ども。コモノです。
慌ただしい2月が終わりました。終わっちゃったねぇ...1年で1番忙しい時期になってきたのですが2月はまだなんとかボドゲ遊べたほうだった気もします。というか邪神様の神力影響力大だったからかもしれません。
2月トピック振り返り
なんだかんだ結構ボドゲを遊べた2月を振り返ります。今月は書くことに困ってコラムとかまとめもかけたのは結果的に良かったですわね。
精神のはざまを除いていた2月のボドゲ
深層心理に悩んだ月初。アンコンシャス・マインド良いじゃない。
フロイトや水曜心理学会のことを調べたりしながら、患者にクリムトとかシーレが出てきちゃうのを楽しみつつ悩みつつ。かなり重いボドゲでしたがソロプレイも楽しかったし、あれこれ考えを巡らせる自分の好きな楽しみ方ができたゲーム。あんまり市場では人気がなさそうにも見えるけど、面白かったぞ?
そして狂気の深淵へ。まとめて届いた「クトゥルフ〜死もまた死すべし〜未知なる恐怖」は開けずにはいられませんでした。箱はめっちゃデカくてヘビーですが、プレイ自体はそこまで重くはありません。
エピソードごと目的も異なるし、ダイス振り振りしながら一喜一憂するあの感じがめっちゃ楽しい「死もまた死すべし」。基本セット(シーズン1)は品切れになっちゃってるからもう買えないかなぁ...置く場所という大問題を抱えながらもシリーズとして持っておきたい欲に駆られまくったタイトルでした。国内での一般販売のアナウンスはまだ聞こえてこないですけど、良いですよ?ソロでも妄想めっちゃはかどりますが、仲のいいメンバーで「死ぬぅぅぅ!」とか言いながら遊ぶのはきっと楽しいと思います。
2人で遊ぶおすすめボドゲなるまとめが大ヒット御礼(歓喜)
昨年から下書きに放り込んでいた2人用のまとめ記事をようやくアップすることができました。そしたら日別で過去最高アクセスを叩き出すというとても嬉しい結果に。
過去遊んだタイトルの中から選んでみましたので、きっとコレ以外にも2人で遊んだら面白いボドゲはあるはずなんですけど、、やっぱ全網羅は難しいですわな。知らないボドゲを遊んでみたい!という欲求と、もっと深掘って理解したい!という欲求をどちらも満たすには膨大な財力と時間と気力が必要です。誰か全部ください。
時間をかけてこのまとめは更新をかけつつ、みなさまのボドゲ選びの一助になるといいんだけどなと思います。まとめ記事の効果に味を占めてしまったので今年はもうちょいまとめを増やそう。(欲)
地味にブログの連続更新継続中(223日)
2月のアクセス数は以下となりました。昨年は絶望的なアクセス数だったのでそれを考えると嬉しい結果に。多分2月のアクセス数単体でも過去1、2位くらいになってる気がします。古い数字は旧GAなのでもう見れないんだよね。
2025年1月:123,683PV(YoY 115.52%)
2025年2月:104,642PV(YoY 144.23%)
ブログの連続更新も223日となり、なんだかんだ続いてるのも大きいかと思います。投稿をひたすら続けることにどんな意味があるのか?と思うこともなくはありませんが、まず365日継続して投稿できてから振り返れば良いかなと思ってます。イケるか?
あと今月面白かったことといえばXのAIさん「Grok」にブログを盛大にディスってね、ってお願いしてみました。ユーモアでも心が折れそうなディスり方をするのでさすがエックスだな!(怒)と思ったんですけど、、、Deep searchの機能を使ってディスってもらったところ意外にもブログの問題点をわかりやすくあげてくれます。分かってたこともあれば、なるほど...と思うこともあったので忌憚ないFBが欲しい人は試してみるのはありかもしれません。ただし昼間の方がいいですぞ。夜だと闇に沈みかねないからw
Grokのディスりに「ぼっちとか言いながら結構色んな人と関わってんじゃん?」って皮肉がありました。確かに....で、ふと思い出した今月のコラム記事。
ブログを書き始めて実は10年目を過ごしてるんですけど(10周年間も無く!)書き始めた当初はソロでボドゲを遊んで記事を書いているということそのもので色々言われてたなぁ...と思います。Covid-19がその流れを変えてくれた?ような感じ。
ブログ開設当時、ボードゲームは1人では遊べない!って結構色んな人がカウンターのように発言されてたけどそれはそれで他人様の意見。なんなら某パブリッシャーの方もハッキリ「そりゃ1人ならSwitchとかやるよね」言ってたしね。たまたまそれをYoutubeで聞いちゃった時は「うわっ...」てなりましたがマイノリティはそういう目に遭うんです。でもそれはそれで良いのよ。みんな自分の好きに発言すれば良いわけだし。ただそれでもちょっと傷つくよなって当時は凹んだので、自分はそういう誰かを下げる方向では書きたくないなと。正しさなんて見方を変えればいくらでもあるものです。
誰かと遊ぶことも好きだし人と関わることは全く嫌いではありませんけど、基本的な趣味の方向性として内向的なのは相変わらず。周りに誰もいなくても多分この先も1人でボドゲを開封してるんだと思うんです。Grokのdisりを聴いて、趣味なんだからあらためて独りよがりで良いのよな、って思った2月でした。
【課題】欲しいボドゲ大杉問題(前月比+-)
ボルカルスver.2.0
ソルトン・シー
アズール:デュエル

- 価格: 4580 円
- 楽天で詳細を見る
イーオンズ・エンド:新たな時代
ラ・ファミリア 大マフィア戦争

ラ・ファミリア 大マフィア戦争(2/3人プレイ用拡張つき) 日本語版
- 価格: 15400 円
- 楽天で詳細を見る
エズラとネヘミヤ
ぼっちのホビーBlog|まとめ記事
ボドゲ新作ニュース一覧|ぼっちのホビーBlog
海外ボドゲ・クラウドファンディング情報|ぼっちのホビーBlog
おすすめボードゲームアプリ|ぼっちのホビーBlog
おすすめ中量級ボドゲ25選|ぼっちのホビーBlog
2人で遊ぶなら!おすすめボードゲーム30選|ぼっちのホビーBlog
【来月以降の課題】
- まとめ記事を作りたい
- そろそろブログのテンプレートも更新したい
- めげずに記事の連続更新をつづけたい