarter.com/assets/046/692/300/81542e1766ddd6f9e578418d04fef14c_original.png?fit=scale-down&origin=ugc&width=680&sig=i%2BWjKW9M3aZ%2FvWCW5f8HOv4YYg5rolK4d7Qxo%2BvXQzg%3D

https://i.kickstarter.com/assets/046/651/950/3d249502f4789a25e1d89cba9dd189b2_original.png?fit=scale-down&origin=ugc&width=680&sig=r0t0%2F2hQ7XUQ%2BVizLuAWvVZaWL0fluqfqk6jbdwhZxw%3D

画像引用:http://kck.st/4gGqMct

とはいえアメニティやらメンテナンスやらやらなければならないことは多そう。ゲストの評判も気にしなくてはならないだろうし、キャンプ場もリゾートしてみればなかなかシビアな世界。ソロキャンの夢を見ながらプレイしたいですわ。

 

Nature: a redesign of the award-winning Evolution board game

エヴォリューションシリーズのメンバーが磨き上げた進化系。生態系を形作っていくというテーマはそのままに、モジュールを組み替えてドキドキするようなプレイ感が待っていそうな期待を感じます。日本語版出ないかなー?

 

https://i.kickstarter.com/assets/046/630/268/774a6b89cb9cfa07d01f1896de0e0b02_original.jpg?fit=scale-down&origin=ugc&q=92&width=680&sig=s6Pt36RNpnsfPd4V753jgP6TTANxEWapbRpNW0NkFDk%3D画像引用:http://kck.st/3THSj37

モジュールのバリエーションがとっても豊かで組み合わせ方次第でプレイ感も変わりそうだしかなり楽しめそうなセットコレクションです。テキスト依存がちょっとあるので日本語版で遊びたい。いや出てくれないでしょうかね。。。フルセットあったらかなり長いこと遊べてしまいそうなタイトルです。アートワークもかっこいいぞ。

 

 

Fate of Witches: The Coven-Building Card Game

最高位の魔女の後継者となるべく、混乱している魔女会議を導くゲーム。魔女には敵対する村人たち、村人によって招かれたハンターが魔女を倒そうとしています。ダークなテーマだけどちょっとコミカルなイラストが良きですな!

https://i.kickstarter.com/assets/046/383/414/36851bd0455c66b1fadec2c22e7fbceb_original.png?fit=scale-down&origin=ugc&width=680&sig=%2BD4ufT0%2F%2BzdZf2UT7tbfoGXFLEAaDtD970pzR5WISDY%3D

https://i.kickstarter.com/assets/046/386/774/2a8b86ccde1054efe1421201ee0ce3b7_original.png?fit=scale-down&origin=ugc&width=680&sig=5OfvdKBkxiyA9Bf9WgL65C9esBuvjn1ekayGBQvbo%2FQ%3D

https://i.kickstarter.com/assets/046/382/275/d53c325b93b25b78475855ef6285f69d_original.png?fit=scale-down&origin=ugc&width=680&sig=i6r%2BOpbv3bwYfpCxBRJiQRCIHhRNLR17hZctlhKoY8Q%3D

画像引用:http://kck.st/3ZoIryW

ゲームはデッキ構築型。プレイするカード効果をうまく繋げて魔女会議を率いなければならないというフレーバーがたまりません。中量級くらいかな?遊びやすそうなボリュームなので気になります。

 

Parks & Potions

自然公園のレンジャーとなって傷ついた野生動物を癒してまわるゲームです。ダイスロールでリソースを得て、それぞれのバイオームにいる動物たちに合わせた薬を作っていく軽めなタイトル。アートワークが可愛いのですよ。

https://i.kickstarter.com/assets/046/577/619/651cbe9357d05076d4ea9d231082606a_original.png?fit=scale-down&origin=ugc&width=680&sig=Zf8Q9AjLTC70E4yiOpnMSAEMVjYwJ8GBp2H0aiqe5vA%3D

https://i.kickstarter.com/assets/046/590/838/c9ff0bb0d16f6c317a2743ae3eca8ba3_original.png?fit=scale-down&origin=ugc&width=680&sig=57MSPTbbSI5tp%2B3RR2QU7TYlyUt8y03oJ2UhSvNL9Lg%3D

画像引用:http://kck.st/4ex8l84

様々な動物たちに触れ、癒して回るという設定は子供達と遊んだら楽しそう。完全な運という感じでもなくしっかりリソース管理もあるので家族と遊ぶのにはぴったりな感じです。カード眺めてるだけでも満足できそうなイラストがいいですなー。

 

Speakeasy

www.kickstarter.com

ラセルダ新作のスピークイージー。あまりに気になったので別記事で書いちゃいました。日本語版が出ることがかなり嬉しいタイトル。詳細はコチラ!

www.comonox.com

 

日本発の注目3タイトルもキャンペーン終了間近!

日本人デザイナーのプロジェクトで注目の3タイトル。どちらもファンディングは大成功していますな!キャンペーン終了間近!

エターナルデックス

www.kickstarter.com

グロウスカイ

www.kickstarter.com

スノープランナー拡張 NEW SEASON

www.kickstarter.com

 

ボドゲ新作ニュース一覧|ぼっちのホビーBlog

海外ボドゲ・クラウドファンディング情報|ぼっちのホビーBlog

ボードゲームアプリ一覧|ぼっちのホビーBlog

 

海外ボドゲ関連記事

www.comonox.com