ども。コモノです。
そろそろまとめも終わりかな、なんて思ってました。ええ。もうvol.6になりますし。ゲムマ新作の記事まとめばかり書いていていつもやらかすのは、直前までゲームマーケット入場券付のカタログ購入を忘れていると言うこと。
画像:Amazon
ダメね・・・予約にばかり気を取られてちゃ・・・
さて、もはやゲムマまとめもvol.6になりました。 ご紹介した新作のうちコモノ参戦予定の日曜購入可能な品で厳選に厳選を重ねて予約を済ませたアイテムもいくつか出てきました。後日購入可能かな?と思った作品はいくつか見送り、持ち帰るゲームの量の調整もちゃんとしておかないと大変なことになりそうだなと。。。
ゲムマ2018秋まとめ⬇︎
すでに予算は限度いっぱい。もうこの後は当日を静かに迎えたいところですがちょいちょい心をかき乱す予約情報が出てきますよ・・・ぼちぼち事前まとめもラストに向け、今日もゲムマの新作をまとめるのです。。。
では、ゲムマ2018秋の気になるボドゲリスト&情報vol.6まとめますよ。
【目次】
- 100% BEEF SHOWDOWN(100%ビーフ ショーダウン)
- CESSPOOL Remastered予約受付・即日終了...( °꒫° )
- アリスアセンブル【Alice Assemble】予約受付終了( °꒫° )( °꒫° )
- フォーチュンシティ
- カイダンズ
- ちいさいことはいいことだ
- 〈vol.6まとめ〉
- 〈ゲムマおすすめの記事〉
100% BEEF SHOWDOWN(100%ビーフ ショーダウン)
JUGAME STUDIO新作!お肉好きの皆様待望のカードゲームですよ。
お肉の目利きとなって、美味しいビーフを仕入れるのです。
肉を仕入れて料理を作る!お肉の種類を示すカードで料理(ポーカーのセットのようなもの)を作ると言う、なんだその焼肉屋で遊びたくなるようなゲームはw
コンポーネントのクオリティもさすがのJUGAME STUDIOです。相変わらず好きなデザイン良いです。まだ予約情報は出てないですが、ブースは2018秋 両-A21 ですぞ。
White Goblin Gamesから出る海外版のパーフェクトホテルは取り扱わないのかな?
PERFECT HOTEL - Bouw je eigen hotel. pic.twitter.com/rA9fOWZIaG
— White Goblin Games (@white_goblin) November 3, 2018
こちらも楽しみなのです。
CESSPOOL Remastered予約受付・即日終了...( °꒫° )
ツイッターアカウントで情報発信されていたあのCESSPOOLのリマスター版ゲムマ予約受付ですが、ほどなくして受付終了しております。即日予約完売とかマジか。
すみません、勢いが止まらないまま予定数に達しそうなので、一旦本日25時で予約受付を締め切らせていただきます。 https://t.co/T2PgDibRQY
— HOX@ゲムマ秋 A41 (@info_hox) November 8, 2018
コモノはツイート見た瞬間反射的に予約してしまいました。まぁ、ギリ予定通り。うん、予定通り。当日販売はあるのでしょうか。。。
気になってた方、公式アカウントをチェックするのです。
すみません、ツイート遅くなりましたが、25時でゲムマ予約を締め切らせていただきました。多数のご予約ありがとうございました。もちろん当日販売分もありますので!
