ぼっちのホビーBlog[ボドゲ版]

主にボードゲーム中。ぼっちの時間を豊かにしたいブログ。

【ミニニュース】ファーショア欲しい!となった5月末。魅惑のボドゲはなぜ連続でリリースされるのか。いまアタシは心の中でコスモスの花びらを一枚づつちぎっている。

ども。コモノです。

 

ヤバいです。ちょっとボドゲに触れる時間が戻りつつあり、それはそれで喜ばしい事なのですが一緒に戻ってきたものがあります。

 

そう、それは物欲。

 

いや最近のボドゲちょっとお高いじゃないですか?円安だってのもあるし物価高ってのもあるのはそれはそうなんですけど、相対的に収入があがってれば良いんですがブログもお休みがちでアクセス減ってますしね。。。と、意欲と共にもどってきた物欲との戦いが幕を開けておりますので、さぁ皆様ご一緒に。

 

ファーショア 日本語版 予約受付開始!(6/25発売予定)

https://cmonjapan.shop/cdn/shop/files/EverdellFarshore_Box3D_2000x.jpg?v=1716284872

画像引用:【予約商品】ファーショア – CMONJAPAN

 

追記:駿河屋でもファーショアの予約できるぞ!(ちょっと安い)

ボードゲームファーショア 日本語版 (Everdell: Farshore)

 

すみません。エバーデールは好きなんですが、このファーショアは全くのノーチェックでした。エバーデールのルール調整もろもろ&モアのタイトル。メカニクス的にはエバーデールを踏襲しているらしく、BGGのフォーラムでは「どっち買ったら良いの?」みたいな話題がたくさん投稿されてました。つまりエバーデール好きならこれも好きって事よな!

https://cmonjapan.shop/cdn/shop/files/DSC04011_63846048-fe14-4ce0-ace6-a95b1bfaa41f_2000x.jpg?v=1716355416

画像引用:【予約商品】ファーショア – CMONJAPAN

もうなんと言いましょうか、エバーデールが海に出た感じが漂いまくっておりますがコンポーネントの可愛さったらヤバい。そしてエバーデール好きなのでこれも間違いなく好きであろうと思われます。しかもエバーデール、結構遊んで満足しちゃったこともありあれこれ悩んだ結果、今手元に無いんですよね・・・そうなるとやはりファーショア買うしか!買うしか!!!ってモチベーションマックスです。

 

つい最近まで「遊ぶ時間が取れねぇ。。。」と言ってましたが欲しいボドゲは欲しい!となってきたので復活の日は近いかもしれません。つまりとても欲しくてたまらなくなっちゃってるんですが、スリーピングゴッズの続編っていう魔物もちょうど控えている今週。どうする、どうするのだ....

これな ⬇︎

www.comonox.com

入手困難さでいったらスリーピングゴッズかもしれないんだけども、うほほほほ...超悩ましい。あぁぁ、困った。明日の仕事も忙しいのに仕事手につかなくなっちゃうかもしれないっってくらいに悩んでおります。

 

各所で予約始まってるよ!

追記:駿河屋でも予約可!

ボードゲームファーショア 日本語版 (Everdell: Farshore)

 

 

今年はクトゥルフ様、フロストヘイヴン様とかなりお布施ってるけど、まだファーショアだけにとどまらない気配ある。どうしましょね....5月6月、豊作すぎんか。。

 

 

5月のボドゲおすすめ

駿河屋の予約が安いんですよ....

ボードゲームクトナー・ホラ: 銀の町 日本語版 (Kutna Hora: The City of Silver)

 

ボードゲーム猫島 日本語版 (Neko Jima)

ボードゲームラッツ・オブ・ウィスター 日本語版 (Rats of Wistar)

 

2024年ボドゲ買い逃し中リスト

[rakuten:baton-store:10026660:detail]

[rakuten:baton-store:10026661:detail]

[rakuten:boardgame-album:10002260:detail]

[rakuten:baton-store:10026390:detail]