ども。コモノです。
今日は海外のクラウドファンディングで気になったボドゲをピックアップしてご紹介する恒例のまとめです。最近はKickstarter以外のプラットフォームでも魅力的なボドゲのプロジェクトが増えてきたのでピックアップのタイトル名をちょいちょい変えてましたが、今回はKickのみからのピックアップとなりました。現在開催中でまだクローズしていないプロジェクトと合わせるといったいどんだけあるのよ?って気持ちになるくらいにボドゲ豊作な最近。はぁ、どうしましょ....
- The Glade
- Tanares Adventures - Ultimate Edition
- Shipwrights of the North Sea: Redux
- Pacific Ocean Card Game
- Nestlings
- Mystery of the Abbey - Mojito Studios.
- 関連する記事
The Glade
キーシリーズのデザイナー新作は森タイルを空き地に配置して行くタイル配置系のボドゲ。キーリシーズにはソロがない?ので遊んだことないんですけど、The Gladeにはソロモードがあるんですな。
ルールをざっと流し見した程度なのですが、最近のボドゲに比べるとかなりソリッドな印象のタイル配置。森タイルを配置しながら3個のセットを作り、キノコを配置していきます。森の雰囲気とキノコまみれになりがなら黙々とタイルを置けるわけですが非常にボドゲらしいというか考えることをストレートに楽しむ系のタイル配置ゲームみたいです。
Tanares Adventures - Ultimate Edition
とにもかくにもドラゴン系のミニチュアというのはそれだけで惹きつけられるものがありますな。国内ではあまり振るわなかった印象のあるアリーナ・ザ・コンテストの拡張がでます。新しいキャンペーンやらミニチュアやらがごっそり追加される豪華プロジェクトですよ。
他の話題作に押されてあまり評価が芳しくない感じのアリーナ・ザ・コンテストですがシンプルに敵をボコスカ蹴散らしながら進むキャンペーンはそこはかとなく惹かれるものがあるのも事実。超豪華プレッジは総額$839プラス送料ととんでもない金額ですが、ペイントされてるミニチュア見てるといいなぁとか思っちゃいます。
Shipwrights of the North Sea: Redux
北海の侵略者たちをはじめとした北海3部作の世界観で新しいゲームがリリースされました。北海の侵略者たちのリメイクの位置付けですが、ゲーム的には新しいゲームとされるようです。日本語版、出てくれるかな?
北海の侵略者は結局日本語版の発売はされなかったので、この船大工の日本語版は期待しちゃうところ。やっぱりバイキングの世界観で遊びたいじゃん?現在三部作の舞台は南チグリスが進行中ですが、旧作もこんなふうに楽しませてくれるのはファンとしてはとても嬉しいんでございます。
Pacific Ocean Card Game
1〜3名までとなってるちょっと珍しいプレイ人数のカードゲーム。海洋生物がテーマのセットコレクションです。短時間でサクッと遊ぶのにちょうど良さそうなのと、カードに描かれている海洋生物がなかなか魅力的。
カードの上部に描かれたアイコンを揃えて得点するのですが、プレイしたカードを他のプレイヤーに選びとってもらいながら自分の保護区に魚を集めていくというルール。どのカードを公開し、どのカードを伏せるのか、シンプルながら考えさせられるプレイが楽しめそうです。軽めのカードゲームですがソロモードがあるのも珍しい。
Nestlings
雛鳥に餌をあげて育てるという可愛らしいボドゲです。と思ってたら実は結構バチバチしたインタラクションがありそうな中量級。4つのエリアの優先権をダイスを置くことで決定して、それぞれのバイオームからヒナに与える餌を獲得します。
可愛らしいイラストなんですが、他のプレイヤーとの餌の奪い合いと先々まで計画をねった連鎖を狙う戦略性などなど....可愛いけど結構シビアだな?ダイスを使ったランダム性もあるので程々に一喜一憂できそうですが「キャー!可愛いー!」ってノリだけで手を出すと痛い目みそうなボドゲに見えます。。。生き残るって大変だな?
Mystery of the Abbey - Mojito Studios.
イラストに惹かれてチラ見して気になったタイトルです。日本語版出ないかなー!ってツイートで呟いたら「ジェリカフェから出るって書いてあるよ」って教えてもらいました。素晴らしき。そして更に気がついてませんでしたが初版は1996年という古典的な探偵系のボドゲでした。マジですか。
修道院の中で起きた殺人事件の犯人を探す推理系ボドゲです。質問を行いながら推理をすすめていくコミュニケーションゲームですが、いくつかルールの調整が入っていたりと新しい要素もあるみたい。日本語版でるの楽しみにしてるタイトル。
関連する記事