ぼっちのホビーBlog[ボドゲ版]

主にボードゲーム中。ぼっちの時間を豊かにしたいボドゲブログ。

【ボドゲミニニュース】テンプルコードってなんだい?と思ったらチューリングマシンのデザイナー新作でした!

 本ページはプロモーションが含まれています

ども。コモノです。

 

新学期ちょいと忙しい今日この頃。桜見に行ってる暇は相変わらずないんですよねぇ....このままだと「いつの間にか散ってました!」的ないつもの流れになるのではなかろうか。あぁ今年もか。そんな中ちょいと気になった新作ボドゲのミニニュースでございますよ。

 

テンプルコード

 

https://cf.geekdo-images.com/eNVZmRV3niNcaQ1EQ2jMJA__imagepagezoom/img/H4hceL8tvuWjyRljdZSBasjUlkg=/fit-in/1200x900/filters:no_upscale():strip_icc()/pic7942803.png

 

画像引用:BoardGameGeek(画像は英語版)

隠された金庫を開けるため、キーとなる小像の組み合わせを当てるために場に出ているカードを奪い合う論理系のボードゲーム。デザイナーはチューリングマシンのYoann Levet氏。チューリングマシンは面白そうなのだけど難易度高そうなんよね....とちょいと尻込みしてましたがテンプルコードは8歳から遊べるという事でこれは...!

論理パズル系のボドゲは好きなのですが、頭に余裕のあるときに遊びたいと思っていたりしております。今がそうかと言われるとなんとも言い難い時期なんですけど少し難易度下がってるとかだと楽しめるかな。考古学テーマなのでインディージョーンズあたりを見てから遊んだら気分的に盛り上がれるかもしれない。

 

予約も始まっとりますな!

 

そしていまさら気がついたんだ(忘れてた?)けどクロノロジック:パリ 1920も同じYoann Levet氏でした。むほほー。。

 

チューリングマシン

クロノロジック:パリ 1920

 

ぼっちのホビーBlog|まとめ記事

ボドゲ新作ニュース一覧|ぼっちのホビーBlog

海外ボドゲ・クラウドファンディング情報|ぼっちのホビーBlog

おすすめボードゲームアプリ|ぼっちのホビーBlog

おすすめ中量級ボドゲ25選|ぼっちのホビーBlog

2人で遊ぶなら!おすすめボードゲーム30選|ぼっちのホビーBlog

 

注目のボドゲ新作タイトル

フィンスパン

グランドオーストリアホテル&拡張レッツワルツ

スピリット・アイランド 羽根と炎

ヒストリー・オブ・ザ・ワールド

ソルトン・シー

SETI:地球外知的生命体探査

クトゥルフ〜死もまた死すべし〜 未知なる恐怖 バンドルセット