みなさまこんにちは。コモノです。
2019年も残すところあとわずかです。今日は年末恒例の振り返り行事(今年から行事になった)の第1弾といたしまして、個別の記事アクセス数ランキングとアフィリエイト(Amaozn)販売数ランキングを公開いたしますよ。
2018年のランキングはコチラ
ブログのスタイルとして感情的に先走る傾向のある当ブログですが、年末の振り返りだけは実データ優先です。恣意的な操作なしのランキングになりますが、、、まとめてみたけど一般的なボードゲーム業界とはかけ離れてるかもしれん(笑
あくまで当ブログをお楽しみいただいた読者の方の傾向として、お読みいただければと思います。
集計対象期間:2019年1月1日〜12月28日
期間中PV数 :1,181,545PV
- 2019年:記事アクセス数ランキング
- 1位:宝石の煌き(21,738PV)
- 2位:【ボードゲームリスト】ファンタジーRPG&ダンジョン系ボードゲームまとめ(15,217PV)
- 3位:1人で遊べるボードゲームリスト(9,675PV)
- 4位:テラフォーミングマーズ(8,281PV)
- 5位:【2019年版】年末は名作ボードゲームを遊びましょう!初心者にも絶対おすすめできる定番作品11選とその魅力について。(7,181PV)
- 6位:パンデミック:新たなる試練(6,956PV)
- 7位:ナインタイル(6,823PV)
- 8位:バラージ(Barrage)前編(6,673PV)
- 9位:あやつり人形新版 (6,540PV)
- 10位:ウイングスパン(6,083PV)
- 記事アクセス数ランキング総評
- 2019年:アフィリエイト(Amazon)販売数ランキング
- まとめ
- おすすめの記事
2019年:記事アクセス数ランキング
今年よく読まれた記事のトップ10を発表いたします。昨年と顔ぶれがちょっと変わったのが印象的ですよ。
1位:宝石の煌き(21,738PV)
昨年3位だった宝石の煌きの紹介記事が閲覧数1位となりました。安定した人気のあるセットコレクションの名作です。年1回くらい再販されている印象で、入手のしやすさも人気の理由かな?拡張「都市」も発売されているので長く遊べるのも魅力です。
2位:【ボードゲームリスト】ファンタジーRPG&ダンジョン系ボードゲームまとめ(15,217PV)
昨年5位のファンタジー系まとめ記事が2位となりました!まとめ記事がよく読まれたという結果は、とても嬉しいのです。新しく遊んだゲームはボチボチ追加しているページなので、たまに除いてもらえると嬉しいです。
3位:1人で遊べるボードゲームリスト(9,675PV)
まさかのカテゴリトップページが3位となりました。ぼっちのホビーBlogでのメインカテゴリと言っても過言ではないソロプレイ可能なボードゲームの紹介記事をまとめたカテゴリページです。1人で遊べるボードゲームが意外に多いことに自分でも驚きますw
4位:テラフォーミングマーズ(8,281PV)
昨年2位だったテラフォーミングマーズは4位となりました。発売&記事化が2017年だった事を考えると長く愛されるゲームになってきている感じがします。2020年には新しい拡張が発売予定なので、まだまだテラフォーミングマーズ熱は冷めないかもしれません。
5位:【2019年版】年末は名作ボードゲームを遊びましょう!初心者にも絶対おすすめできる定番作品11選とその魅力について。(7,181PV)
ちょとびっくりした結果になりました。定番作品として遊んだことがある11作品をまとめたこの記事を公開したのは今年の12月15日です。わずか半月で7000PVを超える結果になったのは、、、何故でしょう....(=ↀωↀ=)?いずれにしても嬉しい結果となりました。
6位:パンデミック:新たなる試練(6,956PV)
やはり入ってきましたパンデミック。協力型ボードゲームとして避けては通れないこの作品の人気はやはり安定的です。今なら10周年記念版もまだ手に入るかな?少しお高いですがデザインが刷新されているのでそちらもおすすめです。
7位:ナインタイル(6,823PV)
ナインタイルも安定した人気を維持してます。昨年3位から後退してはいますが、特にピックアップした記憶もないまま1年がすぎてもこの結果なので市場での人気がそのまま維持されているようです。実際大人が遊んでも楽しいしね。
8位:バラージ(Barrage)前編(6,673PV)
今年日本語版も出たバラージが8位になりました。個人的にKickstarter版のデラックスな奴を入手したので満足感は高いんですが、少しだけ問題になったボードの反り問題にバッチリ当たってしまって基本セットだけ日本語版を買い直そうか悩み中。重いゲームですが、しっとり悩める好きなゲーム。ソロプレイもできますよ。
9位:あやつり人形新版 (6,540PV)
あやつり人形も昨年に続きランクインです。大人数で遊んで楽しいボードゲームとして誰にでもおすすめしたくなる大好きなゲーム。新版の明るいデザインは華やかさもあってイイですぞ。遊んだことがない方はぜひ一度遊んでみてほしいと思うゲームです。
10位:ウイングスパン(6,083PV)
ウイングスパン10位になりました。この前初めて多人数プレイを遊んで、あぁやっぱり好きなゲームだなと。野鳥のデータが全て実際の生態に即した内容となっていて、野鳥図鑑としても機能するんじゃないかくらいのカード数です。大箱ですが、決して重いゲームではない親しみやすい作品です。
