ども。コモノです。
少しだけアタシにボドゲの時間が戻ってきた感じあります。GW明けには完全にとはいわぬまでも、ブログ頻度も戻せるといいなぁと。話題作の積みゲーという非常に贅沢な状態に置かれている最近ですが、世の中にはさらに上に積み上げる候補が出てくるわけです。昨日ツイッターに流れてきたのはドミニオンの新しい拡張が発売されるというニュースでしたがドミニオン、一体いつまで続くんだろう。。。あ、続いてくれていいけども。完全に一生遊んでいられるボドゲとなったドミニオンシリーズ新作の他、ウヴェ・ローゼンベルクのパズル系新作などなど、梅雨前にして気になる新作ニュースをお届けしますよ!
ドミニオン:同盟
画像引用:ドミニオン:同盟 | ANALOG GAME INDEX
デッキ構築のボードゲームとしては不動の地位を築いているドミニオンに新しい拡張セットが発売されますよ。ドミニオン第二版、または基本カードセットのいずれかと組み合わせて遊ぶ拡張セットですが、すでに14タイトルになるそうです。確かドミニオンの拡張は1セットあたり400枚くらいのカード量くらいだったと思うので、仮に全種類揃えたとすると5000枚超えるね。。。マジか。
今度の拡張では蛮族との同盟がテーマ。ドミニオンは拡張ごとに基本プレイに少し変化をつけるルールが加わりますが、新作ではどんな感じになるのかが毎回楽しみだったりします。
すでに楽天では予約受付開始してますよ!
基本カードセットはコチラ
フレームワーク
画像引用:フレームワーク | ANALOG GAME INDEX
ウヴェ・ローゼンベルクのパズル系タイル配置ゲームに新作が出ます!いかにもアブストラクト。いかにも悩ましそうなアートワークですが、その中身も期待は裏切らなさそうです。なんとなくノヴァ・ルナを思い出すようなメカニクスなので、ノヴァ・ルナが好きな人には刺さりそう。ノヴァ・ルナは個人的に好きな(超絶下手だけどな)系統のパズルなのでこれも刺さるような気がする。
ローゼンベルクのパズルはソロで遊べるものもありますが、フレームワークも例にもれなくソロプレイ可能みたいです。しっぽり悩むにはいいかも知れぬ。
こちらもすでに予約が始まっておりますよ!
- 価格: 4950 円
- 楽天で詳細を見る
M.A.R.I.といかれた工場
画像引用:M.A.R.I.といかれた工場 | ANALOG GAME INDEX
先日お知らせがあってすぐに確認できなかったんだけど、それでも「いかれた工場」なんてタイトルがついてたら気にならないわけないじゃない?ところがこれがまたBGGで情報を見つけられない。デザイナーのJohannes Krenner氏はフンタカードゲームや京都議定書のデザイナーなのだけど、BGGには個別ページが見つからんかった...版元のLifestyle BoardgamesのBGGリストにもなく、検索しようにも「MARIA」が引っかかる。ぬぅ...手強い(違う)
色々謎めいているM.A.R.I.ですが、それでも気になるのはソロ専用のボドゲだということ。これはやはり手にしてみるしかないのか....
予約はすでに始まっておりまっす!
ドミニオンは今なら入手できるセット多数ある
なにかと気になる新作ボドゲ
- 価格: 7480 円
- 楽天で詳細を見る
- 価格: 3850 円
- 楽天で詳細を見る
- 価格: 5720 円
- 楽天で詳細を見る
- 価格: 1980 円
- 楽天で詳細を見る