ども。コモノです。
7月に入り、2024年も後半となりました。もう後半です。
6月にだいぶペースを上げてボドゲのご紹介をした手前、順調に積みゲーも減りウキウキの状態です。ただしなるべく厳選したボドゲを手元に残しておきたいという欲求もあり先日の「売るの?売らないの?」というコラムのような悩みに塗れております。
でもポチらねばご紹介ネタも減ったまま!それはなんか寂しい!ブログも過疎りそうという恐怖感もあり、新製品が出ればやはり見逃すわけにも行きません....
ということで7月も悩ましい新製品情報が始まりますよん。ささ、旦那方もポチろうぜ。
ディクシット オデッセイ 2024年新版
画像引用:ディクシット:オデッセイ | ANALOG GAME INDEX
ディクシットはみんなで遊べるボドゲとしてはとても有能なタイトル。このオデッセイというバージョンは3人から12人まで遊べてしまうという稀有なタイトルです。実はぼっちのホビーBlogでもご紹介済み。お気に入りのボドゲの一つです。
少人数でも大人数でも一つのタイトルで賄えるので、一家に一台的なポジションのディクシットがリニューアルされました。オデッセイはディクシットの拡張という扱いですが、単体でも遊べるし他の拡張を加えて遊べるオールマイティ。今回のリニューアルでは投票ボードがダイヤルに変更されていたり、ゲームボードの刷新が行われていますがカードイラストは変更なしだそうです。大勢で遊べるボドゲをお探しの方、オデッセイはいいぞ。

- 価格: 5500 円
- 楽天で詳細を見る
ツカナ諸島の小径&ツカナ・ビルダーズ
クリスチャン・オストビー作のシリーズ二作「ツカナ諸島の小径(拡張フェリー同梱版)」、「ツカナ・ビルダーズ」を新入荷しました。選択の積み重ねが楽しいネットワーク構築タイトルと、極限の悩ましさを味わえるタイル配置の二タイトルです。
— テンデイズゲームズ (@tendaysgames) 2024年7月3日
フリップ&ライトの気になるタイトル「ツカナ諸島の小径」とシリーズ続編のツカナ・ビルダーズがテンデイズゲームズで予約始まりましたな!
両タイトルとも割と軽めのボドゲではありますが、小径のほうは気になるんだよなー。とても幸せな気分になれそう。(なぜかはわからない)
テンデイズタイトルはひとつ重いボドゲがまだ未開封なので、それを遊んでから...と思ってるんですがツカナシリーズ、気になっております。
アレス・エクスペディション拡張 クライシス
画像引用:アレス・エクスペディション拡張 クライシス - ArclightGames Official
テラフォーミングマーズ アレス・エクスペディションはテラフォのライト化バージョンといいますか、スピーディなゲーム展開が楽しめるカードゲーム。そのアレス・エクスペディションに新しい協力モードを追加する拡張が出ましたよ!
基本セットのレビューをお読みくださればわかるように、ソロプレイの満足感という点において本家テラフォに軍配があがっちゃったのでアレスエクスペディションは手放しちゃったんですけど.....今回拡張が出るにあたり以前の記事を読み返したところ「アレス・エクスペディション、アリじゃね?」という気分に....こういう事あるんです。あってしまった。そしてクライシス拡張です。うううう....どうしましょ...
予約、始まってます!
ボドゲ新製品リストはこちら
スカイチーム
ドラダ
ファラウェイ

- 価格: 3300 円
- 楽天で詳細を見る
ボトルインプ 〜びんの悪魔〜
ザックンパック

- 価格: 3850 円
- 楽天で詳細を見る
海鳴りのドラゴン

- 価格: 5720 円
- 楽天で詳細を見る