みなさまこんにちは。コモノックスです。
そろそろ2020春ゲムマ前ですので、ゆる募記事をゆる〜く募集開始します。
2019年秋ゲムマでひっそり募集していたゆる募PR記事ですが、割と好評だったので調子に乗って2020春ゲムマにあわせて募集してみようと思います。また、新型コロナウイルスの影響で中止になってしまったゲムマ大阪での新作PRにもお役立ていただけるかなとも思いますし、継続して販売される予定の作品にもお役立てください。
2019年秋ゲムマ向けの募集記事はコチラ⬇︎
以下、注意事項となります。前回と一部内容が異なっている部分がありますので、ご注意ください。(カフェやイベント紹介などの追加・お打ち合わせについてのお願い等)
もしご興味をお持ちになられましたら、応募条件、注意事項をご一読の上でお問い合わせくださいませ。前回同様もしかすると諸処の事情により唐突に締め切る可能性もございます。また、新型コロナウイルスなどの社会状況を鑑みると、ご要望やその他様々な事情によっては2020春ゲムマには間に合わない可能性もございます。何卒ご理解賜りますようお願いいたします。
募集要項
・ボードゲーム ・アナログゲームに関連する作品、活動などに限ります
・作品紹介の場合は新作・旧作は問いません
・すでに当ブログで紹介済みの作品であっても、リライト、新規作成も可能です
・ 店舗、単体イベントなどの紹介もOKです
可能であれば対面で直接お話を伺い、作品についてご指南くださると筆も進むかなと...(他力本願)思っていたのですが、新型コロナウイルスの影響もあり都内で対面での打ち合わせが難しいという方もいらっしゃるかと思います。今回は打ち合わせ不要のショート記事も受け付けます!
記事の種類について
今回はショート記事も選択項目に入れました。過去にお引き受けした作品紹介は1作品1記事(長文)の体裁をとっていますが作成までに時間が必要になります。複数まとめて紹介したい!作品名だけでも知って欲しい!などの場合にご検討くださいませ。
ショート記事(300〜500文字想定)
作品概要・仕様などの短文のみでの告知記事です。ユーザーへの接点をとりあえず広げたい!などのご要望におすすめです。対面でのお打ち合わせが無くても作成が可能ですので、取り敢えず作品を広めたい方に。イメージとしてはゲムマ前によくまとめている「気になるボドゲ」シリーズの1作品分を単体記事で掲載する感じです。
サンプル記事(Land-ラント-の作品紹介で大体400文字くらいです)
紹介してくれたのは良いんだけど、アピりたいのはそこじゃねー!などのご要望にもうってつけかと。また、応募か無くても個人的にゲムマ前にピックアップする可能性はございます。
ロング記事(500〜2000文字想定)
1作品ごとにご紹介記事を作成いたします。これまでお引き受けした記事と同様のスタイルです。可能であれば直接対面でのお打ち合わせをさせていただき、個別にご要望を伺った上で作成します。
〈お願い〉対面でのお打ち合わせについて
作品紹介ですので当然是非遊ばせて貰えると嬉しいのですが新型コロナウイルスの拡散が収束していない場合、今後の流行の状況を見てお打ち合わせも臨機応変に判断という感じになろうかと思いますので必ずしも打ち合わせ必須ではございません。もちろん遠方でお打ち合わせが難しい場合はメールのみでのご依頼も可能です。
記事発注のおおまかな流れ
※受諾から大体1ヶ月くらいの納期を見込んでおります。(状況によってはのびます)
・お問い合わせ
・お引き受け出来る記事のご説明・仮申し込み受付
・ご希望についてお打ち合わせ(メール他、都内なら対面も可)
※対面でのお打ち合わせは最短でも3/19以降となります
※ご希望に添えないと判断した場合は、お断りする場合がございます。ご了承ください。
・本申し込み
・素材確認
・初稿チェック・リライト
・記事公開
注意事項
・記事は原則として継続公開されます
・PR記事は作品の販売数や売上を保証するものではありません
・お申し込み内容、ご要望によってはお断りする場合もございます
・ブログの性質上、またライターのスキル上、ご要望にお答え出来ない場合があります
・著作権・商標などについては、あらかじめ権利者の許諾を受けた上でお申し込みください
・事業性の高いご依頼(事業会社からなど)は別途ご相談させてください
インディーズサークル・団体の方からのご依頼は原則無料です。(一部、経費にあたる部分で負担をお願いする可能性もゼロではございません)なお、お引き受けできる記事数にも限りがございますし、表現力もまだまだ発展途上でございます。しかしながらお引き受けした内容については、精一杯クリエイターの皆様のお役に立てるよう尽力いたしますので、よろしくお願いいたします。
前回と同じく【ゆる募】です。。。お返事に少しお時間いただく場合もありますのでご容赦くださいませ。
お問い合わせはコチラから