ども。コモノです。
今週はなんかバタバタしてた1週間でした。決定的に忙しい!ってわけではなかったんですけど何か少し時間ができそう....ってなるとポイっと頼まれごとが発生したり、今のうちに手をつけておかないと...みたいな事がちょいちょい起きたりとあまり自分のペースでなんでも進まなかった感じ。そしてボドゲニュースを追っかけてたら欲しいボドゲがワラワラ増えた週でもあります。遊ぶ時間と欲しいボドゲ、あとは置くスペース的な問題に改めて直面した今週の振り返りです。
気になるボドゲ大量発生!
なんといっても今週は新作ニュースで「おっ!」ってなるのが多かった印象。春ゲムマに向けてなのかお財布事情はより厳しくなりそうな予感です。
サニーバードさんのFALLINGのKickプロジェクトも気になるところですが、ロンドンネクロポリスレイルウェイの情報が出てきたのは気になります。しかもソロモードが付いてくるって情報まで....
そしてもう1件、フィンスパンは手堅い中量級として普通に気になりますけども、それとあわせてメビウスゲームズからノヴァ・ローマが出るらしいメビウスママのポストもありました。2024スカウトアクションでランクインしたタイトルで遊んでみたかったんですよねー。
フィンスパンは相変わらずの人気で早めに予約を始めたショップでは予約締め切っているところもチラホラです。まだこれから予約始めるところもありそうなので、もう少し迷いたいところ。ソルトン・シーにするか迷ってんだよね。2月と3月だからどっちも?とも思いつつもEngamesのヴォイドフォールやグランドーストリアホテル&拡張や、ケンビルのバビロンもそろそろ声が聞こえてきそうなので色々慎重になっちゃいますな!
とりま今月ポチったのはグレートウェスタントレイル:ニュージーランド。
2月発売のボドゲから何か1タイトルはポチろうかどうしようかと悶々としております。あとスピリットアイランド拡張「羽根と炎」ももう出てるし、うっかり買い逃ししないように気をつけないとあっというまに先に色々進んでしまいそう。
ここから3〜5月にかけては例年忙しくなるので、自分の時間とも相談しなきゃですな。
死もまた死すべし〜未知の恐怖、ついに降臨。
一昨年の暮れ、何かにうなされるようにポチってしまっていた例のブツ。予定よりちょっと早くに届いたクトゥルフ〜死もまた死すべし〜未知の恐怖が、我が家にも降臨なされました。
うーん...箱デカい。(想定外)
想定外というか、わかってたはずなんですけどあまり考えなかったというか考えたくなかったというか...置く場所マジどうしましょう(笑)ネメシスクラスのデカ箱が全部で3つ届いたというこのスケールのデカさよ。とりあえず基本セット(というか位置付け的には独立拡張)の未知の恐怖だけでも開けてみようとコンポーネントの確認に手を出したらですね、普通に遊んじゃいました!
ツァトゥグアのこの太々しい御姿をみよ。
ミニチュアの精巧さは言わずもがな、死もまた死すべしは思いの外準備も簡単だし遊ぶまでのハードルが低くて「せっかくここまで並べちゃったし...」という勢いでそのまま日曜の午前中からお昼を挟んで遊べちゃった。しかもめっちゃ面白い。
油断もしたけども?(お約束)
この後、即座にリベンジして勝ちました。2ゲーム堪能しましたがバランスは結構良い感じ。マンション・オブ・マッドネスよりも少し優しいかな?恐怖判定みたいな処理が単純化されているのでゲーム展開も結構サクサク進みます。標準的なセットアップで遊んでみたけど、もう少しハラハラ感あっても良さそうだから次は未知なるモンスターいれてみようかしら。今回のプレッジは奮発しちゃったので、シーズン4の拡張と不可知ボックス(ストレッチゴール)もある。これは延々遊んでいられそうだよなぁ。。。フロストヘイヴンもまだ開けてないし積みゲーのことも考えると本当にしばらくはボドゲ買わんでも良い気もしなくもない。いや欲しいけど。
久しぶりにプレイしたクトゥルフ様の世界はやはり狂気的な魅力に溢れておりました。記事化はもう少しおまちくだされませ!
今月ご紹介のボドゲ記事
どれを買う?ボドゲ新作ニュース
注目のボドゲ新作タイトル
グレート・ウエスタン・トレイル:ニュージーランド
スピリット・アイランド 羽根と炎
ヒストリー・オブ・ザ・ワールド
ソルトン・シー
アズール:デュエル
SETI:地球外知的生命体探査
イーオンズ・エンド:新たな時代
ラ・ファミリア 大マフィア戦争
ナヴォリアの開拓者たち

- 価格: 7700 円
- 楽天で詳細を見る
エズラとネヘミヤ