ども。コモノです。
今年はソロプレイが出来ないタイトルが気になる事が多いのは何故なのか?遊ぶ機会もままならないのに、面白そうに思えてしまうタイトルがちょいちょい心をくすぐります。ホヌゲームズから発表された2タイトルもまさにそんな感じの軽めのボドゲ。2月末に滑り込んでくる新作をピックアップいたしますよ!
ホヌゲームズから新作2タイトルが発売!(2/24〜)
【お知らせ🐢】
— ホヌゲームズ / Honu Games (@Honu_Games) 2025年2月17日
2月24日(月)の21時より以下のゲームを販売します!
-Fuego(フエゴ)
-Chicken! Deluxe(チキン!デラックス)
どちらも2月22日と23日のイベントにて先行で販売いたします。(ダメージ品は無いため、中古ボードゲーム蚤の市では取り扱い無し) pic.twitter.com/xhI4Nrknpn
2月末にホヌゲームズから発売される新作2タイトル、いずれもちょっと気になるライト系のボドゲです。いやちょっとカッコいいじゃん...?
Fuego(フエゴ)
画像引用:BoardGameGeek
フエゴはマストフォロー・切り札なしのトリックテイキング。イラストめっちゃカッコ良いので目を引いてしまいましたがルールなんだかちょっと斬新なのです。デザインはテイルズ・トゥ・アメイズを手がけてたコンビ。
トリックに勝つと相手の炎トークンを消化する事が出来ますが、弱いカードだとポイントを得る事ができるのです。勝利条件は相手の炎トークンを全て消し去るか、ラウンド終了時により多くのポイントを持っている事。どちらの戦略を取るべきなのかやはりとても悩ましそうなトリックテイキングです。カードに特殊効果もあるみたいなので、ただ単純にトリックを求めるだけでは勝てなさそうな捻りのあるボドゲっぽい。
Chicken! Deluxe
画像引用:BoardGameGeek
Chicken!はすごろくとチキンレースを組み合わせたダイスゲーム。キツネを避けながら毎ターンダイスをいくつ振るのか、悩ましい選択を迫られます。
全てのダイスを振るのか少なく振るのか選択しながらチキンを獲得していきますがダイスに描かれたキツネが3つ出てしまうとバーストで得点はもらません。単純なダイスゲームを程よいジレンマでまとめた楽しそうなライト系。デザイナーはビア&ブレッドのスコット・アルメス。これはなんか楽しそうだわね....
どちらのタイトルもアートワークが結構好みだし、なにこれ超気になるんですけど!発売は2/24(月)21時からですよ!
ぼっちのホビーBlog|まとめ記事
ボドゲ新作ニュース一覧|ぼっちのホビーBlog
海外ボドゲ・クラウドファンディング情報|ぼっちのホビーBlog
おすすめボードゲームアプリ|ぼっちのホビーBlog
おすすめ中量級ボドゲ25選|ぼっちのホビーBlog
注目のボドゲ新作タイトル
グレート・ウエスタン・トレイル:ニュージーランド
スピリット・アイランド 羽根と炎
ヒストリー・オブ・ザ・ワールド

【2025年3月予約】ヒストリー・オブ・ザ・ワールド 日本語版
- 価格: 14500 円
- 楽天で詳細を見る
ソルトン・シー
アズール:デュエル

【2025年2月26日頃 入荷予約】アズール:デュエル 日本語版
- 価格: 4580 円
- 楽天で詳細を見る
SETI:地球外知的生命体探査
イーオンズ・エンド:新たな時代
ラ・ファミリア 大マフィア戦争

ラ・ファミリア 大マフィア戦争(2/3人プレイ用拡張つき) 日本語版
- 価格: 15400 円
- 楽天で詳細を見る
ナヴォリアの開拓者たち

- 価格: 7700 円
- 楽天で詳細を見る
エズラとネヘミヤ