ぼっちのホビーBlog[ボドゲ版]

主にボードゲーム中。ぼっちの時間を豊かにしたいブログ。

【Kickstarter】無心で、ただひたすらに無心で気になるボドゲをまとめている。Kickstarterは出資であるということを忘れて、ただひたすらにボドゲを眺めている5月の終わり。〈気になるKickstarterピックアップ2024年5月後編〉

ども。コモノです。

 

欲しいボドゲのリリースが続く時は、とことんまで物欲を高めることでポチポチしたボドゲを一晩たつと忘れているという不思議な現象が起きます。

なにか新しいスキルみたいになっていますが、これでもうポチりすぎて焦るとか落ち着かないとかそういったことと無縁の幸せな生活が待っていること間違いなし。そんなテンションで今日もKickstarterの気になるボドゲをピックアップするのです。今月も面白そうなボドゲ揃ってますよ?

 

 

Rebirth: Limited Edition

ライナー・クニツィアの新作です!文明崩壊後のスコットランド再興のタイルプレイスメントゲーム。アートワークも良いですな!

https://i.kickstarter.com/assets/045/075/580/c7cef13fefb2eaf47e639a1fb15f45ed_original.jpg?fit=scale-down&origin=ugc&q=92&width=680&sig=L%2BUcB08WTAnzfQfx0MuORWt7cuSd1ctNR7WyXjMbT%2Bw%3D

https://i.kickstarter.com/assets/045/115/487/d0efd4f62d2e137387751c92314fce7c_original.jpg?fit=scale-down&origin=ugc&q=92&width=680&sig=kKING5l1TLDno02vsu1STTHXA68UtQ6oFDScBGyVVBY%3D

画像引用:http://kck.st/3ytXpZ6

マップは両面仕様でスコットランドとアイルランドのそれぞれのマップがあるみたい。ルールもそこまで複雑そうではなくとっつきやすそうな中量級。クニツィアのタイトルならどこかから日本語版でるかなー。ちょっと遊んでみたいゲームです。

 

 

Thunderstone Quest Rise and Fall by AEG

ファンタジー&ダンジョン&カードとくればサンダーストーン。もう日本語版は出ることはないのだろうかと思ってしまうサンダーストーンですが、続編のクエストはバンバン拡張が出ているという賑やかさ。面白そうなゲームであることは間違いなく。

https://i.kickstarter.com/assets/045/036/957/c533d498078a6c7922c131f07ba0b0b3_original.png?fit=scale-down&origin=ugc&width=680&sig=xK7CuyrkSceqK%2Fd8UDS0cafa7bRusWC0xm%2FU0Pc9b%2Bw%3D

https://i.kickstarter.com/assets/045/037/136/e71bccce406d8c01237c2dfb1bc4834c_original.png?fit=scale-down&origin=ugc&width=680&sig=BghjRtgpVf3EZmCtEQBFBqRsg8W8JHwltJ%2FqWo5E7Cw%3D

画像引用:http://kck.st/3yrhAqL

冒険者をダンジョンに派遣してモンスターをぶっ倒すというドミニオン系デッキ構築ゲームなんですが旧版はめっちゃ面白かった。クエストも拡張がずっと続けてでているので海外での人気は間違いなく続いており、日本語版が出るなら間違いなくポチりそうなんですがオールインの価格(約$600)見てひゅっとなりました。ふほほほほ。。。。

 

 

LA FLEUR: Extravagant Gardens in Rococo France

フランスのロココ様式で彩られた庭園を造り、名声を得ましょう!というハイソサエティな遊びを堪能するボドゲです。ロココ様式の庭園とかちょっと興味あります。

 

https://i.kickstarter.com/assets/044/864/287/c617c428e56656997093c23aaef2dd3b_original.png?fit=scale-down&origin=ugc&width=680&sig=2lC7cf7%2BUcL0QTprslP5U%2BdQpHCl%2BtxsjYRL5ICvV54%3D

https://i.kickstarter.com/assets/044/762/810/fdf3f846ba2033e16761fa39761b2422_original.jpg?fit=scale-down&origin=ugc&q=92&width=680&sig=l7vVL0FSzoId%2FCBXPp8VZ8nZOQq41yp185%2FFPfo0F5A%3D

https://i.kickstarter.com/assets/044/834/202/ce68d46ddf3637d509cf2ddeead2e9bc_original.jpg?fit=scale-down&origin=ugc&q=92&width=680&sig=su46InBPMlVL3raGN%2BmJO47Hyd9cy4i9dIYffx464cQ%3D

