ぼっちのホビーBlog[ボドゲ版]

主にボードゲーム中。ぼっちの時間を豊かにしたいボドゲブログ。

【Gamefound】アグリコラSPだけじゃございません。ホラーとかウォーとかディーバとかね、遊んでみたくなるタイトル目白押しの海外ボドゲ事情。もう全部日本語版で出ろ。〈気になるGamefoundピックアップ2025年6月前編〉

 本ページはプロモーションが含まれています

ども。コモノです。

 

アグリコラ:スペシャルエディションをポチる勇気がまだ持てないまま悶々としております週末ですが、世の中はアグリコラだけではございませんでした。6月月初はKickも気になるタイトルいっぱいあったんだけどGamefoundもいっぱいあった....なんか今年は海外ボドゲに心揺れる回数が多い気がしてますが、気のせいなのか?誘惑されっぱなしで困ってる6月最初の気になるGamefoundピックアップです。

 

Dawn Of Madness: Complete Collection

youtu.be

誰しも自分の内なる精神世界には恐れ、慄き、目を背けるもの。Dawn of Madnessは放浪者となったプレイヤーたちが放浪者自らの精神世界を彷徨い、自らが抱えるトラウマやカオスに向き合いながら精神世界の深淵に触れるホラーアドベンチャーです。みたいような、みたくないような、、、そういうのってあるじゃん?

https://imgcdn.gamefound.com/richtextimage/richtext/3c4d7570-3135-42d8-9b4a-ca955491fd9a.jpg

https://imgcdn.gamefound.com/richtextimage/richtext/d6c83e34-932b-4606-95e5-d8602790b483.jpg

画像引用:Dawn Of Madness: Complete Collection by Diemension Games - Gamefound

今回のコンプリートコレクションは拡張2つを含んだ豪華セットのプロジェクト。放浪者たちの精神世界に蠢くあまたのクリーチャーは精巧なミニチュアとなってテーブルに具現化し、謎に満ちた物語の結末をダークに彩るわけです。ストーリーテリング系なのでテキスト依存はめっちゃハードル高いのですが、ソロもできるし遊んでみたいのよなぁ...

gamefound.com

 

Nexus Card Game

youtu.be

1vs1の2人用デッキ対戦型のカードゲーム。異なるデッキを組み合わせて戦い、相手のライフを削り取るカードゲームですな。TCGににたプレイ感ですがあらかじめ用意されているデッキセットを2つ組み合わせてプレイするタイプ。

https://imgcdn.gamefound.com/richtextimage/richtext/c3d70e62-c521-4e21-ace4-f2ec9aad73c0.jpg

https://imgcdn.gamefound.com/richtextimage/richtext/80fb49fd-0942-4ee4-b935-bbf1367e3abe.png

画像引用:Nexus Card Game by Redzen Games - Gamefound

割と王道的なゲームルールですが、派閥カードのセットごと組み合わせてプレイする形式なので繰り返し遊んでいくうちに戦術的な立ち回りに注力していく感じのゲームっぽいです。MTGなどだとカード効果を覚えたりシナジーを考えたりする事にもそこそこ時間を費やしますがあらかじめセット内容がまとまっていることで手軽に遊び始められる点は良いかも。カードイラストも結構良い感じです。そんなにテキストも難しくなさそうなので気になるタイトル。

gamefound.com

 

The battle of the Diva

https://imgcdn.gamefound.com/richtextimage/richtext/abfb7a3e-3eb6-4d88-9be4-11770f52b1b8.jpg

画像引用:The battle of the Divas by SaltandPepper - Gamefound

稀代の歌姫マリア・カラスとレナータ・テバルディの2人がテーマになった2人用のカードゲーム。オペラ界の名声を掛けて、カリスマで人を魅了するカラスと圧倒的な歌声で聴衆を感動させるテバルディが競うというとても魅力感じるテーマ。アートワークもかなりかっこよき。

https://imgcdn.gamefound.com/richtextimage/richtext/bb425009-7fd5-401e-9207-76d8fe266e23.jpg

https://imgcdn.gamefound.com/richtextimage/richtext/3470ab6f-962f-43c5-887d-f08696020d80.jpg

画像引用:The battle of the Divas by SaltandPepper - Gamefound

それぞれが異なる能力を発揮して名声を獲得していく非対称型のゲームなので、どちらを担当するかで戦略も変わります。オペラはあまり詳しく無いけれど、名前くらいは聞いたことがある2人の歌姫の競い合う姿を想像しながら遊ぶのめっちゃ楽しそう!サイズ感もいいのでどこかで和訳付きでも良いから国内で出してくれないかなー。

gamefound.com

 

Yinzi: Ming

https://imgcdn.gamefound.com/richtextimage/richtext/2e7f6b98-a486-4517-9fef-67454886a2e7.png

画像引用:Yinzi: Ming by Fentasy Games - Gamefound

明王朝を舞台にしたYinziが、ユーザーからのフィードバックによりアートワークやルールをブラッシュアップして新版になりました!コンポーネントも豪華になってより没入感アップしたバージョンになってます。

https://imgcdn.gamefound.com/richtextimage/richtext/85c8ae8b-e6af-4350-87f9-40ba458a8de5.png

画像引用:Yinzi: Ming by Fentasy Games - Gamefound

明時代の揚子江沿岸の発展をにない、中華貿易の発展をこってりと堪能できそうな重量級ワーカープレイスメント。可愛らしいアートワークですがゲームはかなり悩ましそうです。前作和訳付きで国内流通してたので、これもでるかな?

gamefound.com

 

Marches & Batailles

https://imgcdn.gamefound.com/richtextimage/richtext/33fa89f9-60eb-4897-9681-8741b04d78c1.png

画像引用:Marches & Batailles by Sapper & Vet - Gamefound

ウォーゲームには興味が尽きないものの、いまだ機会を得られず未体験なのですが気になるプロジェクトにはつい目がいってしまいます。Marches & Bataillesはワーテルロー戦役を舞台にしたウォーゲーム。ワーテルローの戦いって教科書に載ってた気がする!

https://imgcdn.gamefound.com/richtextimage/richtext/4654e63e-1dfe-4df6-8120-1d27c1b0ed6c.png

https://imgcdn.gamefound.com/richtextimage/richtext/7488bda8-cc10-4e0a-bd9a-557e81c0f814.png

https://imgcdn.gamefound.com/richtextimage/richtext/69b61dc4-8da8-48ce-8cd6-7ef99732962d.png

画像引用:Marches & Batailles by Sapper & Vet - Gamefound

ナポレオンのベルギー方面作戦として有名なイベントですが3日間の戦いなんだねー。日別のシナリオが用意されていてキャンペーン形式で遊べるようになってるみたいです。シンプルながらグッとくるアートワークも魅力的。

gamefound.com

 

ボドゲ新作ニュース一覧|ぼっちのホビーBlog

海外ボドゲ・クラウドファンディング情報|ぼっちのホビーBlog

ボードゲームアプリ一覧|ぼっちのホビーBlog

2人で遊ぶおすすめボドゲ30選|ぼっちのホビーBlog

 

海外ボドゲ関連記事

www.comonox.com