ども。コモノです。
ボードゲームをある程度嗜まれる方にはお馴染みの名作「アグリコラ」ですが、遂にGamefoundでスペシャルエディションのプロジェクトが始まりました!期待して待ってた方も多かろうプロジェクトは、やはり順調なスタートを切りました。アグリコラ、ソロでも結構楽しいタイトルなので個人的にものすごく気になっていたAgricola Special Editionですが、やはり即断即決とスイっと行けない理由もございます。スペシャルなプロジェクトを丁寧に紐解きつつ背中を押して欲しいような、そうでないようなこの気持ちを整理するためにまとめてみたいと思います。
- Agricola Special Editionはやはりスペシャルだった。
- あのビッグボックスも!
- つまりとても悩ましい。
- アグリコラ:リバイズドエディションのレビューはコチラ
- ぼっちのホビーBlog|まとめ記事
- 注目のボドゲ新作タイトル
Agricola Special Editionはやはりスペシャルだった。
Gamefoundで遂にアグリコラスペシャルエディションのプロジェクトが始まりました!
画像引用:Agricola Special Edition by Awaken Realms - Gamefound
今回のスペシャルエディションではなんと言ってもアートワークの刷新と豪華なコンポーネントとなった点が大きな魅力です。余す所なくその魅力を推してくる画像たちの「これでアグリコラしたらめっちゃ楽しそうであろう?」と誘惑が甚だしい。個人的に魅力的に映るのは以下の点
- 絵画のようなイラスト・アートワーク
- 木材や麦などのトークンたち
ちなみにトークン類にはミニチュア拡張が用意されており、厩や柵、ワーカーなどがグッとリアルになるミニチュアオプションがあります。スタンダードエディションではボードトークンに変更になるので仮にポチるならばスペシャルエディション一択か。
絵画調のイラストも良き!
画像引用:Agricola Special Edition by Awaken Realms - Updates - Gamefound
最高かよ。
無論オリジナルのクレメンス・フランツ氏のアートワークも大好きであります。もうアグリコラといえばクレメンス。本家はそのくらいしっくりくるアートワークの地位を確立していると思う訳ですが、、、だがしかし。ちょっとリアルな雰囲気でアグリコラしてみたいとか思っちゃうのも人の業だと思う訳です。スペシャルな木製トークンたちとの相性もバッチリですよね?バッチリですわよ。
プレイボードの雰囲気もとっても良いし、アグリコラの苦しいながら日々の幸せを大事に生きていただろう世界観を堪能できそうな新アートワーク。そう、新アートワーク。。。やはり欲しいな?
だがしかし...①
ここまでならもうポチらぬ理由は無いっ!って感じなのですが悩んでしまう点はどうしてもある訳です。その筆頭とした理由がやはり言語。
アグリコラはこのカード類に魅力が詰まっていると言っても過言では無いゲーム。前述の通り新しいイラストはスペシャルエディションにこれまでと違った魅力を与えてくれるとても良いものだと思うんですが、日本語版への対応はプロジェクト開始時点では発表されませんでした。つまりカード効果のテキストは多言語での記載となることが現時点では確定してます。あのテキスト量を全て英語でプレイするのは気持ち的には前向きだけど体力的には後ろ向き。。日本語対等、マジでしてくれないかね?可能性ないかね?結構日本国内アグリコラファンいると思うんだけど。。。ない?
だがしかし...②
そしてスペシャルエディションとかで毎度悩んでしまう「全部欲しくなってしまう病」がこれまた悩ましい。
画像引用:
全て全部入りのマスタープレッジのお値段は
459€です。
日本円にして現在のレートだと約75.500円。
いや、ア,ア,ア,ア、アグリコラだし?ってちょっと声裏返っていいそうなお値段であることは間違いありません。しかし良く内容を確認すると、ミニチュアパックは家やリソースパックなどが追加されていてミニチュアもパーツごとに組み合わせることができる模様。5人拡張だったり自分の環境では....というアイテムが追加されいる。しっかりと必要なものを見極めることで更に価格は抑えることが出来そう。
あのビッグボックスも!
アドオンの項目を見ていたら何とフタリコラもありました!
なんと言いますか、アグリコラファンの気持ちをこれでもかというくらいにくすぐるプロジェクト。アドオンはそのほかにも細かくセレクトすることができるようになっているのであえてフルパックじゃなくてもいいのか。。。
つまりとても悩ましい。
英語のテキストであるという最大の問題も、もう英語でもなんとか読みながら遊んでも良いのじゃなかろか?という気分にまでなるアグリコラスペシャルエディション。スペシャルエディションを軸に納得いくような組み合わせを作った時に幾らになるのか、まだ始まったばかりなのでじっくり考える余地はありそう。うぅぅ....
でも遊べるだろうか?むしろこのキャンペーン中に日本語版対応します!とか言われちゃったら完全にポチってしまいそうな魅惑的なプロジェクト。皆さんも一緒になやみませう!
....あ。送料。。
アグリコラ:リバイズドエディションのレビューはコチラ
ぼっちのホビーBlog|まとめ記事
ボドゲ新作ニュース一覧|ぼっちのホビーBlog
海外ボドゲ・クラウドファンディング情報|ぼっちのホビーBlog
おすすめボードゲームアプリ|ぼっちのホビーBlog
おすすめ中量級ボドゲ25選|ぼっちのホビーBlog
2人で遊ぶなら!おすすめボードゲーム30選|ぼっちのホビーBlog
注目のボドゲ新作タイトル
指輪物語:運命の旅
ネオドリームズ
ディーガーデン
リビング・フォレスト:デュエル
スチーム・パワー
テラフォーミング・マーズ上級拡張 動乱
ウキヨエ
ルナトリック
ヒート:トンネルヴィジョン
アルタイ:文明の曙
ヴォイドフォール
クトゥルフ〜死もまた死すべし〜未知なる恐怖(基本セット)