画像引用:http://kck.st/3JEEs8j

ボロいスカスカな城をあてがわれたプレイヤーは職人を雇い、美しい花を買い、噴水を儲け、庭園を整備しパーティを開くのです。評判を聞きつけた多くの人々の支持を得る事が出来るか?を競うゲームですがコンポーネントのアートワークが美しい.....最近あまり美しい!と思うものに触れてない感じありますが、ロココ調の庭園を造るとかちょっと楽しそうですなぁ。。。ソロもできます!

 

 

Regicide Legacy

 

https://i.kickstarter.com/assets/044/947/368/831f62315a732263ca21305accf3882b_original.jpg?fit=scale-down&origin=ugc&q=92&width=680&sig=%2B3vXF6BDLznQ%2FTnkXlPS5VlYXjWXH6Qt85iYG5DZqwc%3D

https://i.kickstarter.com/assets/045/070/494/dfc60406ca2a4f7b650f8b2da1aa8025_original.jpg?fit=scale-down&origin=ugc&q=92&width=680&sig=69I1t0L2Sk55hIiL01WA56mx3k3GyNgDWODMJxoxB7Y%3D

画像引用:http://kck.st/44x4MuQ

カエルなのかゴブリンなのか。そこは問題ではなく、日本語版も発売されていたレジサイドの続編です。前作とはちょっと雰囲気というか、アートワークの色調が異なっていて少し洗練された感じになりました。割とライトなゲームは見た目というか手に取ってみたいという感じにならないと手に取らないので、このトーンのカードゲームなら手に取ってみたいかも!ルール的にはあまり変化ないのかな?日本語版出るといいなぁ。

 

 

Everbloom

なんかとても可愛いセットコレクションのボドゲです。植物と動物がミックスされた不思議な生き物たちをバイオームに呼び寄せて花粉や花の蜜をあつめるちょっと不思議な世界のボドゲ。

https://i.kickstarter.com/assets/044/947/974/1153e08dde16f8d12503352136266493_original.png?fit=scale-down&origin=ugc&width=680&sig=fcdHbk1AmSJR0LsdJqsifriOVMfUbhDkNivuAp8D5Wk%3D

https://i.kickstarter.com/assets/045/026/264/721c654f23e12ef44c73fd4d68f81123_original.png?fit=scale-down&origin=ugc&width=680&sig=iY1yTWjKY7lB%2Fw%2BIJLr9r%2BwTrso3hP8U47xrAw%2Bt4QY%3D

画像引用:http://kck.st/4bjj3O8

動物と植物がミックスされたハイブリッドな生物がベースの媒介者となるのでその生物を呼び寄せ、花粉を集めて受粉させて花の蜜を集めるという一連の流れをうまくコントロールして一番花の蜜を集めたプレイヤーが勝つというボドゲっぽいですが、楽しげなハイブリッド生物がなんとも言えない雰囲気を醸してます。ちょっと興味あり!

 

 

AIRCROPS | ボードゲーム「エアクロップス」

https://i.kickstarter.com/assets/044/971/424/5179064c3997194ea2cdb75b9e08b545_original.jpg?fit=scale-down&origin=ugc&q=92&width=680&sig=%2FGACi2DdLDk4KXgFGPpC40iX2uXsFS8mOplN1YY%2FtOg%3D

画像引用:http://kck.st/4bSfWg0

ゲームマーケットでお馴染みのアナログランチボックスさんがプロジェクト開催中。空中農園で野菜を収穫?してお金を稼ぐ中量級のゲームです。共通の農園で野菜を育て、収穫をしていくボドゲですが収穫までのステップと農園の周りの移動に一工夫あってとても悩ましげな動きをするボドゲ。なにこれ楽しそう....

アナログランチボックスさんはレーベルを分けて軽め、中量級、など分けてリリースされてるみたいですが今回は中量級をメインにリリースする新しくできたレーベルみたいです。今年の春ゲムマでもモック展示あったみたいなので、見かけた人もいるかな?デザイナーの方のnoteにいろいろ情報まとまってたので、あとでゆっくりみてみよう。

note.com

 

 

関連する記事

www.comonox.com