ども。コモノです。
積みゲーがちょっと大変な事になってきました。なのに新作は出ます。出ちゃうんですよね、嬉しい事に。今年はリリースされた新作を振り返るだけでもなんか楽しいんではないだろうかってくらい数多くボドゲが発売された感あります。そして気がつけばまもなく師走。マジか。10月あたりから忙しく、まだ積みゲーに手をつけられず、ただただ降り積もる雪のように積まれていくボドゲ....もう積まれてしまえばいいんです。だって買えなくなっちゃうかもしれないんだもの。人間だもの。
と、なんか毎度言い訳してますが、今日も2作品。新作ご紹介ですよ!
エバーデール拡張 真珠の入江
画像引用:エバーデール 拡張 真珠の入り江 完全日本語版 | ArclightGames Official
森の動物たちのワーカープレイスメント「エバーデール」に拡張が出ます!海外ではすでに出ていた拡張ですね。エバーデールは森の動物たちのワーカープレイスメントゲームでとっても人気のある作品。森から海へ、真珠の入り江がサイドボードで追加され、新しい資源として真珠を取り扱うことができるようになる拡張です。エバーデール、アタクシの周囲でも評判が良く、面白いっす!という声を多数聞いていた作品です。ちょっとタイミング合わず入手できてなくてまだ未プレイなのですが、なんと品切れだった基本セットも密かに再販予約受付始まってた!
これに真珠の入り江を加えるとだな....いや、まて。あの積みゲー。。いや、でも...これはまた悩ましい悩みががが。拡張の予約受付はまだのようです。基本セット持ってない人はチャンス到来ですぞ!チャンスだ!(言い訳捜索中)
各所で予約始まったらリンクは追加しますよー。
ラストオーロラ 完全日本語版
画像引用:ラストオーロラ 完全日本語版 | ArclightGames Official
最後のオーロラって、世界の終わりの空に広がったオーロラの話かと思ったら違いました。 食料も何もかも尽きた凍てついた北の大地を脱出するため、砕氷船「オーロラ」が出航するまでに、何が何でも間に合うようにトラックを改造しながら爆走するというハリウッド映画のようなストーリーのボドゲです。レースにはなるのだけど、ハンドマネジメントとワーカープレイスメントが組み合わさったメカニクスみたい。ちょっと興味湧いちゃいました....
画像引用:BoardGameGeek
こんな色の空を爆走するって想像すると、ちょっとテンション上がる!アートワークもカッチョよく個人的には好み。Kickstarterの時はあまりピンと来てなかったんですが、改めて色々みて回ると好きかもしれない。うぉぉ。。。ちょっと遊んでみたし!
Kickstarterでのストレッチゴールだったソロモードが製品版では最初から組み込まれてます。対人プレイだと直接干渉あるんだろうかね?終末世界での生き残りをかけたレースなのに対人戦とか色々遺恨を残しそうだけど大丈夫だろうか。でも生き残りだからなぁ...
予約始まりましたぞ!
あとがき
ぼちぼち時間も取れそうだったり、取れなさそうだったりですが、積みゲーをいい加減遊びたい欲がアレなのでボドゲ開けよう。しばらく買わなくても困らないくらいあるのだけど、でも欲しい。そしてちょっとまた手放さなくてはしまう場所が...倉庫か...など、ボドゲって色々悩みが尽きません。悩ましぃ。
11月・12月の誘惑