ぼっちのホビーBlog[ボドゲ版]

主にボードゲーム中。ぼっちの時間を豊かにしたいブログ。

【ボドゲ紹介】パトリツィア(Patrician)日本語版|貴族の皆々様におかれましてはご機嫌麗しぅ。ワタクシ、お嬢様の御用命とあらば誰より高い塔を建てて見せましょうともっ!

ども。コモノです。

 

今日はコロコロ堂さんからリリースされるパトリツィア日本語版のご紹介です!タイトルがまさしく「貴族」を意味するパトリツィア、美麗なボックスアートは1度目にしたら気になっちゃうヤツですよ。かく言うアタシも以前からどんなゲームなのかめっちゃ興味持っていたタイトルで、何度か米アマゾンのカートに入れては思いとどまる、を繰り返していたゲームでした。

それがこの度コロコロ堂さんから日本語版で発売されると!予定日とか全くノーチェックだったんですがゲムマ直前に先行販売のニュースがありまして。。。危険なタイミングで。当日も予算オーバーだったから見ないようにオルレアンのプロモセット片手に持ってレジに行こうとしたらね、パトリツィアと目があっちゃったんだよ。

と言う事で我が家にあるパトリツィア、しっかり開封してやろうと思う訳です!まずはルール確認しないとだからな!ふはははは.....

 

 

パトリツィア(Patrician)日本語版

f:id:comonox:20211129065206j:plain

プレイ人数:2〜5人

対象年齢 :10歳以上

プレイ時間:50分

国内発行元:コロコロ堂

Boardgamegeek

boardgamegeek.com

 

 

パトリツィアってどんなゲーム?

f:id:comonox:20211129065234j:plain

パトリツィアは都市に塔を建て、貴族たちからの評判を集めていく建築家たちの競争がテーマです。当時の貴族はその裕福さを表すため屋敷に壮大な塔を建て、自らの繁栄を周囲に喧伝していました。その貴族たちから仕事を請け負い貴族たちの関心を集めることで建築家として成功することを目指すのですな。デザイナーは王と枢機卿Iwari)やスピリッツ・オブ・ザ・フォレストのミヒャエル・シャハト。日本でも人気あるデザイナーなので名前を聞いたことある!って方も沢山おられましょう。

シャハトの2007年のタイトルが拡張入りで

今回発売になる日本語版は上野にあるコロコロ堂プロデュース。日本語版制作にあたっては、これまで発売されていた拡張2種を同梱してるという嬉しい日本仕様です。古いゲームではあるのですが、海外では再販が繰り返されているシャハトの名作が日本語版で手に入ると言うのはとても嬉しい。特に自分がボドゲ初める前のタイトルって、なかなか手にする機会が無いのです。(家から出ないのが悪いんだけど...)

ルールは超シンプル

f:id:comonox:20211129065301j:plain

基本ルールは「手札のカードをプレイして、カードのシンボルと同じ色の都市にシンボル数と同じ数のコマを置く」という、初めてボドゲ遊ぶという方でもすんなり入ってこれるという敷居の低さ。でも勝つためにプレイするとなると、かなーり頭を使うんだよ。シャハトの作るボドゲってルール自体かなりシンプルな印象なのですが実際プレイすると悩ましい事になるって印象があります。本作パトリツィアも例に漏れず、遊んだ後の満足感たるや非常にボドゲしたっ!っていう満足感を感じられるルールだと思う。長い間親しまれている理由がよくわかる。

エレガントなコンポーネント

f:id:comonox:20211129065638j:plain

やっぱりと言いますか。見た目にやられてすぐポチるという傾向があったのは否めません。パトリツィアもこのボックスアートが気になってしまって飛びついたってとこもあるんすよね。。。絵画調のお嬢様の横顔とか、弱いんよ....仕方ないよね(笑)

 

パトリツィアの遊び方・ルール

ルールがシンプル、すなわち準備もシンプル、という方程式は大体合ってる気がするけどもパトリツィアもルール&準備が簡単です。ただしプレイは悩む。

勝利条件

ゲーム終了時のポイントが1番高かったプレイヤーの勝利。ポイントは以下のタイミングで獲得できるよ。なおゲームの終了は全員の手札がなくなった時。

a)都市に置ける建物数が最大数になった時

f:id:comonox:20211129092156j:plain

この都市に置けるの建物数「Ⅶ」なので7個

各都市にはローマ数字が描かれていて、その数字が配置できる建物駒の最大数。カードに描かれたシンボル数もその数と同じになってます。置ける建物が最大数になったらその都市の建物の高さを競います。そして1番高い建物で、コマ数が1番多いプレイヤーが高い数字のチップを受け取り、次のプレイヤーが残ったチップを受け取るよ。

b)ゲーム終了時

ゲーム中に獲得したチップに描かれた数字の合計数のほか、プレイした建物カードに描かれた貴族の肖像の数でも得点が獲得できるよ。

f:id:comonox:20211129092510j:plain

同じ貴族シンボル3個につき6ポイントもらえるので、写真の場合だと24ポイントもらえることになるのです。ただボーッとカードをプレイしちゃダメって事は判った。

ゲームの準備

注意!

