ぼっちのホビーBlog[ボドゲ版]

主にボードゲーム中。ぼっちの時間を豊かにしたいボドゲブログ。

【気になるボドゲ】ふつふつと気になっているボドゲの情報が積み上がっていく秋。もうすぐゲムマだというのにねぇ。。~( ̄。 ̄ )

 本ページはプロモーションが含まれています

ども。コモノです。

 

ゲムマ新作やメーカー・ショップからリリースアナウンスのラッシュ時期になってきたので、埋もれちゃって忘れちゃいそうになりますな。

あぁぁぁ!って毎年なるので、ちょこちょこピックアップして簡単にまとめておこうと思います。ゲムマまとめは来週くらいから始めようかな?

欲しいものに塗れるのって、幸せよね。(買うとは言ってない)

 

スカルキング・レジェンド 日本語版

トリックテイキングの名作スカルキングの新しいバージョン。その日本語版がリゴレさんから発売開始されてました!追加要素もいくつかあるみたい。旧版を買おうかどうしようか迷い続けて早1年。。。迷っていた甲斐があったというものだな!(違う)

https://cf.geekdo-images.com/original/img/gV72aqmnr_GF3NsZ-2t8agCpX5g=/0x0/pic4334642.jpg

画像引用:BoardGameGeek(写真は英語版)

rigoler.wixsite.com

 ゲムマ前に発売開始されているので、買っちゃう奴だな。うん、買っちゃおうと思っている。

 

City of the Big Shoulders

数寄ゲームズさんから「City of the Big Shoulders」の販売開始情報が!マジかー。気になってたゲームなのだけど、出ちゃうようです。

このゲーム、もともとKickstarterで見かけて気になっていたゲーム。コンポーネントの雰囲気がめっちゃ良くて惚れた奴でした。ただソロプレイできないし、なんかちょっと難しそうな感じもしたし、英語だし、財布アレだし、、、などの諸事情が重なってお見送りをしていたゲーム。最近キックされた方々に製品が届いていたようで流れてくる感想を読んでると面白そうだなー、蹴っとけばよかったかなー。。。なんてちょびっと後悔してたのだ。なのでこのタイミング....うっ

https://ksr-ugc.imgix.net/assets/023/155/792/4c37fd02f8c2b86df06ad3965e2e1d9d_original.jpg?ixlib=rb-2.1.0&w=680&fit=max&v=1541476163&auto=format&gif-q=50&q=92&s=559a573036bb243a1db021023faa750b

画像引用:City of the Big Shoulders by Raymond Chandler III — Kickstarter

お値段はそれなりに良いお値段いたしますがね、欲しい。欲しくなっている。どうしようこの胸の高まりは。。。ってかコレを遊んでくれる人をそろそろ真剣に誘拐してこ勧誘しなければダメなんではないかと最近思っていた。経済ゲームとか興味ある時期なんで、先にゲームを手に入れてから勧誘か、勧誘が先か、それも悩ましい。

 

エイジオブクトゥルフ(Ageofcthulhu

エイジオブサモナーという召喚士となって魔物を使役しながら争う名作ボドゲがありますが、なんとリメイク!ディスカバリーゲームズさんからクトゥルフフレーバーをまとってリリースされますよ!

 ルールやバランス調整なども行われているので、サモナーを持っている人もチェックだな!特設サイトで予約受付を早速開始されている。

エイジオブクトゥルフ(Ageofcthulhu)特設サイト

 

あと、ココからが結構重要だ。いつもならゲームマーケットの予約作品の話は間も無く始まるゲムマまとめシリーズでまとめるのが常なのだが、今回は特別なのである。それは何故か。

(◎д◎ ))!!!

なんとエイジオブクトゥルフの特設ページで、エイジオブサモナーのレビューページをご紹介してもらっているのだ!おっさん4人の悲しい戦いの記録が記事の後半に書かれているので、 エイジオブサモナーをご存じない方はチラ見していただきたぞ。

もちろん読んだら予約だな(笑)

クトゥルフだとどんなカードになってるんだろうかね? 

 

あぁぁぁ、年末!ゲムマも新作も楽しみな時期が来たな!

なお、財布はすでに空っぽで、夢だけ詰まってる。どうしようね・・・?

 

 

【PR】

こっちは英語版ですよ。

Skull King

Skull King

 
Voodoo Prince - Familienkartenspiel

Voodoo Prince - Familienkartenspiel

 

 

〈おすすめの記事〉

www.comonox.com