— HOX@ゲムマ秋 A41 (@info_hox) November 8, 2018
当日販売もあるそうです!ブースは2018秋 両-A41だぞ。今後変更や追加情報があるかもしれない。事前に公式ツイッターなどで更新される情報はチェックしよう。
HOX@ゲムマ秋 A41 (@info_hox) | Twitter
と、思ったらなんと駿河屋でも予約受付してる。
しかもゲムマ会場の価格より安いとかなにそれずるいw
アリスアセンブル【Alice Assemble】予約受付終了( °꒫° )( °꒫° )
空理計画さんの今季新作「アリスアセンブル」ですが、、、こちらも早々に予約受付終了という悲しいお知らせが。
アリスアセンブルは機械少女を作り上げるというパズル要素を含んだカードゲーム。あまり少女系のキャラとかデザインとかはちょっと苦手なので、普段は購入候補に上がってこないのですが....空理計画さんのアリスアセンブルはルールを読んでてちょっと興味が湧いちゃいました。
画像引用:空理計画
このカードにアイコンを差し込んで揃えていくメカニクスは結構好きなのです。さらにインタラクションも確保されたルールとか。なんかちょっと楽しそう!
HPでゲームの説明をするときに「人形」とはっきり呼ばれているのにも好印象。空理計画さんといえば「箱庭の国」も買いそびれたまま。当日販売もあるようなので、土曜に行ける人は行くのだ。ブースは2018秋 土-F65だよ。
フォーチュンシティ
美しいコンポーネントで魅了する「四季の森」でもおなじみ、台湾のビッグファンゲームの新作。これがまたコンポーネント可愛いのだ。
プレイヤーは市長となって自分の都市を発展させていくボドゲ。しかし色使いといいデザインといいなんでこんなに可愛らしいモノが出来上がるのかってくらい可愛い。
まだ我が家のチビ達にはちと難しいので今年は購入を見送ろうと思っているけど、これは絶対好きなヤツなんだろうなー。小学生の女の子とか絶対好きだと思うわ。
ビッグファンゲームの作品なら、まず「四季の森」から手に入れたいなと思っております。ゲムマ後も購入が可能な場合が多いので継続して供給してくれるのは嬉しいですな。ブースは2018秋 日-H09-10 。
手にはとってみたいので、当日観に行こー。
カイダンズ
このアートワークでもはややられまくった感あふれているカイダンズさんのカイダンズ。階段しか出てこないというこの萌える設定。そしてイマイチルールが判らないけれど妙に気を引かれるこの設定。
伝説の作品が完成しました。
— カイダンズ (@KAIDANzz) November 7, 2018
久々に、ワクワクしてます。#カイダンズ#ゲムマ pic.twitter.com/TpKG1efqho
なんだろう、この頭から離れない感じはw
その真実は2018秋 日-G05で明らかになる!はず。限定40個みたいなのですが、瞬殺かなぁ・・・
ちいさいことはいいことだ
SMART500シリーズのお値段は500円である。あの伝説の名作「ダンジョンオブマンダム」や「セイルトゥインディア」も500円のゲームとして作られたゲーム。その可能性を引き継ぐSMART500さんでもで気になる新作がでてる。
「ちいさいことはいいことだ」にはミジンコとかが出てくる。あとゾウリムシ。ちいさいの単位がまさかの微生物。でも数字と計算を合わせての数比べ。
推理とブラフを組み合わせたような数比べみたいでちょっと気になってます。ブースは日曜ならF44みたいですぞ。
〈vol.6まとめ〉
人気作が即日予約終了となるなど、ゲームマーケットの盛り上がりも徐々に加速。vol.6までまとめてみて、今年は土日に結構人気作品が分散している印象あります。両日出展してくれるブースも多いし前回よりは買いやすくなっているのかもしれません。
国産ボードゲームのクオリティの高さにいきおい予約しまくりもはや財布は風前の灯。あとは企業ブースでのゲムマアイテムをチェックして・・・
《コインブラ・ダイスボックス》はダイストレーになる箱+ミニ拡張。箱は写真ではわかりにくいのですが、金箔押しで結構な仕上がり。ダイスも特製ダイスで色塗り分けてるというおごりっぷり。
— ホビージャパン・ゲームツィート (@HobbyJAPAN_GAME) November 9, 2018
なお、『コインブラ』の箱の中にはこのボックスは収まりません。残念。 pic.twitter.com/hXYdU7Ytda
マジか。(;;゚;Д;゚;;)…
そしてまだまだまとめは続く。
【PR】