この写真はめっちゃ間違っててオレンジ色のカードが配置されてしまってますが、オレンジ色のカード、トークンは5人プレイ以外では使用しません。注意しようなー。

f:id:comonox:20211129070042j:plain

  • メインボードを広げる(5人ならオレンジ色の都市が描かれた面にする)
  • 各都市の紋章が描かれたトークンを数字面を表にして配置
  • 建物カードから、「✳︎」マークが描かれ初期カードを除外
  • 初期カードのみよくシャッフルし、プレイヤーに3枚づつ配布
  • 残った初期カードを建物カードよよく混ぜ、伏せて山札とする
  • プレイヤーは1色を選び建物駒を受け取る(人数によって数が異なるよ)

以上で準備は完了だよ。めっちゃ簡単です。

手番の流れ

手番で行うことも非常にシンプル。

f:id:comonox:20211129070104j:plain

  1. 手札から1枚カードをプレイ
  2. プレイしたカードに描かれたシンボルを確認
  3. シンボルの色と同じ都市に手持ちの建物コマを配置
  4. 配置する数はプレイしたカードのシンボル数と同じ
  5. コマを置いた都市の横に配置されているカードを取る
  6. 空いた場所に山札から1枚カードを公開して配置

これだけなのです。都市の中に建物コマを配置しより高い塔を立てるのです。1番高い塔の中に、より沢山の自分のコマを置くことを目指すのです。

特殊なカードが2種類あるよ

カードの中には2種類の特殊なアイコンが描かれたカードがありますよ。建物駒の絵が描かれたカードは自分のコマを配置したあと、任意のエリアにある駒を同じ都市の別のエリアに移動することが出来る。また?の絵が描かれたカードは、カードをピックアップする際に、自由にどこの場所からでもピックアップすることが可能になる。これらを上手く活用してその都市への貢献度を獲得していくのだね。

 

ソロプレイはできる?

出来ません!シャハトのゲームはインタラクションをガッツリ楽しむ系という印象もあるのでこれは仕方ない事ですな。王と枢機卿のリメイク作「Iwari」にはソロモードがありますが、あれは特殊なケース。シンプルが故に相手との駆け引きの面白みが強いタイトル、せっかくなのでお友達と遊ぼうぜ。

 

パトリツィアの感想・まとめ

手番でやってることは手札からカードを1枚出して、そこに描かれたシンボル色の都市に建物コマを配置するだけというめっちゃ簡単な事なのですが、これが思っている以上に上手くいかない事満載。

f:id:comonox:20211129070126j:plain

上手く塔の貢献度争いに勝てないとホイホイ伸ばされていってしまいそうです。2種類の特殊カードの使い所が大事なんだろうな。

f:id:comonox:20211129093141j:plain

最後の得点計算を意識して、割と最初から慎重にプレイしないと強い人には勝てなさそう。各都市の建物数、プレイされたシンボル数、残っているカード。これらの状況を適切に把握し、より高い建物を建てて貢献度を争うとか、普通に考えて悩むよね。ですがルールはとっても取っ付きやすいので、誰でも気軽に遊び始められるというのが凄い。「遊んでいるうちに、人知れず誰もが悩んでいる」というような状況が生まれます。

f:id:comonox:20211129070154j:plain

カードをプレイしてコマを置くというだけの筈なのになんたる悩ましさ。パトリツィアすげーな。軽〜中量級でしっかりしたボドゲ遊びたいって時に活躍しそう。アートワークもユーロ感マシマシで好きです!

 

ルールの難易度的には長女なら理解してもらえそうな気がするので、どこかで遊んでもらおう。でも2人より3人くらいの方が楽しそうよね。

パトリツィア、良き!(●ↀωↀ●)✧

 

【パトリツィア 予約・販売情報】

現在はコロコロ堂で先行予約受付中!

www.korokorodou.shop

[rakuten:yellowsubmarine:10155514:detail]

 

おすすめの記事

www.comonox.com