ぼっちのホビーBlog[ボドゲ版]

主にボードゲーム中。ぼっちの時間を豊かにしたいボドゲブログ。

【週末ボドゲ宵っ張り】あぁ。。1週間終わっちゃったな。。今週もボドゲ遊べなかったけど、欲しいボドゲが増えまくったこの煩悩はどうすれば。〈2025/6/9〉

 本ページはプロモーションが含まれています

ども。コモノです。

 

さしてボドゲにさわれておらず早1ヶ月弱が経ってしまいました。。。なにかとやらなければイケナイことがある時にはボドゲなかなか遊べんよね。そうしてる中でも今週は特に新製品関連のニュースに非常に心揺れる1週間。遊ぶ余裕もない中、でももう手に入んないかもしれんし...というあの1番強烈な誘惑にかられた今週を振り返りますよっ。

 

やっぱりアグリコラ、だってアグリコラですもの(スペシャルなの)

https://imgcdn.gamefound.com/extralarge/projects/5381/9034bfb3-7e60-43d7-9b9a-631c76129b84.jpg

画像引用:Agricola Special Edition by Awaken Realms - Gamefound(写真はアドオンのフタリコラ)

やはり今週最大の誘惑はアグリコラ:スペシャルエディションのプロジェクト開始のニュースです。Aweken Realmsが手がけるスペシャルエディションシリーズの第3弾にあたるアグリコラ。予想以上に充実した内容で心揺れている方も多いのではないでしょうか

gamefound.com

だってアグリコラ好きだしねぇ....クレメンス・フランツのあの牧歌的なアートワークはあれはあれでもう家宝として保管しておけばよくて、でもたまにちょっと別の雰囲気でも遊んでみたいじゃない?という気分にさせてくれるスペシャルエディション。トークンやタイル類がリアルなミニチュアになったり、農場ボードや職業カードが絵画チックな美しいイラストになってたりととても魅力的な内容です。しかも完全新版の拡張も用意されているとなると、、、気にならないわけがございません。

https://imgcdn.gamefound.com/extralarge/projects/5381/b4d33272-0f73-4a13-876e-7248e37977a1.jpg

画像引用:Agricola Special Edition by Awaken Realms - Gamefound(写真は1番気になってるGrand Homestead Pledge)

5〜6人用拡張は涙を飲んで諦めるとして、4人までの環境でこのアグリコラ欲を満たしてくれそうなのはGrand Homestead Pledgeになるのですが、これが送料別で219€。そこにフタリコラのスペシャルアートワーク版(25€)とアクリルタイル(39€)、代替ボードセット(12€)を加えると満たされた気持ちになりそう。ここに送料、あと欲を言えばサンドロップ加工を入れようとするとですね....453€になっちゃうんです...お値段は日本円にして約75,000円也・・・

アグリコラへの好きさ加減を考えると決して高い!とは思わない金額であったりするものの、じゃあすぐ出せるんですかね?と言われるとそうそう簡単なものではない金額であったりします。そりゃねー。。。ちょっと高いデジタルカメラとかと同じような金額です。ほいっ!っと出るわきゃ無いんですよ...

ちょっと手元のボドゲの置く場所も無くなってきたので、色々手放すことも考えつつ資金を捻り出せるか超検討中。でも良く考えたらクトゥルフの新章もこの夏に日本語版クラファンあるんだよね。

コレな↓

www.comonox.com

このクトゥルフ様は諦めるって選択肢は無いので、良く良く考えてポチって押すのを決めなければなりません。あれか、プレッジマネージャーと分ければ請求も分かれるかな?ああぁぁぁぁぁボドゲ悩ましや。

 

指輪物語:運命の旅が来るっ!

https://hobbyjapan.games/wp-content/uploads/2025/06/TLOTL_Fate-of-The-Fellowship_left_s.jpg

画像引用:指輪物語:運命の旅 | ANALOG GAME INDEX

協力ゲームの名作「パンデミック」シリーズのシステムを採用した指輪物語:運命の旅の予約が始まりました!発売もどうやら6月中なので予約さえすれば今月には中つ国での指輪を巡る旅が卓上にやってきます。各所で予約も始まってるのでお好みのところでポチポチできる環境は整っていますな。

楽天(バトンストア)

駿河屋

affiliate.suruga-ya.jp

Amazon

https://cf.geekdo-images.com/QsUDPap4PKqjN9nSZmLUNg__original/img/dBI5JpK9_a9v2mRKlB-ugL5WG7k=/0x0/filters:format(jpeg)/pic8919771.jpg

画像引用:BoardGameGeek

パンデミックシリーズの中ではちょっとお高めの価格設定ではありますが、レガシーシステムではなくミニチュアなんかもついているので納得できる内容です。しかもファンタジーアドベンチャーとなったらばそれはもうぼっちのホビーBlog的には外せないよな!と言うことで、このタイトルは遊ぶ余裕はなくてもポチる所存。でもなんか届いても遊べなくて積んでしまう可能性あるとパッと手が出なくなっちゃってるくらいに余裕が無いのですよ。ヘゲモニーもトマトケチャップ拡張もあるし。

 

うーん、、、でも運命の旅には行きたい!時間もなんとか捻出しないといけないな、と結構反省しました。どうしましょね...

 

海外ボドゲ勢の誘惑が甚だしい件

今週はKickとGamefoundの気になるピックアップをそれぞれ更新しましたが、海外ボドゲ勢の魅力を再確認する週でもありましたよ。なんだろ、遊べてないからバイアスかかってるのかいつにも増して「いいなぁ...」って思っちゃった。

特にKickstarterではソロアドベンチャーとして注目のトゥームレイダーや、Inisのレジェンダリーコレクションのプロジェクトが目を惹きます。冒頭のアグリコラSPだった英語バージョンなのにポチるかどうか真剣に悩んじゃってるし、、、ボドゲを始めた頃に比べると英語バージョンならばすっと手が出かかってしまうくらい心理的ハードルが下がっているのはなんでかね?全く英語が読めません、という怪しさなのにこうも気持ち的にスッと行ってしまいそうになるのはやはり生成AI系のツールの発展が大きいかもしれません。自分自身が遊ぶと言うことだけで考えるならPDFが公開されていればルールは大体理解できちゃうしね。良い世の中になったなぁと思う反面、カードテキストくらいはパッと意味がわかるように勉強しないとダメだと、何故か反省もしました。

 

でもきっと欲しいボドゲ増えちゃうよね....(;;゚;Д;゚;;)

 

どれを買う?ボドゲ新作ニュース

 

ボドゲ新作ニュース一覧|ぼっちのホビーBlog

海外ボドゲ・クラウドファンディング情報|ぼっちのホビーBlog

ボードゲームアプリ一覧|ぼっちのホビーBlog

2人で遊ぶおすすめボドゲ30選|ぼっちのホビーBlog

 

注目のボドゲ新作タイトル

指輪物語:運命の旅

ボムバスターズ

テラフォーミング・マーズ上級拡張 動乱

ウキヨエ

ルナトリック

ヒート:トンネルヴィジョン

アルタイ:文明の曙

ヴォイドフォール

クトゥルフ〜死もまた死すべし〜未知なる恐怖(基本セット)