みなさんこんにちは。コモノです。
月末は新製品情報が多いんでしょうか。相変わらずツイッターでしか発売情報を追っかけていませんが、大体ボドゲのポチりすぎを反省している頃に新製品情報が流れてくるような気がします。辛い。
辛いけど嬉しい1月末の新製品情報の残り、まとめますよー。
マンション・オブ・マッドネス第2版 拡張 ストリート・オブ・アーカム 完全日本語版
【新製品】アーカムの街は危機に直面している。現実を捻じ曲げる呪文、奇妙な霊薬、強力なアイテムを使い、いかなる犠牲を払ってでもこのアーカムの街を守り抜こう。『マンション・オブ・マッドネス 第2版 拡張 ストリート・オブ・アーカム 完全日本語版』は2月28日発売予定!https://t.co/PxKCeAK7mp pic.twitter.com/P6YNlYgiep
— アークライトゲームズ (@ArclightGames) January 23, 2019
あのマンション・オブ・マッドネス第2版に2つ目の拡張が出ますな!これはポチりすぎたとしても無理してもポチる案件。今回もどうやら不吉なミニチュアが付いてくる大型拡張みたい。マンション・オブ・マッドネスは第1版の方が好きという意見もちらほら見かけますがもう手に入らないし、第2版でもかなり面白かったのでオススメ。
ネタバレあるけど1人で楽しんだ記事をアップしてるので、事前にどんなゲームかはなんとなく伝わるかもしれない。
もう予約は始まっている。狂気の夜を体験するのだ。
画像:駿河屋
Amazonでも。
マンション・オブ・マッドネス第2版 拡張:ストリート・オブ・アーカム 完全日本語版
- 出版社/メーカー: アークライト(Arclight)
- 発売日: 2019/02/28
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
「ナーガ・ラージャ」多言語版
【新製品案内】本日ブルーノ・カタラの新作二人用ゲーム、『ナーガ・ラージャ』多言語版の案内を各取引先様に送付いたしました。
— ホビージャパン・ゲームツィート (@HobbyJAPAN_GAME) January 25, 2019
ナーガ神殿を冒険し、お宝をゲットするのだ。
近日中に各店舗様で受注がはじまると思いますので、よろしくお願いいたします。 pic.twitter.com/iqtN2gedtv
全くのノーマークだった最新作。デザイナーがブルーノ・カタラ、2人用ボドゲって事で俄然ポチり角度急上昇である。プレイ時間も30分って書いてあるから、うまく遊べばランチでも行けるか(無理やり)。
ボードゲームギークを見るとアドベンチャー系?なにやらインディー・ジョーンズ的な雰囲気しか感じない・・・
これは、ヤバいやつがきた気がする。アクロティリもあるのに、ホビージャパン攻めてくるな。
まだ予約の取り扱いが見当たらなかったので、始まったらリンクは追加するよ!
駿河屋で予約開始!
駿河屋予約: ナーガ・ラージャ 多言語版 (Nagaraja)
エスノス日本語版
【エスノス日本語版1/2】『エスノス 日本語版』について、印刷が完了し、現在海の上を渡ってきている最中です。大きなトラブル等無ければ、2月中旬に販売を開始いたします!価格は税込4,860円です。#ケンビル201901 pic.twitter.com/kmY4wSTxUp
— ケンビル (@tg_kb) January 28, 2019
ケンビルさんが日本語版製作を始めたらしい。和訳付き輸入品を扱っていたのでローカライズも安心なのかな。そして今回発売するのがファンタジーフレーバーのエリアマジョリティ「エスノス」。気になってたんだよなー、気になってる。あっきぃらびっとさんのブログ読んでからら、めっちゃ気になってる。
でもエリアマジョリティ系のボドゲは人数がある程度揃わないと楽しくないような気がするので、大箱系はちょっと尻込みしてしまう。傭兵隊長ですら1時間半とかかかるようなプレイヤーでエスノスやったらどうなるのかw
予約は2/1 13:00からケンビルさんの通販サイトで始まるみたい。続報を待とう。それまでに考えておこう・・・
気になる【製作中】の情報アレコレ
最近各社が発売予定の情報を発信してくれるようになったので嬉しい限り。ただ予め知ることでとても焦らされたり、悩ましさが増したりする。気になる情報3つほど、載せときます。
スピリッツ・オブ・フォレスト 日本語版
ミヒャエル・シャハトのリシュリューのリメイク。
【新作情報①1/2】ケンビルは、Michael Schacht氏作・『スピリッツ・オブ・ザ・フォレスト』日本語版を製作中です!キックスターター版ではなく、リテール版の日本語版となります。予価2,300円(税別)。発売時期は調整中ですが、2019年内の発売を目指します。#ケンビル201901 pic.twitter.com/wPmg3BHlh3
— ケンビル (@tg_kb) January 28, 2019
ハンザの女王
国産ボドゲの名作・ハンザの女王がなんとクレメンス・フランツのアートワークで!マジか!
【製作進行中!】ホビージャパンゲーム開発課では、畠山大さん作「ハンザの女王」を2019年発売に向けて鋭意製作中です!
— ホビージャパン・ゲームツィート (@HobbyJAPAN_GAME) January 25, 2019
アートワークはクレメンス・フランツさんにお願いしています。今後はツイッター・インスタグラムなどで製作状況をご報告して参ります!
#ハンザの女王 pic.twitter.com/BdAAdSikD5
マイリトルサイズ 完全日本語版
大鎌戦役がめっちゃ可愛くなった本作。お子さんと一緒にサイズできるよ。
【製作中!】
— アークライトゲームズ (@ArclightGames) January 25, 2019
ベストセラーボードゲーム『サイズ -大鎌戦役- 』がカワイイ動物たちになっちゃった!?
どうぶつ七王国の勇者たちを動かし、聖地ポムを平和に治めるために誰よりも早くトロフィーを集めましょう!
『マイ・リトル・サイズ 完全日本語版』製作中! 発売時期は続報をお待ちください。 pic.twitter.com/EpT6BfSbAN
〈まとめ〉
製作中のボドゲまとめるたびにパスファインダー・アドベンチャーのシナリオ拡張待ってる。そう、待ってるよ。はよ発売されないかなー。キックスターターも横濱紳商伝デュエルのデラックス版があるみたいだし、いろいろ危機的な状況は変わりませんなぁ。。。