ぼっちのホビーBlog[ボドゲ版]

主にボードゲーム中。ぼっちの時間を豊かにしたいボドゲブログ。

【Gamefound】闇の軍勢な!あとあのエイリアン撃退すれれば良いんだな?魔女やら悪魔も倒し聖杯を探す冒険にももちろん行くけど、絶対生き残らなきゃならない海外ボドゲがヤバいです。〈気になるGamefoundピックアップ2025年2月〉

 本ページはプロモーションが含まれています

ども。コモノです。

 

Fallingやガーデン3部作などなどKickも賑やかになってきたな!楽しいなー!って浮かれててすっかり見るのを怠っていたGamefoundでございますが、久しぶりに覗いたら壮大だった。。。

最近ボドゲのポチりすぎを反省して己の足元をしっかりみつめるような生活を心がけている(ホントだぞ?)せいか、地球を救ったり闇の軍勢を退けたりする壮大なヤツがいきなりどかっと揃っちゃってるGamaefoundが眩しい。仕事に邁進する気持ちをうっかり現実逃避に仕向けてくる、危険な2月のボドゲピックアップでございます。

 

 

Massive Darkness: Dungeons of Shadowreach

https://imgcdn.gamefound.com/projectupdate/projects/4987/c94ba6bd-add3-4d2b-88ad-093b7cb164df.jpg

youtu.be

ダンジョンに潜ってボスを倒し、お宝をゲットするマッシヴ・ダークネスに新章が訪れました!今作はダンジョンから闇の領域へと舞台を移しワラワラ湧いてくる闇の勢力と戦うのです。相変わらずミニチュアかっこいいぞ。

 

https://imgcdn.gamefound.com/richtextimage/richtext/843d97f1-ae5c-4908-a0f8-7553b791710f.jpg

https://imgcdn.gamefound.com/richtextimage/richtext/056fc842-ebd0-41af-94ae-a5e812ac71fd.jpg

画像引用:Massive Darkness: Dungeons of Shadowreach by CMON - Gamefound

マッシヴ・ダークネスはとっても好きなミニチュアゲームなのだけど、前作の続きで「2」も海外ではリリース済み。この新章もそうですが是非続きも遊んでみたいのでマルっと日本語版になりませんでしょうかね・・・ミニチュア目的でポチっても良いくらいにミニチュアも精巧なので冒険に没頭したい方は要チェックのシリーズ。最近冒険成分足りてないのでウズウズしてしまいます。

gamefound.com

 

 

Aventuria: The Adventure Board Game - Chalices of Power and Curse of the Desert

youtu.be

7つの聖杯を求めて各地を冒険していく協力型アドベンチャーゲーム。武器や魔法を手に入れながらヒーローたちを強化し、全10章を駆け抜けるサーガだそうです。めっちゃ遊んでみたい....

https://imgcdn.gamefound.com/richtextimage/richtext/ac222ab1-8fe1-4a15-bcb2-fc3ddd8f885f.jpg

https://imgcdn.gamefound.com/richtextimage/richtext/861852c9-25e5-4294-82a4-2cc22598a023.jpg

https://imgcdn.gamefound.com/richtextimage/richtext/261252d1-bc2f-44a5-b79c-9bf9c637f22e.jpg

画像引用:Aventuria: The Adventure Board Game - Chalices of Power and Curse of the Desert by Ulisses Spiele - Gamefound

強化していくカードデッキとダイスによる戦闘もこの手の冒険ものではお馴染み。カードのアートワークも美麗でかっこいい!程よく物語に没頭できるくらいの難易度みたいなので本を読むように楽しめそうなのですが、、、当然ながらテキスト依存めちゃあるんだよなー。日本語版出てほしい案件。

gamefound.com

 


Paranormal [Solo Game of the Month]

youtu.be

ダイスロール&アクションポイント制のソロゲーム。世界を終末から救うためゴーストや魔女、悪魔を倒して回るボドゲです。当然世界を救うので大いなる謎解きもある模様。やっぱりソロ系のボドゲはミッションが壮大だとのめりこめるから良いな。

https://imgcdn.gamefound.com/richtextimage/richtext/9cfef0d0-1b64-429f-8b85-815aa9ef4c6f.png

https://imgcdn.gamefound.com/richtextimage/richtext/c6dd3f91-469c-4b36-a1c3-fd87469067c5.png

画像引用:Paranormal [Solo Game of the Month] by Gabe-Barrett - Gamefound

イラストもかなり好みでかっこいいし、とっつきやすいゲームルールも良さそう。テキスト依存はあるけど、このくらいの量ならなんとか行けるかしら....ちょっと気になるボドゲでございます。

gamefound.com

 


Earth Under Siege: Flashpoint Reprint plus Nemesis Expansion

youtu.be

エイリアンに侵攻され大混乱に陥っている地球。しかもそのエイリアンに力を貸している悪党どももいて、状況はますます困難になっているというとんでもない世界が舞台のEarth Under Siege。それはもう救いに行かないとダメじゃないですかね?今回のプロジェクトは基本セットのリプリント&拡張のリリースですな。

https://imgcdn.gamefound.com/richtextimage/richtext/0cd11972-b1ce-46d6-9c80-c5d4d5e3273e.png

https://imgcdn.gamefound.com/richtextimage/richtext/374fa236-cc7c-414a-858f-1ac9cc290b11.png

画像引用:Earth Under Siege: Flashpoint Reprint plus Nemesis Expansion by Dark Horizon Games - Gamefound

ゲームとしてはミッションをこなしながらエイリアンと反抗勢力の勢いをそぎながらキャンペーンを進めていく感じ。ネメシスっぽい感じかな?なんかめっちゃ面白そうだな。難易度も結構高めのボドゲなので、遊びごたえも十分ありそう。かなり気になっちゃいます。

gamefound.com

 

 

 

Deckay the Game

もう見るからにヤバい空気感がめっちゃ漂ってるポストアポカリプス系カードゲーム。こんな世界がもし来たら秒で死ねる自信ある。

https://imgcdn.gamefound.com/richtextimage/richtext/ec9ad93f-0898-447b-9984-bc9fd8034d4f.jpg

https://imgcdn.gamefound.com/richtextimage/richtext/ddfa4476-71b7-41d3-95d6-5827c7817e73.jpg

画像引用:Deckay the Game by Ingravidos studios - Gamefound

非対称の能力を持ったキャラクター同士のサバイバル系カードゲーム。キャラクターは15人用意されているためリプレイ性も高そうだし、能力によって戦略がガラッと変わるみたい。非対称系の対戦って楽しいよな!終末モノはかなり大好きなのでこの手の設定には弱い...カードゲームのテキストくらいなならなんとかイケるだろうか。。

gamefound.com

 

 

ボドゲ新作ニュース一覧|ぼっちのホビーBlog

海外ボドゲ・クラウドファンディング情報|ぼっちのホビーBlog

ボードゲームアプリ一覧|ぼっちのホビーBlog

 

 

海外ボドゲ関連記事

www.comonox.com