ども。コモノです。
ゲムマ直前ですが、まだチケット買ってないんです。。。けど行けるはず!と信じて疑わないゲムマ直前ですね。今年は混むかなぁ・・・混みそうだよね。でもあの活気を体感したい感あります。もはや予約は完全に諦めるというかしないと決意して、あとは現場で楽しそうな新作を見つけられるかもしれないことを期待して生きたい今日この頃。2023春ゲムマの気になるピックアップラストです!
ゴーストライターの気持ち
画像引用:【小説を使って遊ぶコミニュケーションゲーム】ゴーストライターの気持ち | 『ゲームマーケット』公式サイト | 国内最大規模のアナログゲーム・ テーブルゲーム・ボードゲーム イベント
小説の一文というのは結構記憶に残っていて、名文ってわけじゃないけどずっと覚えていたりします。そんな一文を使ってコミュニケーションゲームしましょうって、もう発想が好きすぎるというか双子のライオン堂書店さんやばく無いですか?本好きといえないくらい活字から離れてしまっていますけども、こういうゲームは興味湧いちゃいます。しかもデザイナーは川崎晋さんです。つまらないわけないじゃんね?
双子のライオン堂書店さんは両日【ク07】でございますよ!
ラストダンジョンポケット
画像引用:Last Dungeon Pocket(ラストダンジョン ポケット) | 『ゲームマーケット』公式サイト | 国内最大規模のアナログゲーム・ テーブルゲーム・ボードゲーム イベント
JUGAME STUDIOさん新作はなんとソロ専のタワーディフェンス!しかもダンジョンで冒険者をぶっ倒すという萌える設定です。
やはり勇者になりたいというよりも魔王になりたい欲がみなさんにもあると思うのですが、ラストダンジョンポケットはそんな魔王欲にぴったりじゃないですか。もともとJUGAME STUDIOタイトルはこれまで余さずゲットしてきた身としては(あ、前回....)やはりラストダンジョンポケットもなんでございます。
#ゲームマーケット2023春 で新作 #ラストダンジョン ポケットを発売します。
— Hiroshi Kawamura ゲムマ2023春両コ29 (@wazamaster) 2023年4月21日
ダンジョンマスターとなって次々にやってくる冒険者を撃退する1人用タワーディフェンス系のカードゲームです!
ご予約フォームhttps://t.co/rl9uc6xP3s pic.twitter.com/8wCJxfCUTk
JUGAME STUDIOさんは両日【コ29】です。過去作にも注目だぞ!
はらわたの路地へ
画像引用:はらわたの路地へ (TOWARDS GUT ALLEY) | 『ゲームマーケット』公式サイト | 国内最大規模のアナログゲーム・ テーブルゲーム・ボードゲーム イベント
まさかの四等星mor!さんもソロのダンジョン攻略系。しかもローグライク風とかマジ興味あります。しかもコンポーネントがなにやら魔導書っぽくて本棚に並べたい欲までもが掻き立てられます。「追い詰められて飢えて死ぬ」ってキャッチも普通ならなんなん?ってなるところですが、ソロゲームにこの言葉が添えられているとそれだけでグッと遊んでみたさが増します。ダンジョンマッピングとかたまりませんよ....
#ゲームマーケット2023春
— mor!_boardgame (@mori_boardgame) 2023年5月5日
はらわたの路地へ
飢えや呪いに耐えながら、拾った道具でその場をしのぎ、死ぬまでダンジョンに潜り続けるローグライク風ソロボードゲームです。
昼夜で性質が真逆に変わるダンジョンでは、自分自身の選んだ一歩がやがて自分を追い詰めます。https://t.co/107iuA7qcL pic.twitter.com/zE0Sa6OzHG
四等星さんは両日【ウ08】です!
EAT/PAINT(イートペイント)
【公式サイト公開開始】
— YUTRIO(ユトリオ)両B16 (@YUTRIOHOUSE) 2023年4月21日
#ゲームマーケット2023春 先行販売
『信じた正義で、戦場を彩れ。』
"対称/非対称"カードゲーム
「 E A T / P A I N T 」
公式サイトが公開されました。
#イートペイント の世界観と、
ゲームシステムをぜひご覧ください。https://t.co/O57OREnauc pic.twitter.com/9criPo2H0f
ユトリオさん新作はデッキ構築型のカードゲーム。ゲムマサイトの情報はかなりさっぱりしてたので最初見逃してましたが、公式サイト覗いたらめっちゃ面白そう....
竜人と魔術師、それぞれ2キャラクターいる合計4キャラごとにある基本15枚のデッキをベースにサブデッキ7種から任意の5種を加えた合計30枚での対戦。選んだキャラ&カードによって戦術も異なるだろう対戦は回数を重ねるごとに上手くなっていく感覚もありそうでやり込み型のプレイヤーにはかなり楽しめそうです。
ユトリオさんは両日【B16】ですよ!
2023ゲムマ春のまとめ記事はコチラ