ども。コモノです。
世の中には知らない世界がまだまだあるよねー、ってのは大人なら知ってる訳ですけど、それを「ほほぉ!?」と実感するかはこれまた別の話です。ボドゲを初めて早7年弱ですが、それでもいまだ新しい情報に触れ「へぇぇぇぇ!」となれるのもこのホビーの楽しいところ。今日はそんな気分にさせてくれた新作2つが発売されたっていうニュースですよ。
ドミノゲーム・メキシカントレイン 3/18発売
ドミノっていったらドミノ倒し。例に漏れず、子供の頃には児童館にあったドミノをつかってドミノ倒しを遊んでおりました。しかし遊び方と言ったらドミノ倒ししかしらなくて、そのまま大人になった今日この頃です。
ボドゲを始めてからというもの、知らなかった遊び方を目にして「おぉ!」となることがしばしばありますが、今日ご紹介するドミノゲームもその「おぉぉ!」となった体験の最たる物なのです。しかも見知っただけで実際遊んだことはまだなくて、ちょっと聞くだけでウズウズする感じ。そんなドミノの遊びが楽しめる「ドミノゲーム・メキシカントレイン」が3/18(本日!)にリゴレから発売されるのですよ!

- 価格: 3300 円
- 楽天で詳細を見る
発売に先駆けリゴレ公式アカウントでは早速いろいろな遊び方を紹介する動画を公開してるのです。これみてもね、知らない遊び方ばっかなんです。色々あるんだね!メキシカントレインは本当に初めて知りましたが、、面白そう!
3種類の遊び方動画のリンク
— リゴレ(中華街のボードゲーム専門店) (@rigoler_) 2022年3月16日
動画速度がゆっくりなので、早送りおススメです(ご年配の方への配慮となります)。
【チキンフットの遊び方】https://t.co/1szYPwd620
【メキシカントレインの遊び方】https://t.co/8pAYJ9CjZp
【ブロックの遊び方】https://t.co/UfO1B7VD25 #ドミノゲーム
今回発売されるドミノゲームでは、メキシカントレインの遊び方で紹介されているトレインハブや汽車コマも同梱されている。もちろんドミノ倒しをしたって良いし、今回紹介されている以外にも有名なドミノゲームのルールを遊ぶことも出来る。
いろいろなルールが存在するドミノ、初めて触れるには良い気がする。良い気がする。。。汽車コマ付いてるから欲しくなっている訳ではなくってよ?

- 価格: 3300 円
- 楽天で詳細を見る
見かけたら買ってしまうかもしれない...
ファイホ(HOI FHO)
画像引用:【ゲーム紹介】ファイフォ - HonuGamesの日記
つい先日からホヌゲームズで取り扱いのはじまったファイホ。ベトナムのボードゲームみたいなのですが、ちょっと面白そうなのであります。ベトナムのボドゲってこれまで多分遊んだことがないのです。
基本は1〜15までの数字比べ&バッティングで、プレイする人数に応じた枚数の契約カードを一番早く集めた人が勝つという軽めよりの中量級ゲーム。でも数比べだけでは終わらないようなユニークスキルが各カードに割り当てられていて、なかなか楽しそうなのですよね。
画像引用:BoardGameGeek
ゲームのテーマが商人たちの商売合戦なのですが、出てくる商人たちのイラストがこれまた可愛い。アートワーク全般が可愛い。ただようアジアンテイストが可愛い(語彙
今回ホヌゲームズで取り扱いのあるファイホは第二版みたいで、商人の枚数などが1版にくらべて少し増えるなどの調整も入っているようです。
ルールの和訳、カードを日本語化するためのシールなどもついてるみたいなので、安心して遊べますぞ。台湾のボドゲもそうなんだけど、アジア圏のボドゲってなんでこうアートワークが刺さるのかね?ファイホ良いな〜。遊んでみたい。
国内ボドゲ新作!
[rakuten:baton-store:10016774:detail]

- 価格: 1980 円
- 楽天で詳細を見る