記事アクセス数ランキング総評
意外にもまとめ記事、特集記事がランクインしていたことが印象的でした。バラージなど今年話題に登った作品の幾つかもしっかりランクインしてます。これまでヘビー系のゲームはあまり読まれない傾向にある当ブログですが、バラージの記事は多くの方に読んでいただけたようですね。。コンポーネント紹介記事しか書けませんけど、嬉しい限りです。
また3位以降のPV数は軒並み昨年よりも低い数字となりました。ということは、、、グーグルさんからの評価が下がっているのかもしれません。ヤバイかな...(;;゚;Д;゚;;)
総PV数は上がっているので良いかなと思いますが、多分これはリライトとかなんか手立てを打たなければいけない時期になってきたのかもしれず。検索ではなく、直接ブログを見にきていただいている方の有り難みを感じる結果となりました。
2019年:アフィリエイト(Amazon)販売数ランキング
当ブログのアマゾンアフィリエイトの実績から販売数のランキングです。何個売れたか、のランキングですので販売額ではございませんよ。
1位:ウイングスパン 完全日本語版
やはり完全日本語版の発売が大きかったウイングスパンが1位です。ライトユーザーも手にとって見ようと思うようなフレーバーが良かったのかな?ゲームも楽しいです。
2位:テラフォーミング・マーズ拡張 コロニーズ 完全日本語版
安定のテラフォーミングマーズ拡張です。2・3位を独占する販売数なのは同日発売という点も大きかったですね。
3位:テラフォーミング・マーズ拡張 プレリュード 完全日本語版
2位のコロニーズとともに販売数を伸ばしました。拡張って同じ時期に一緒に出すとそういう一緒に売れるという錯覚を起こし掛けるような数字ですが、テラフォーミングマーズ人気があってこそですね。。。Kickでフルセットを頼んでしまったのでまだ遊べていないのが非常に悔しい...
4位:テーブルゲーム ナインタイル 新装版
ナインタイルは記事閲覧数とともに安定した結果となりました。知育系に刺さるゲームは一定の評価を得ると継続して売れていきますな。
4位:テラフォーミング・マーズ 完全日本語版
もはやテラフォーミングマーズ 人気は衰えることなく。惑星開拓というフレーバーに加えてカードプレイが楽しいというこのゲームは、来年新しい拡張が出るのです。購入を迷っているならとりあえず持っておくと後悔しないぞ。
6位:ナショナルエコノミー・グローリー
6位には2作品が同数でランクイン。
最初の1つはナショナルエコノミー・グローリーです。国産インディーズ作品の中では大好きなシリーズの最新作。ワーカープレイスメントというメカニクスに興味を持った作品なので個人的にもイチオシです。
6位:ダンジョンオブマンダム エイト
昨年の販売数ランキング1位だったダンジョンオブマンダムエイトも6位に。販売数自体は実は大きく下がった訳ではなく、他が売れすぎたためのこのランキングです。安定した面白さは変わりません。
8位:XENO(通常版)
オリラジ中田さんが名作ラブレターをベースに監修したカードゲームがランクインです。デザインが美麗なのと、あと700円という買いやすい価格はやはり魅力。
9位:宝石の煌き 日本語版
宝石の煌きも安定して販売されている作品。もはやランクインに特に説明は不要かなと。むしろよく遊ぶ方は予備として1つ持っておくと良いかもしれません。
10位:サイズ - 大鎌戦役 - 拡張 予期せぬ遭遇 完全日本語版
10位にはサイズの拡張とERAがランクインです。
サイズの拡張ですね。あまりツイッターなどで話題になることは少なくなったサイズですが、やはり楽しいゲームであることには変わりありません。値段もこなれはじめているのでフルセットを大人買いするっていうのもアリかと...(無い?)
10位:ERA:剣と信仰の時代 日本語版
ちょっと意外だったERAのランクインです。ゲームは箱庭系で楽しいのですが、あまり盛り上がっていた様子を感じていなかったので。。どちらかというと玄人向けかなという印象だったのですが、販売数では10位にランクインしました。
2019年販売数ランキング総評
Amazonアフィリエイトのみでの集計なので、純粋なランキングではないかもしれませんが1位から10位までの販売数に実はそう大きな隔たりはありませんでした。11位以降も平均的に複数のタイトルが売れていて、全体的によく売れた、売れないというのが読みにくい結果となりました。おそらくブログの性質上、トレンドを抑えているというよりも広く浅くリーチしている結果かなと思います。
もちろんブログ運営的にはトレンドアイテムもしっかり抑えた結果が望ましいですが、なかなか速報的な記事は書きづらいので出来る範囲で頑張ろうと。皆様のアフィリエイトのご利用お待ち申し上げます(笑)
まとめ
今年もまとめてみましたが、市場感というか個人的なトレンド感とはちょっと離れた結果になりました。それがぼっちのホビーBlogの特徴なのかもしれませんが、これだけ多くのアクセスをいただけた事に純粋に感謝しつつ、来年もちょっとニッチな部分を出して行く所存でございます。
まとめ記事が意外と読んでいただけたので、ちゃんと書こうと思いましたよ!(去年も同じ事言ってた)
さて、今年の残すところあと1日となりました。最終日は年間の振り返りとともにブログのアクセス数報告と今年個人的におすすめしたいボードゲームリストを公開予定です。
令和元年も後僅かとなりましたが、引き続きぼっちのホビーBlogをよろしくお願いいたします。