ども、コモノです。なにやら慌しい感じが自分も周りも収まらない10月初めです。
可能な限りボードゲームの新作情報はキャッチアップしていきたいなと思っているわけですが、完全に見落としていた情報がありました。仕事の忙しさにかまけてボドゲの新作をポチり逃すとか誠に遺憾千万。生活の優先順位を見直さないといけない(間違い)。さ、新しいボドゲ出ますよー。ゲムマももうすぐだよー。
アイランド〜アトランティスからの脱出〜完全日本語版
【新製品】ついに諸君はアトランティスに辿り着いた!しかし島に眠るお宝を持ち帰ろうとした瞬間、何と島が崩壊し始めた!
海の中にある脅威をうまく回避し、お宝を回収しよう!お宝をゲットして、無事に生還するのだ!
— アークライトゲームズ (@ArclightGames) October 1, 2019
『アイランド~アトランティスからの脱出~ 完全日本語版』は12月発売予定! pic.twitter.com/S3RMn8Afj2
・・・この絵は見たことある!と思って原題調べてみたところ「Survive: Escape from Atlantis! 」。リリース年度は1982年ってなってます。1982年ってマジか、、、
画像引用:BoardGameGeek
今回アークライトからリリースされるのは30周年記念版の日本語版。でもね、引き算をしてみましょう。
「2019 - 1982 = 37」
そうなのです。もう37年です、っていうかもう40周年だよ。
30周年記念版の原版は2012年にすでにリリースされていて、現行の最終バージョンなのですね。それが日本語版になるので実は37年も経ってます。すげーな。
画像引用:BoardGameGeek
そして心惹かれるこの可愛いコンポーネントである。ルールはシンプルながら、島からの脱出をワクワクしながら遊べそうな「アイランド」。いやこれそうか。。。子供が大きくなったら一緒に遊びたいと思ってたやつだったなと。
子供が大きくなったら一緒に遊びたいと思っていたやつだったの。(ホントだからな)
たしかこのゲーム、可愛いイカ(いやクラーケンか)が出てくる拡張が出てたような気がするのだ。ゲームコマが可愛いので集めたくなるのもポイントだな!
ササっ!とポチってそのこと自体を忘れたい。
どうぶつの戦場 完全日本語版
【新製品】世界の終末ののちに生き残った強者たちが、コンビニやオモチャ屋といった人類の遺産をめぐって戦いを繰り広げます。ジレンマいっぱいのカードゲーム!冴えたプレイテクニックで勝利を目指そう!『どうぶつの戦場 完全日本語版』は11月7日発売!https://t.co/uxubJOqWuW pic.twitter.com/mp83nvlZTl
— アークライトゲームズ (@ArclightGames) October 3, 2019
画像:Amazon
このフレーバー、嫌いじゃない。
奪い合う。嫌いじゃない。
世界の終末の先、嫌いじゃない。
欲しいかもしれない。
ゲームの背景設定はアナクロニーとかと同じよね。ポストアポカリプス。世界の終末を生き延びた先に動物がオモチャを奪い合うとかヤバイw
最近ちょっとスターウォーズ熱が再燃している我が家。うーん、予定外、予定外なのだが。ふむ....( ̄ω ̄|||)ヘ
予約、始まっちゃってるんだよ。どうしましょ。