ども。コモノです。連日のニュース更新恐縮です。
ワイナリーの四季 ザ・ワールドが届かなかったので気分を紛らわそうとTwitter見てたら新作ラッシュも良いところでございます。ってか、まとめて新作情報出過ぎ感漂ってますな。みんなの懐はそんなに豊かなの?なんなの?破産させたいの?ってくらい魅力的なラインナップですわ。。。
まぁそんなこと言ったって全部買えないし、どれにしよかと選ぶ楽しみが増えると言うのも嬉しい限りです。市場からなくなることもあるけどさ。早々に売り切れたらきっと重版かかるからのんびり待てば良いかと、そんな余裕すら生まれてくるラッシュ。今日も気になった新作情報でございます。
マグレヴ・メトロ 日本語版
【予約受付!】
— ケンビル (@tg_kb) 2022年9月8日
マグレヴ・メトロ 日本語版、9/30発売!(予約分9/15頃出荷)
鉄道ゲーム新時代!
アクリル線路タイルを敷設し、ピック&デリバーした乗客でアクションを強化!
ジャンルの概念が変わる、革新的・革命的一作を見逃すな!
1~4人/90分/10,780円/送料無料!https://t.co/2WanrQggUn pic.twitter.com/x1OleuP7Qy
昨日のケンライブで発表があったらしいマグレヴ・メトロ。ジャンルの概念が変わる、と打たれてるのが気になるところだけど、何それそんなに変わるん?と思いましたがこのジャンルの元々の概念がわかってないのでまぁそれは置いておきましょう。
舞台は近未来の地下鉄、乗客を運びながら得点を重ねていくという基本的な鉄道ゲームを踏襲しつつもロボットの能力を向上させたりしながら新技術の鉄道システムを張り巡らせていくボドゲっぽいです。ほほぅ....やれることが増えてく感じとか、なんか楽しそうじゃないですの....あと、映えそう(死語?)ね。
鉄道系のボドゲには珍しいソロモードもあるし、ほどよさそうな中量級だし、、、めっさ気になってきた!ですがお値段!いや仕方ないっつーか、この為替の状況だと致し方ないけども。税込4桁超えは一旦手が止まるけど、ゲームはやっぱり面白そう。ふむ...ふーむ・・・美徳もまだ手を出せてないんだけど。
予約、始まってるよ!
![ボードゲーム マグレヴ・メトロ 日本語版[ケンビル]《09月予約》 ボードゲーム マグレヴ・メトロ 日本語版[ケンビル]《09月予約》](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/amiami/cabinet/images/2022/38/toy-018953.jpg?_ex=128x128)
ボードゲーム マグレヴ・メトロ 日本語版[ケンビル]《09月予約》
- 価格: 10780 円
- 楽天で詳細を見る
駿河屋でも始まりました。
ボードゲームマグレヴ・メトロ 日本語版 (Maglev Metro)
チケット・トゥ・ライド:サンフランシスコ 日本語版
画像引用:チケット・トゥ・ライド:サンフランシスコ | ANALOG GAME INDEX
【新製品案内】乗車券をやりくりして旅をしよう!『チケット・トゥ・ライド:サンフランシスコ』日本語版の案内を本日各取引先様に送付いたしました。もちろん桑港らしくケーブルカーもあります!近日中に各店舗様で受注がはじまると思いますので、よろしくお願いいたします。#BoardgameJP pic.twitter.com/Goxy87bPMC
— ホビージャパン・ゲームツィート (@HobbyJAPAN_GAME) 2022年9月8日
チケライのライト(スピーディ?)シリーズに新しいマップが登場します。今度はサンフランシスコだそうです。行ったことありませんが、アートワーク見てるだけで楽しくなってきちゃうねー。60年代?陽気な感じが好き。
各地を路線で繋いでお土産ゲットしながら進めるチケット・トゥ・ライド。我が家もそろそろ次女入れてこのくらいのボドゲが遊べそうかなと、、、計画を立ててるのでちょうど良いのでは無いかしら。無いかしら?!ジャストオンタイム感あるので、急激に物欲の高まりある危険な新作。
予約、始まってるな!

- 価格: 3740 円
- 楽天で詳細を見る
はいはい、気になるボドゲアルヨー

【2022年10月上旬発売予定 予約商品】スカイマイン 日本語版
- 価格: 9450 円
- 楽天で詳細を見る

- 価格: 9900 円
- 楽天で詳細を見る

- 価格: 8019 円
- 楽天で詳細を見る