ぼっちのホビーBlog[ボドゲ版]

主にボードゲーム中。ぼっちの時間を豊かにしたいボドゲブログ。

【週末ボドゲ宵っ張り】非常に迷い悩み深き1週間でございました。トリッケリオン。あぁトリッケリオン。。。ヴォイドフォールもまだ我慢中だし、しかもゲムマだってあるじゃん!〈2025/4/28〉

 本ページはプロモーションが含まれています

ども。コモノです。

 

先週から今週にかけてはグランドオーストリアホテルにとっぷり浸かり込んでおりました。様々なお客様をどう呼び込むか結構真剣に考えて空き時間楽しんでたんだけど全く上手くなった気がしません。。。これがセンス、センスが無いってやつなのか?!

かるーく打ちのめされつつありますが、それでもね楽しいんすよ。こういう気恥ずかしさを感じずに延々練習のつもりで繰り返し遊べるのもソロの良きところ。そのうちきっとどこかで閃いた!ってなってくれることを期待して今週のボドゲ振り返りです。

 

トリッケリオン日本語版が来ちゃった件

突如Engamesからアナウンスがあったトリッケリオン日本語版。しかもアニバーサリーエディションのみの日本語化ということで、要は全てマルっと手に入れましょう!という悪魔的な誘惑案件でした。

www.comonox.com

このニュースが出た時はまだトリッケリオンはソロプレイできないもんだと思い込んでいたので「ふっふーん。。やっぱ見送りかねぇ...」くらいの余裕かましてたわけです。なんならやっぱヴォイドフォールかな!くらいの勢いで。そうしましたらフォロワーさんから超ありがたいご指摘をいただきました。

くまーるさんには感謝しかない....

大体思い込み激しいんですよ、アタシ。それなりに調べてはいるものの何となく一度思い込んだらそのままってことがママあります。今回くまーるさんのおかげで「よく調べていれば判ったのに!」という最悪の後悔は避けられました。ありがとうございます....

こうなってくると当然物欲パラメーターMAXになるのはいつものこと。アニバーサリーエディション日本語版の再販はない、と公式にアナウンスもあり今このタイミングで入手しておかなければトリッケリオンを遊ぶ機会に恵まれる確率が超低くなってしまうのです。

 

https://i.kickstarter.com/assets/048/943/006/524d581d6ec9a186cc318b87a5ffa593_original.jpg?fit=scale-down&origin=ugc&q=92&v=1744898200&width=680&sig=GqN1USOi9efI1l00pppnWYzd2MTR2nYwFGcHtERfWbQ%3D

画像引用:Trickerion – 10-year Anniversary Edition by Mindclash Games — Kickstarter

申し込める期間は後わずか、それを逃すと定価になってしまう一般発売を待つしかなく、更に流通量も自ずと限定的になるだろうから争奪戦も覚悟しなければならないわけです。ふぅ...ボドゲのお値段最近お安くはないので一つ効果なボドゲが欲しくなってしまった時の影響って大きいんよね。。もう少しだけ資金を捻り出すことを頑張ってなんとか入手したいしたいしたいしたい.....

 

ゲムマも実はもう1ヶ月を切ってます。

ゲームマーケット2025春まで実はもう1ヶ月切ってます。なんなら3週間くらいです。タイミング的に行けるかしら...と悩むのは毎年のことなんですけど今回はラセルダ氏がいらっしゃるみたいなんだよなー。ピックアップも現在vol.4まではまとめたのであと1回か2回は増えそうな予感。

2025春ゲムマまとめ

www.comonox.com

ゲームマーケット2025春の概要

アークライト ゲームマーケット2025春 カタログ(1日目・2日目兼用)

【注】コチラのカタログだけでは入場出来ないよ!

開催日

2025年5月17日(土) 11:00~18:00
2025年5月18日(日) 11:00~17:00

ラセルダさんも気になりますが、行ったら絶対毎回楽しい!ってなるので行けるなら行きたい。でもトリッケリオンポチってたら資金どうする問題はさらに難度高めの課題になること必至。あぁぁぁっぁぁぁぁぁ....

 

ARCS 日本語版も(クラファンで)来るっ!

https://cmonjapan.shop/cdn/shop/files/Arcs_JP_kv2_cc246c69-3af1-41d4-81f2-3b002308959a.png?v=1744599808

画像引用:Arcs JP クラウドファンディングキャンペーン – CMONJAPAN

CMON JAPANからARCS日本語版の制作クラファンのお知らせが今週はとびこできました。このボドゲも気になってたんですよ。ソロプレイはできないんだけどトリックテイキングをベースにした戦略系ボドゲでございます。アートワークも好きだし、海外や国内のギークの皆様の評判も良いし。。。めっちゃ遊んでみたい!と思ってたボドゲの日本語版って言われちゃうと欲しくなりますなぁ。

https://cf.geekdo-images.com/zZP6kYxXJJDP1xCuZ3srWA__imagepagezoom/img/U9EKPKJONXWAHzKml-Jqy0VjVU0=/fit-in/1200x900/filters:no_upscale():strip_icc()/pic6796141.jpg

画像引用:BoardGameGeek

初夏ってことなんでもう少し先なのと、本当にソロできないのにポチるんか?という自問自答はせねばならないかと。ちょうど初夏の頃にプライベートも忙しくなりそうな予定もあって遊んでるどころじゃないかもしれない気配が忍び寄りつつ....

 

でも欲しいんだけどもね。

 

 

今月ご紹介のボドゲ記事

www.comonox.com

 

どれを買う?ボドゲ新作ニュース

www.comonox.com

 

ボドゲ新作ニュース一覧|ぼっちのホビーBlog

海外ボドゲ・クラウドファンディング情報|ぼっちのホビーBlog

ボードゲームアプリ一覧|ぼっちのホビーBlog

2人で遊ぶおすすめボドゲ30選|ぼっちのホビーBlog

 

注目のボドゲ新作タイトル

ヒート:トンネルヴィジョン

アルタイ:文明の曙

ヴォイドフォール

グランドオーストリアホテル&拡張レッツワルツ

スピリット・アイランド 羽根と炎

クトゥルフ〜死もまた死すべし〜未知なる恐怖(基本セット)

ヒストリー・オブ・ザ・ワールド

ソルトン・シー

SETI:地球外知的生命体探査

ヌースフィヨルド BIGBOX